きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/12/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前々から行ってみたかった世田谷ボロ市。小皿・ぐい呑み星人カップルとしては見過ごすことができないイベントでございます。

早めに行った方がよかろうということで市のスタート時間の朝10時に待ち合わせ。でも、メインストリートについてみると、すでに黒山の人だかり。おぉ、みんな気合が入っているのね。かなりびっくり。

boroichi.jpg
逆光で見えにくいですが、朝10時でかなりの人手。お昼ごろには押すな押すなの大賑わい。

人の多さに圧倒されながらも、骨董系の焼き物のお店がたくさん出店していて、私的には大興奮。今回はそば猪口が欲しかったので、「そば猪口~、そば猪口~」とさまよい歩きました。

基本的には骨董系のお店が多いけど、中でも群を抜いて多かったのが着物や端切れのお店。着物好きにはたまらん感じではないでしょうか。

kamidana.jpg
そして神棚のお店もちらほら。神棚ってそんなに各家庭にあるものなのでしょうか・・・。意外と?お客さんが集まってました。

楽しかったのが買い食い。焼きだんごをほおばり、タンシチューをすすり、中華小餅を食らいながらそぞろ歩き。なんとなく、市って感じ!

無事、欲しかったそば猪口(結局8個も買っちゃった・・・買いすぎ?)や小皿や器を買い、お昼過ぎには撤収。

はるまきちゃん行き着けの三軒茶屋のカフェでほっこりして家路につきました。ボロ市、明日と1月第3週の週末もやっているそうでーす。

cake.jpg
カフェでかわゆくデコられたケーキ♪女子力が向上しそうでーす。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/15 09:13:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


満足でしたな  
はるまき さん
あなたの食器への情熱を垣間見た日だったわん。ほんとすごい。欲しいものがあってよかったね★
これで年越し蕎麦の準備は完璧だねー。 (2007/12/17 11:58:01 AM)

【はるまきさんへ】Re:満足でしたな(12/15)  
jungjung さん
わー、寒い中、長時間待たせてゴメンねー。ほんと、かぶりつきだったもんね。。。それにしても最後に器を買ったお店、本当によかったよー。あのお店だけもう1回行ってもいいぐらい・・・。(って、また行くんかい!)
(2007/12/17 03:21:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: