PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jul 13, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
2001-Furano-01

富良野の丘


yotei

夏の羊蹄山



夕べは気の合う仲間同士でのお食事後、ゴルフ談義@都内某所でした


一昨日のmiutsuotッチに引き続き、2晩続けてのゴルフ談義と
なりました



お食事は誰にも教えたくない、junhiroの会社から
ほど近いソバ屋さんで、安くておいしくてボリューム満点!


その後は、場所を都内某所の秘密の隠れ家にてワインやら
ちょっとしたおつまみでゴルフ談義に花を咲かせ、終電を
諦めたjunhiroはそのまま居座り自宅に戻った頃には空が
白み、朝刊が来ていました(笑)



ワインもなくなり、日本酒に突入・・・


ソバ屋でビールに始まり、杏露酒をいただき、その後ワインに
日本酒ですから、今朝は頭痛が・・・ 






ところで、昨日お会いした方からCobraのBafflerを
お借りしました! 早速週末に打ってみることにいたしましょう!


ユーティリティに興味があるって日記に書いていたのを
覚えていていただいたようで、本当にありがたいことです


それとSWや短いクラブでの9時-3時のドリル、こちらの
重要性についても再認識をさせていただいたので、このドリルを
しつこく続けてみようと思っています


性格的にいろいろなクラブを練習場に持ち込むと全てを打ちたく


さて、できるかな???  いや、やりますよ~

目的意識があればきっと大丈夫!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 13, 2006 12:05:12 PM
コメント(26) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しいゴルフ談義♪  
mitsuot@らんち(^-^)ノ~~ さん
昨日は、楽しかったね~~('-^*)/
やはり、その場に留まった訳ねヾ( ´ー`)
あたしゃ、終電ギリギリセーフですた(^O^)
(居座った)成果があって良かったですね!!
目的は実行あるのみ(^O^)/
(Jul 13, 2006 12:24:56 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
いや~、ゴルフ談義はたのしいすよね?!
楽しかったようでなによりです。

さてさてjunhiroさん?!?!

ウエッジ1本、2時間練習を3ヶ月行ったトラきちの記録を破ってみる?
これ本当の話しっす!!

あっ、それから9月にロスに来た時にはビリヤード、やろうねっ!!
カミンを説得しとくから・・・


(Jul 13, 2006 01:06:41 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
シロクマは9時-3時はショートゲームの練習として取り入れています。ボールの位置をかえて、ウェッジで打ったり、9番でうったり。
でもこの練習は打ちっぱなしでやってもあまり様子が分からないのでは。やっぱり、チッピング練習用のグリーンでやってスピンの具合が分かると楽しいですよね。
junhiro さんの場合は9時-3時はショートゲームの練習ってわけではないのかな。
(Jul 13, 2006 01:09:38 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
楽しそう・・・いいなぁ。

クレパスが大きくなったら私もそんな時間の使い方、できるようになるかなぁ。

ウェッジ1本2時間ですか・・・我慢大会みたいですね。アイスミルクティー1杯2時間なら私でもいける! (Jul 13, 2006 02:04:29 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
booska3862  さん
終電も忘れてゴルフ談義ですか~
なんでそんなに皆さんゴルフ好きなんでしょうね?

ウェッジでの練習はいろんな打ち方を遊びながらやるのが一番だと思いますよ。
フェースの使い方を覚えると、幅が出ます。 (Jul 13, 2006 02:15:13 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
連日のゴルフ談義・・・。
って昨日のお方は、お名前は伏せてあるって事かな?
訊かないことにしましょうね!

アプローチのコントロールが良くないので、同様に練習しないと・・・。
(Jul 13, 2006 04:27:06 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
皇 子  さん
Bafflerってことは、、、

実は、今年皇子のゴルフが壊れないで続いているきっかけは、junhiroさんが昨日談義をした彼から教わったSWのハーフショットをシーズンオフ中にしつこいくらい繰り返したおかげかと思っています。

いつごろのか忘れましたが、彼から皇子の日記に書き込まれた内容を探していただくとよいかも。


年末から3月中旬まで、200球ならSWのハーフショットが180発、3Iが20発でした。


大丈夫大丈夫、junhiroさんだったらできますって。

(Jul 13, 2006 05:31:44 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
みなとパパ  さん


気合い入ってますねー。(^^ゞ

SWドリルは、上級者の方々↑も大推奨ですね。
自分もやってみようかなぁ…。
その効用についても、ぜひ解説願いたく♪

(Jul 13, 2006 07:59:50 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
mitsuot@らんち(^-^)ノ~~さん
>昨日は、楽しかったね~~('-^*)/
>やはり、その場に留まった訳ねヾ( ´ー`)
>あたしゃ、終電ギリギリセーフですた(^O^)

良かったっすね、終電間に合って!

>(居座った)成果があって良かったですね!!
>目的は実行あるのみ(^O^)/

諦めたらおしまいですから、まだまだ頑張りますよ~
(Jul 13, 2006 10:57:46 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
トラきち@LAさん
>いや~、ゴルフ談義はたのしいすよね?!
>楽しかったようでなによりです。

はい、その通りです!  楽しかったですよ~

>さてさてjunhiroさん?!?!

>ウエッジ1本、2時間練習を3ヶ月行ったトラきちの記録を破ってみる?
>これ本当の話しっす!!

そっか、基礎を作るという上でとても大切な練習なんですね

>あっ、それから9月にロスに来た時にはビリヤード、やろうねっ!!
>カミンを説得しとくから・・・

\( ̄ー ̄)/ ほ~い

楽しみにしてますよん♪  でも無理は禁物よ!

(Jul 13, 2006 11:01:07 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>シロクマは9時-3時はショートゲームの練習として取り入れています。ボールの位置をかえて、ウェッジで打ったり、9番でうったり。
>でもこの練習は打ちっぱなしでやってもあまり様子が分からないのでは。やっぱり、チッピング練習用のグリーンでやってスピンの具合が分かると楽しいですよね。
>junhiro さんの場合は9時-3時はショートゲームの練習ってわけではないのかな。

ショートゲームの練習ではなく、クラブの軌道や、インパクト、そしてその間の体の動きや、体幹を感じるなど様々な意味合いがあるようですよ

(Jul 13, 2006 11:02:45 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>楽しそう・・・いいなぁ。

すみません、お誘いせずに!

>クレパスが大きくなったら私もそんな時間の使い方、できるようになるかなぁ。

>ウェッジ1本2時間ですか・・・我慢大会みたいですね。アイスミルクティー1杯2時間なら私でもいける!

ハハハ!  SW1本で2時間って我慢大会みたいですけど、きっとそこから発見できることが楽しめれば2時間なんてあっという間に経ってしまうかも!
(Jul 13, 2006 11:04:48 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>終電も忘れてゴルフ談義ですか~
>なんでそんなに皆さんゴルフ好きなんでしょうね?

バ○だから?(爆)

>ウェッジでの練習はいろんな打ち方を遊びながらやるのが一番だと思いますよ。
>フェースの使い方を覚えると、幅が出ます。

う~ん、booskaさんの話って深いな~
(Jul 13, 2006 11:06:15 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>連日のゴルフ談義・・・。
>って昨日のお方は、お名前は伏せてあるって事かな?
>訊かないことにしましょうね!

そう、NYのあの方を囲んでの語らいですよ!

>アプローチのコントロールが良くないので、同様に練習しないと・・・。

カメちゃん、アプローチのコントロールが悪いって印象はなかったんですけど・・・

でもお互いに一歩でも上を目指して頑張りましょうね!
(Jul 13, 2006 11:08:28 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>Bafflerってことは、、、

>実は、今年皇子のゴルフが壊れないで続いているきっかけは、junhiroさんが昨日談義をした彼から教わったSWのハーフショットをシーズンオフ中にしつこいくらい繰り返したおかげかと思っています。

なるほどね~、ますますちゃんとやろうって気持ちが強くなりましたよ!  ありがとう!

>いつごろのか忘れましたが、彼から皇子の日記に書き込まれた内容を探していただくとよいかも。

はい、よ~く覚えていますよ!

>年末から3月中旬まで、200球ならSWのハーフショットが180発、3Iが20発でした。

スゴイな~、その練習が今生きているんですね♪

>大丈夫大丈夫、junhiroさんだったらできますって。

サンキュッ!

(Jul 13, 2006 11:10:07 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>ゴルフ談義から朝まで飲んじゃうなんて…、
>気合い入ってますねー。(^^ゞ

ついつい楽しくって! f(^^;) ポリポリ

>SWドリルは、上級者の方々↑も大推奨ですね。
>自分もやってみようかなぁ…。
>その効用についても、ぜひ解説願いたく♪

これを通じてjunhiroが手に入れたいのは体の軸と腕の同調とか、脇のシマリ、そしてクラブヘッドを走らせると言う感覚でしょうか・・・

欲張りすぎか?(笑) (Jul 13, 2006 11:12:07 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
YUKKO.NZ  さん
絶対途中で帰りたくない!のがゴルフ談義ですねー。
お疲れ様でした!
お試しクラブも手に入って、ますます熱が上がりそうですね。

それにしても、junさんの行くところって、どこもお洒落だなー。
蕎麦屋で一杯、私も大好き♪ (Jul 14, 2006 09:38:26 AM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
五月さつき  さん
CobraのBafflerは、私のスクールの先生の今オススメのクラブです。
スクース生の1/5くらいは持ってるかしら?
私は持っていませんが・・・。
友人い打たせてもらったらとても良かったですよ。

週末のラウンドでの試打が楽しみですね。
(Jul 14, 2006 10:43:20 AM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
マイティ さん
Junhiroさん

おじゃましマイティ。。

素晴らしい方々の出会いに感謝であります。

ほんまにおおきにどすえ。 (Jul 14, 2006 03:03:06 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
shinma2  さん
TGOの方でいろいろあって日記書いてませんでした(^^;
書きたいことはいっぱいあるけど秘伝だからな~
やっぱり秘密かしら・・・ナンチャッテ!

冗談はさておき、わたしもあの時いろんな気付きがありましたよ。凄く大きいかも(^^

それにしても幸せな時間を過ごすことができました。本当はもっと居たかったんですけどな~
junさん、ズルイ(^^;
(Jul 14, 2006 03:32:34 PM)

Re:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
牧草ロール、大好きです。

北海道で、あのロールの上にまたがって写真を撮りたくって。
何度も三脚から、牧草ロールまで走ったっけ(笑)

意外と、自分の肩ぐらいの高さがあって。
なかなか飛んでも上にのれないんですよ。


あ、なんかコメント。
ずれてますね。・・・・ま、いつものことですけど!
(Jul 14, 2006 09:58:54 PM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
どもっ! YUKKO.NZさん
>絶対途中で帰りたくない!のがゴルフ談義ですねー。
>お疲れ様でした!
>お試しクラブも手に入って、ますます熱が上がりそうですね。

はい、もうどこまで逝ってしまうことやら・・・

>それにしても、junさんの行くところって、どこもお洒落だなー。
>蕎麦屋で一杯、私も大好き♪

じゃあ、今度はぜひに誘わせてくださいね♪

(Jul 15, 2006 01:18:21 AM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>CobraのBafflerは、私のスクールの先生の今オススメのクラブです。
>スクース生の1/5くらいは持ってるかしら?
>私は持っていませんが・・・。
>友人い打たせてもらったらとても良かったですよ。

へ~っ、そんなに評判の良いクラブだったとはつゆ知らずにお借りしてしまいました
無知は怖いですね~(笑)

>週末のラウンドでの試打が楽しみですね。

あっ、週末は練習なんですよ!  次のラウンドは来週の金曜の浜野というところです♪
(Jul 15, 2006 01:19:55 AM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
マイティさん
>Junhiroさん

>おじゃましマイティ。。

いらっしゃいマシ~ン!

>素晴らしい方々の出会いに感謝であります。

>ほんまにおおきにどすえ。

夜遅くまでお付き合いをさせてしまって申し訳ありません。 もしよかったらこれからもお付き合いの程、よろしくお願いいたします♪
(Jul 15, 2006 01:21:49 AM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>TGOの方でいろいろあって日記書いてませんでした(^^;
>書きたいことはいっぱいあるけど秘伝だからな~
>やっぱり秘密かしら・・・ナンチャッテ!

絶対にヒ・ミ・チュ♪ 

   ↑

気色悪いって?(笑)

>冗談はさておき、わたしもあの時いろんな気付きがありましたよ。凄く大きいかも(^^

あの~、それ以上気付かなくて結構です
今では背中が前々見えませんもの~

>それにしても幸せな時間を過ごすことができました。本当はもっと居たかったんですけどな~
>junさん、ズルイ(^^;

まあまま、たまにはいいじゃあないっすか
ということでお許しを!
(Jul 15, 2006 01:23:55 AM)

Re[1]:楽しいゴルフ談義♪(07/13)  
junhiro65  さん
yukky’s roomさん
>牧草ロール、大好きです。

>北海道で、あのロールの上にまたがって写真を撮りたくって。
>何度も三脚から、牧草ロールまで走ったっけ(笑)

>意外と、自分の肩ぐらいの高さがあって。
>なかなか飛んでも上にのれないんですよ。


>あ、なんかコメント。
>ずれてますね。・・・・ま、いつものことですけど!

北海道好きのyukkyさんのことですから、こちらに喰いついていただけると期待しておりましたよ♪

本文とは全く関係のない写真なのですが、ちょうど5年前の今頃に撮った写真だったし、ここのところあまりに暑くて涼しげな北海道が思い起こされて、日記にアップしてみたくなったんですよ!
(Jul 15, 2006 01:25:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: