きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/08/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
奄美にハマり始めた頃からずっと習いたかった奄美三味線。苦節ウン年、なんと自由が丘にお教室があることを突きとめ、ついに始めることにしました。記憶力がかなりアホになってるOver30ですが、今からババアになるまで続ければさすがに少しはモノにできるかと。

楽器経験、ほとんどなし。音楽のセンス、聴くのみでヨロシクな私ですが大丈夫でしょうか・・・と思いつつも、昨日、MY三味線と初めてのご対面。うーん、蛇皮といい、やっぱり三味線って見た目そのものがかっちょいい!

shamisen.jpg

お教室はいいお仲間ばかりだし、三味線も買っちゃったし、がんばるじょ!

まずはお教室に拉致したはるまきさんと一緒に世田谷公園でセッションできるくらいにまで上達することを目標に。 そして、世田谷公園近辺に住むお金持ちのじいさん・ばあさんからおひねりをもらって副収入に・・・。(動機が不純)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/27 12:06:06 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


心配(しわ)じゃ  
はるまき さん
ついうっかりノリで私も始めてしまった・・・。でもここまでいろいろ揃えてしまったら、後には引けないよね。そして師匠のパッションにどこまでついていけるのか?頑張らねば。 (2007/08/27 12:46:36 PM)

【はるまきさんへ】Re:心配(しわ)じゃ(08/26)  
jungjung さん
そうそう、使い方もわからないくせにチューナーまで買ってるしね・・・。ま、いっか。なんとかなるさぁ~。不純な動機もあるし、がんばりろう!
(2007/08/27 01:02:48 PM)

おー!  
ebi さん
お久しぶりです・・・おハガキ
ありがとう★

これって沖縄の三線?!
私は猫の三味線、挫折組・・・
次回東京にお邪魔した時には
是非聴かせてね~♪ (2007/08/27 11:54:40 PM)

【ebiさんへ】Re:おー!(08/26)  
jungjung さん
ebiちゃん、ご無沙汰してまーす。これは沖縄の三線の親戚のような感じで蛇皮なのですよ~。いろんなお稽古ごとを根気よく続けているebiちゃんを目標に私もがんばりまーす♪ (2007/08/28 10:18:29 AM)

すごーい!  
リサ さん
へぇ~!素敵♪ 
私も何か楽器やりたくて、「世界一簡単な楽器」(←でまかせじゃん!)と言われ、ウクレレを買い、ビデオや本、チューナーまで買ったけどまったくできず。
三味線いいなぁ。でもお琴もいいなぁ。
和楽器、やりたいかも。私も調べてみよっと。
その前に和裁かな。 (2007/09/01 12:50:50 AM)

【リサさんへ】Re:すごーい!(08/26)  
jungjung さん
和楽器、いいですよね!私も前から習いたくて、今回やっと念願の・・・って感じでした。(・・・だから、がんばらなくちゃ・・・)リサさんの素敵なお着物姿で和楽器演奏、いいじゃないですか!お琴もしっとりしていて素敵ですよね。あと、太鼓とかも意外と楽しそう♪
(2007/09/03 12:57:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: