PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Dec 1, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
早いものでもう12月です 


忙しくて読み逃げが続き、更新も滞っておりますがなんとか
年を越せそうです


さて、次のラウンドは来週の水曜日、東京都昭島市の
昭和の森GC です


こちらのコースはjunhiroのゴルフデビューのコースでした


当時はドライバーはおろか、スプーンでのティーショットも
恐れ多くバフィーと7Iだけを猛烈に練習してラウンドに臨んだ
覚えがあります



1992/11/14
No Ydg Par Score
1
330 4 6
2
125 3 3
3
335 4 5
4
491 5 11
5
180 3 5
6
341 4 6
7
300 4 6
8
475 5 7
9
482 5 7
Out
3059 37 56
10
300 4 5
11
480 5 6
12
350 4 6
13
165 3 9
14
290 4 7
15
361 4 5
16
155 3 3
17
477 5 6
18
195 3 4
In
2773 35 51
Ttl
5832 72 107




増えたのはこの2-3年、同じコースでスコアがどれだけ
伸びるのでしょうか?



デビュー戦のスコア、今と大差がないのが気になります・・・




聞いています・・・  ッテか、今からスコアが悪かったときのために
予防線張ってどうする?(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 1, 2006 04:19:22 PM
コメント(28) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
【アダモ】  さん
デビュー戦で107回って凄くないですか?

ってか、デビュー戦のスコアを、しかも14年前のスコアをとってあるのが凄いです(笑)

(Dec 1, 2006 04:27:29 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
アビ♪  さん
始めた頃のコースへ行くと、自分の成長の度合いがはっきり分かるような気がして
何となくワクワクドキドキします。
そして、だいたいそこで変に力んだりしてろくな結果になりません(^^ゞ

たくさん楽しんで来て下さいね~♪

(Dec 1, 2006 04:33:08 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
リンクッチ  さん
来週よろしく。
昭和は私も初心者の頃頻繁に行きましたが、
クラブハウスも綺麗になって、コースも随分良くなってます。特にグリーンは難しいよ。
でも、まぁ短いから曲がらなければ良いスコアはでますよ、きっと。 (Dec 1, 2006 09:26:30 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
わぁお~~~~@@
デビューで107ですか?!すばらしい☆

比べるのが 変ですが・・・わたしゃ、夏以降100切れません・・っていうか
120叩いてます^^;後退してます・・・

水曜、がんばってね~♪

(Dec 1, 2006 09:47:17 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
みなとパパ  さん


やっぱりセンスがある人は最初っからお上手なんですね。(^^♪

自分は130以上、叩いた気がします。
でも、もう始める前には戻れないので(泣)、
前を向いていくしかないと思ってます。(^^ゞ

(Dec 1, 2006 09:47:42 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
最初からお上手だったということですよね。
ということは今回はヤバいかも(笑)。

シロクマも実は年1ゴルファーだった4、5年前、
当時としては自己ベストの104をいきなりだしたコースに
先日行ったんですが、110叩きました。
なぜか、パーは一つも穫れず。4、5年前には5つも穫っているのに。

こんなこと言って。すいませんすいません(汗)。

まあ、予防線の一つとして。
(Dec 1, 2006 11:37:26 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
mitsuot  さん
なるほど~ 思い出の地だったのですね~

デビュー戦が、107って、立派じゃあないですか!
しかも、PARが2つもあるし。。。

で、今回のスコアは、80~85と予想しますよ。


ほな、来週よろすくっす! (Dec 1, 2006 11:45:50 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
shinma2  さん
昭和の森に行かれるんですね。いいなー!
わたしもここはゴルフの原点みたいなところです。

このコース去年行ったけど、確かに変わってましたね~。
距離は短いけど侮れないっすよ。
頑張って下さいね♪
(Dec 1, 2006 11:48:42 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
ボビぞう  さん
昭和の森は、短いそうなので、ドライバーが必要ないなら、思い切ってアイアンで攻略してみては如何ですか?
割り切ることが大切ですよ。
終わったあとの、喜びを願ってます。 (Dec 2, 2006 12:14:39 AM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
デビュー・コースへ14年ぶりに挑戦ですか!!!
楽しみですねー♪♪♪

デビュー・スコアが107回って素晴らしいですね(驚))))
楽しんできてくださいね(^^)v

ちなみに・・・私のデビュー・・・数えられなかったです(爆))))))
(Dec 2, 2006 01:24:17 AM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
KenPα  さん
何か、ウス~い字が、よく読めないんですが・・・(笑)

僕も前回のラウンドは、久しぶりに行ったコースでした。その時のメンバーと天気とピンの位置によるんでしょうけど、きっとスコア以外でも成長を感じれるはずですよ!

しかし、皆さん言うように、デビュー戦で、107点は、凄いですよ!
やっぱ、デビューするには、130点くらい出せるようになるまで、しっかり練習させないといけないですね。
この間、初めての先輩と回りましたが、やっぱムリがありますね。 (Dec 2, 2006 10:50:01 AM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
booska3862  さん
思い出のコースだったんですね。
そりゃ楽しみだわ!

あそこは結構収益が上がっているようで、しょっちゅう改造しているみたいですよ。
14年前とは随分違うかも・・・

初めてのjunさんとのラウンド、楽しみにしてます。
よろしくね~♪ (Dec 3, 2006 09:34:07 AM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
皇 子  さん
予想屋登場(笑)



気負いの中で正体不明の乱打をかますFront 9は48回

休憩を挟みながら、つい、昼休みに練習をしてしまい調子を戻した気がするのにパットはあいかわらず、という状況で、Back9は44回


この辺が微妙に正しい気がしますが、いかがでしょう







ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ



(Dec 3, 2006 11:23:03 PM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>デビュー戦で107回って凄くないですか?

う~ん、どうなんでしょか?  この程度で回れないと他の人に迷惑をかけるからって、友人にかなり厳しく躾けられ、本コースの前にもショートコースにも結構連れ出されていたんですよ

>ってか、デビュー戦のスコアを、しかも14年前のスコアをとってあるのが凄いです(笑)

そういう性格なんですよ。  でもね、ある年の暮れにスコアだけエクセルに写して、カードは捨てちゃったんですけど、今ではすごく後悔しています

(Dec 3, 2006 11:27:00 PM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
アビ♪さん
>始めた頃のコースへ行くと、自分の成長の度合いがはっきり分かるような気がして
>何となくワクワクドキドキします。
>そして、だいたいそこで変に力んだりしてろくな結果になりません(^^ゞ

さてさてどんな結果になることやら・・・

>たくさん楽しんで来て下さいね~♪

はい、ありがとうございます!
(Dec 3, 2006 11:27:29 PM)

Re:14年ぶりのプレーです(12/01)  
デビュー戦のコースですか・・・。
廻ってみたいなぁー・・・。

自分の場合は、ちょっと無理そうですけど・・・。


とにかく頑張れぇー♪

デビュー戦のスコアをキープしてるのも凄いっすね。
自分は、憶えはしてるけど・・・。

(Dec 3, 2006 11:39:01 PM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>来週よろしく。

こちらこそよろしくお願いします

>昭和は私も初心者の頃頻繁に行きましたが、
>クラブハウスも綺麗になって、コースも随分良くなってます。特にグリーンは難しいよ。

アラアラ、ではスコアでの上達はあまり期待しないようにしておかないと・・・(笑)

>でも、まぁ短いから曲がらなければ良いスコアはでますよ、きっと。

心の充足を目標に頑張ります♪

(Dec 4, 2006 09:49:32 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
さとちゃん5758さん
>わぁお~~~~@@
>デビューで107ですか?!すばらしい☆

いろいろな人のデビュー戦の話を聞くとそうなのかもしれませんが、当時は友人にかなり脅されていたので、これくらいで回れないといけないものだと思っていました

それよりも問題はこのレベルから基本的に進化していないこと!(笑)

>比べるのが 変ですが・・・わたしゃ、夏以降100切れません・・っていうか
>120叩いてます^^;後退してます・・・

>水曜、がんばってね~♪

はい、ありがとうございます。  楽しんできますよ~♪

(Dec 4, 2006 09:51:41 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>デビュー戦でクラブ限定でそのスコアって…、
>やっぱりセンスがある人は最初っからお上手なんですね。(^^♪

みなとパパさん、センスがある人がNYの月例で100叩きなんてしませんから~

>自分は130以上、叩いた気がします。
>でも、もう始める前には戻れないので(泣)、
>前を向いていくしかないと思ってます。(^^ゞ

そうそう、自分の楽しみのために前に進みましょう♪
(Dec 4, 2006 09:53:03 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>最初からお上手だったということですよね。
>ということは今回はヤバいかも(笑)。

やっぱりやばいっすか?(笑)

>シロクマも実は年1ゴルファーだった4、5年前、
>当時としては自己ベストの104をいきなりだしたコースに
>先日行ったんですが、110叩きました。
>なぜか、パーは一つも穫れず。4、5年前には5つも穫っているのに。

>こんなこと言って。すいませんすいません(汗)。

>まあ、予防線の一つとして。

さあこれで安心して大叩きができるぞっ!(笑)

(Dec 4, 2006 09:54:23 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>なるほど~ 思い出の地だったのですね~

そうなんですよ~

>デビュー戦が、107って、立派じゃあないですか!
>しかも、PARが2つもあるし。。。

>で、今回のスコアは、80~85と予想しますよ。

スコアはよいに越したことはないけれど、まずはs他らしいキャッチフレーズの『心の充足感』を目標にがんばります!

(Dec 4, 2006 09:56:40 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>昭和の森に行かれるんですね。いいなー!
>わたしもここはゴルフの原点みたいなところです。

そうでしたか、shinmaさんにとっても思い出のコースなんですね


>このコース去年行ったけど、確かに変わってましたね~。
>距離は短いけど侮れないっすよ。
>頑張って下さいね♪

はい、目の前に置かれているボールに自分が何をしてやれるかを一生懸命考えてがんばってきます!
(Dec 4, 2006 09:58:03 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
ボビぞうさん
>昭和の森は、短いそうなので、ドライバーが必要ないなら、思い切ってアイアンで攻略してみては如何ですか?

アイアンだけ、ドラ抜き、5本クラブでのラウンドなど、去年までは結構やっていたのですが、2006年シーズンはすっかり考えの中から抜けていました

昭和はフルセットで臨みますが、次に河川にでもいった時に久しぶりにクラブ限定でやってみることにしましょう

>割り切ることが大切ですよ。
>終わったあとの、喜びを願ってます。

ありがとうございます

私もそうなることを願っています(笑)

(Dec 4, 2006 10:00:51 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
ねじまきわんちゃん@さん
>デビュー・コースへ14年ぶりに挑戦ですか!!!
>楽しみですねー♪♪♪

はい、すっごく楽しみです。 あのころは年イチゴルファーで、ゴルフ場に足を踏み入れるだけでドキドキしたものでした

>デビュー・スコアが107回って素晴らしいですね(驚))))
>楽しんできてくださいね(^^)v

>ちなみに・・・私のデビュー・・・数えられなかったです(爆))))))

それが今では85でドラコン、コンペでも優勝ですから凄いじゃないですか!

それに比べてjunhiroの進歩の遅いことと言ったら・・・ハァ~
(Dec 4, 2006 10:02:48 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
KenPαさん
>何か、ウス~い字が、よく読めないんですが・・・(笑)

その方が都合が良いのでよく読めなかったことにしておいてください(笑)

>僕も前回のラウンドは、久しぶりに行ったコースでした。その時のメンバーと天気とピンの位置によるんでしょうけど、きっとスコア以外でも成長を感じれるはずですよ!

はい、そう思えるように頑張ります!

>しかし、皆さん言うように、デビュー戦で、107点は、凄いですよ!
>やっぱ、デビューするには、130点くらい出せるようになるまで、しっかり練習させないといけないですね。
>この間、初めての先輩と回りましたが、やっぱムリがありますね。

一緒に回る人や、後続の人を考えると120くらいでまわれるようになるまではショートコースとかで腕を磨いたほうがいいのかもしれませんねn

そのほうが、双方にとって幸せのような気がします

(Dec 4, 2006 10:05:05 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>思い出のコースだったんですね。
>そりゃ楽しみだわ!

はい、そうなんですよ!  なので、とっても楽しみっす♪

>あそこは結構収益が上がっているようで、しょっちゅう改造しているみたいですよ。
>14年前とは随分違うかも・・・

たぶんね、覚えてないと思うんですよ。 唯一覚えているのは同伴者がカートを運ぶモノレールのレールにボールをぶつけてエラク腹を立てていたことくらい(笑)

>初めてのjunさんとのラウンド、楽しみにしてます。
>よろしくね~♪

こちらこそよろしくお願いします♪

(Dec 4, 2006 10:06:54 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>予想屋登場(笑)

おっ、カキコさんきゅっす!

>気負いの中で正体不明の乱打をかますFront 9は48回

いきなりエグルな~、でも結構いいセンいってそう(笑)

>休憩を挟みながら、つい、昼休みに練習をしてしまい調子を戻した気がするのにパットはあいかわらず、という状況で、Back9は44回

ふむふむ、なんだか水晶玉の向こうに自分が見えるようで怖いな(爆)

>この辺が微妙に正しい気がしますが、いかがでしょう

まあ結果はみてのお楽しみということで、日記のアップを楽しみにしていてくださいね♪





>ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

コラコラ、逃げんでヨロシ!
(Dec 4, 2006 10:09:39 AM)

Re[1]:14年ぶりのプレーです(12/01)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>デビュー戦のコースですか・・・。
>廻ってみたいなぁー・・・。

>自分の場合は、ちょっと無理そうですけど・・・。

カメちゃんのデビューは生まれ故郷のコースなんですか?

>とにかく頑張れぇー♪

>デビュー戦のスコアをキープしてるのも凄いっすね。
>自分は、憶えはしてるけど・・・。

ありがとうございます。 自分の心の充足感のために頑張ります!

(Dec 4, 2006 10:10:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: