3連休盛りたくさんでしたね。お疲れ様です。

遼くんは、ほんと楽しませてくれますね。ABCの18番は、左のバンカーは、前から打っても、中々超えないのにフルバックから超えてくるし、しかもラフのあの位置からセカンドを狙うなんて、自分がゴルフしていても絶対に狙わない位置ですw

深堀プロのバーディーが余計に楽しませてくれましたけど、久しぶりに楽しいトーナメントを観れました♪

会議頑張ってくださいね~~。 (Nov 4, 2008 11:14:43 AM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Nov 3, 2008
XML
カテゴリ: 日々のこと
11月の声を聞き、里の秋も深くなってきたようです

この3連休、穏やかに日々が過ぎていきました




土曜日は、中1になったチビスケ1号の学校公開日で、入学
以来、初めて中学校に行きました


ちょうど数学の授業だったのですが先生の質の悪さに唖然


比例・反比例の単元だったのですが、教科書に書かれている
問題をそのまま解いて終りで、生徒の興味を惹くような
努力は皆無でした


企業でこのような事が起きれば、本人の授業をビデオ撮りし

改善させると言うコーチングが行われると思うのですが、、、



学校を後にし、向かった昼食の先はお好み牛玉丼の宣伝を
盛んに流している『すき家』へと   CMを見て食べて
みたくなってカミさん、チビスケ2号と共に出かけて
みました。  それなりに旨かったですけど、まあ1回で
いいかな、、、


2時過ぎからはチビスケ2号を連れて近所のウチッパへ

先日の富士クラでのブースカさんshinmaさんからの
アドバイスを意識しながら7Iだけで2カゴを打って終了


1週間前よりアイアンの距離が10~15Yほど伸びているし
弾道がかなり高くなっています  これっていい兆候かも?








そして9時過ぎから3時間ほど球撞きを楽しみ小銭稼ぎ



§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


日曜日、遼くんがんばりましたね! TVの中継で見て
いましたが、素晴らしい集中力と果敢なチャレンジで優勝を
手繰り寄せましたね。  


前回の優勝とは違い、プロとしての優勝を意識した中での

今後の更なる活躍を期待するなと言うのも無理な話でしょう


ところで遼くんの優勝インタビューの中で
ほしいぐらい苦しくて、途中で涙が出そうになった。でも、
勝つまでは絶対に泣かない、最後にきっといいことが待って
いると言い聞かせてプレーした
というコメントがありました


きっと彼の本心でしょう。 振り返って彼と二周りも年齢が
違う自分が、どれだけ自分自身を追い込むことがあったろう


イザと言うときに逃げることばかりしてきたんじゃないか?


自分の生き方を振り返って刺激をもらった気がしました






日曜日の午後はチビスケ2号と2時間に渡ってを蹴り
続けました  かなり走り回って足がパンパンになった後に
シュート練習をしたのですが、ジャストミートのシュートを
左手でパンチしたら痛い事、痛い事、、、


親としては子供の成長を頼もしく思った瞬間でしたが、、、 (親ばか)




§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§



月曜日の今日はカミさんのピアノ教室の発表会に向けてプログラム
作りの手伝い


プログラムを印刷するための淡い色調のケント紙を手に入れるために
自宅から3キロほど離れた画材屋まで自転車でお出掛け


途中、美しい池を囲む糸杉が広がる市民の憩いの公園の横を
通りますが、木によって青々としていたり、赤や黄に色づき、秋の
気配がそこここに感じられました


久しぶりに漕いだ自転車、気持ち良かったな~


自宅に戻りがけに近所のスーパーで明日のパンを買うついでに
売り場をくるっと回ると、 こんないいもの が!


春の訪れと共にサヨナラでしたが、秋が深まると共に帰ってきて
くれました


首の長いビアグラスでその琥珀色を愛でておいしくいただきました





さて明日からはお台場の航空会社系のホテルで2泊3日の缶詰会議です


がんばらなくっちゃ!

では、行ってきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 3, 2008 11:22:21 PM
コメント(18) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
shinma2  さん
先日は富士クラ、お世話になりました~!
晴天をどうもありがとう(^^

遼くんにはホント感動させられました。
意志の強さ、信念の強さ、そして素直さ・・・
今のプロの中でも群を抜いてプロ意識が高い。
これからも順調に成長していくでしょうね。そして世界へと・・・夢が膨らみますね!

(Nov 4, 2008 01:33:15 AM)

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
ケムちゃん  さん
もしかして……

じゅんさんも、
はるかな国の風雨のリンクスで「なきたいきもち」になったことも
あるのではないかな、と、勝手な想像をしてしまいました。

前向きなじゅんさんはその気持ちを受け入れて、前向きなものに
換えることができたのでは?  なんて、また勝手に思いました。
(Nov 4, 2008 07:46:01 AM)

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
マイティ さん
おはようございマウス♪
先日の富士クラ、おおきにどすぅ。
Junちゃんのお陰で?素晴らしい景色でしたねぇ^^
アウトレットでの焚きつけは、少しでも日本経済の消費低迷を打破する為の活動だったのですねぇ~

7日、参加出来ますように頑張りまっちゅ。

おじゃましマイティ (Nov 4, 2008 10:45:52 AM)

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
KenP@UH  さん

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
booska3862  さん
僕は富士クラの後半5ホール、
泣きそうになって自滅しちゃいました (-_-;)

7日もお天気を予約します (笑)
(Nov 4, 2008 11:53:38 AM)

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
azisaitokyo  さん
こんばんは

3年以内に優勝を!って思っていたのですが・・・

遼くんがこんなに速く結果を出したのには驚きです。
若者らしくストレートに気持ちを出していたのは、気持ちよかったですね。

このまま、素直に成長をして世界のスターになってほしいと思っています。 (Nov 4, 2008 11:05:17 PM)

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
今頃、缶詰状態でしょうか? お仕事お疲れ様です(^-^)

有意義な連休を楽しまれて良かったですね♪
公開授業・・・最近の教員って、そんなに酷いのですか。。。
恐いモノ見たさで、私も見てみたいなぁ。。。

遼くんの優勝は、本当に素晴らしかった☆
攻めて攻めて攻めまくる・・・そうですよね・・・まだ17歳。
ちっちゃく、まとまる必要はない。
まだまだ伸び盛りですもの。
彼の背中にタイガーを重ねたのは、わたしだけかな???


(Nov 5, 2008 10:06:54 PM)

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
アマトリ  さん
 おおおっ いきなり耳の痛い話が~(爆

 遼君すごかったですね。インタビュー一緒に泣きました(^^)

 お仕事頑張ってくださいね~。 (Nov 5, 2008 11:51:22 PM)

Re:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
リンクッチ  さん
↑あはは・・。確かに・・・。

遼くん、このまま変に擦れないで成長していって
欲しいなぁ・・・。
周りの大人が大事に扱ってくれたら、と思います。

缶詰会議も明日まで?
ご苦労様です。 (Nov 6, 2008 12:44:34 AM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>先日は富士クラ、お世話になりました~!
>晴天をどうもありがとう(^^

こちらこそ、お付き合いいただきありがとうございました♪

>遼くんにはホント感動させられました。
>意志の強さ、信念の強さ、そして素直さ・・・
>今のプロの中でも群を抜いてプロ意識が高い。
>これからも順調に成長していくでしょうね。そして世界へと・・・夢が膨らみますね!

試練を乗り越えての優勝でしたものね。 まだまだ試練が続くと思いますが、きっと乗り越えてデッカイ事をしてくれることを静かに祈りましょう

(Nov 9, 2008 09:13:14 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
>もしかして……

>じゅんさんも、
>はるかな国の風雨のリンクスで「なきたいきもち」になったことも
>あるのではないかな、と、勝手な想像をしてしまいました。

ズバリ、あります!(笑  なんで、こんな所に来て、こんなに苦しい思いをしているんだろうって、、、

でもね、そんな経験は誰でもできるわけではなく、その経験が出来る幸せな巡り会わせを思ったら罰が当たりますね

>前向きなじゅんさんはその気持ちを受け入れて、前向きなものに
>換えることができたのでは?  なんて、また勝手に思いました。

それを消化するのに時間がかかる時も、スッと入る時も、そして消化できない時もあったりします(笑


(Nov 9, 2008 09:15:20 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
マイティさん
>おはようございマウス♪
>先日の富士クラ、おおきにどすぅ。
>Junちゃんのお陰で?素晴らしい景色でしたねぇ^^

寒かったですけど、良い天気の中でのラウンド、楽しかったですね♪

>アウトレットでの焚きつけは、少しでも日本経済の消費低迷を打破する為の活動だったのですねぇ~

そうだったんですよ~
でも、日経平均がまた下がっちゃいましたね >_<

>7日、参加出来ますように頑張りまっちゅ。

>おじゃましマイティ

金曜日はゴメンね!  次の機会によろしくお願いします♪


(Nov 9, 2008 09:16:58 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
KenP@UHさん
>3連休盛りたくさんでしたね。お疲れ様です。

>遼くんは、ほんと楽しませてくれますね。ABCの18番は、左のバンカーは、前から打っても、中々超えないのにフルバックから超えてくるし、しかもラフのあの位置からセカンドを狙うなんて、自分がゴルフしていても絶対に狙わない位置ですw

あれだけのドライバーの飛距離があれば、違う次元のゴルフになりますよねぇ

>深堀プロのバーディーが余計に楽しませてくれましたけど、久しぶりに楽しいトーナメントを観れました♪

深堀さん、好きなプロだけに複雑な思いでしたが18番のバーディはさすがでしたね!

>会議頑張ってくださいね~~。

会議のお陰で金曜の薄暮がぶっ飛んでしまいました >_<

(Nov 9, 2008 09:18:32 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>僕は富士クラの後半5ホール、
>泣きそうになって自滅しちゃいました (-_-;)

3パットは痛かったですね >_<

>7日もお天気を予約します (笑)

お天気を提供できたのですが、ご一緒できずにとても残念でした~

またの機会にぜひよろしくお願いいたします m(_ _)m

(Nov 9, 2008 09:20:12 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
azisaitokyoさん
>こんばんは

>3年以内に優勝を!って思っていたのですが・・・

>遼くんがこんなに速く結果を出したのには驚きです。
>若者らしくストレートに気持ちを出していたのは、気持ちよかったですね。

junhiroもこれだけ早く結果を出してきたのにはビックリしました!
人気だけでなく、それ以上に多くの練習を積んだのでしょうね

>このまま、素直に成長をして世界のスターになってほしいと思っています。

本当にそうですね。 日本なんて小さな殻に囲われずにどんどん大きくなって欲しいですね~

(Nov 9, 2008 09:21:51 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
ねじまきわんちゃん@さん
>今頃、缶詰状態でしょうか? お仕事お疲れ様です(^-^)

はい、缶詰になっておりました

>有意義な連休を楽しまれて良かったですね♪
>公開授業・・・最近の教員って、そんなに酷いのですか。。。
>恐いモノ見たさで、私も見てみたいなぁ。。。

もちろん優秀で人気のある先生もたくさんいらっしゃるのですが、、、

>遼くんの優勝は、本当に素晴らしかった☆
>攻めて攻めて攻めまくる・・・そうですよね・・・まだ17歳。
>ちっちゃく、まとまる必要はない。
>まだまだ伸び盛りですもの。
>彼の背中にタイガーを重ねたのは、わたしだけかな???

タイガーでも17歳の時にはプロのトーナメントに勝てたかどうかは??? ですよね

でも、勝つことばかりを意識せずにガンガン伸びて欲しいですね!


(Nov 9, 2008 09:23:33 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
アマトリさん
> おおおっ いきなり耳の痛い話が~(爆

すみません、ほんと、酷い先生だったんですよ、、、
2クラスを3つに分けて数学の授業をしていたのですが、他の2つは良かっただけに余計に酷さが強調されてしまったようです

> 遼君すごかったですね。インタビュー一緒に泣きました(^^)

> お仕事頑張ってくださいね~。

ありがとうございます!  群決まであと2週間、楽しみですね♪

(Nov 9, 2008 09:25:08 PM)

Re[1]:秋の雑記 ~ まったりと3連休(11/03)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>↑あはは・・。確かに・・・。

>遼くん、このまま変に擦れないで成長していって
>欲しいなぁ・・・。
>周りの大人が大事に扱ってくれたら、と思います。

ほんと、その通りですね。  と、同時に彼にはそれに対応できる能力が備わっているような気もしますね

いずれにせよ、枠にはまらない大物になってほしいですね!

>缶詰会議も明日まで?
>ご苦労様です。

金曜日は缶詰から開放されて薄暮プレーを楽しみにしていたのですが、最悪の結果になってしまいました~ 

>_<



(Nov 9, 2008 09:26:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: