いよいよ素敵なゴルフ旅行へカウントダウンですね。
いっぱい写真を撮ってきて、素敵なご報告お待ちしています。

F1、シンガポールの公道でのは迫力満点でしょうね。
ビルもどんどん建って、シンガポールの街並みもますます変化していくのを毎年見ますが、
あまり色々見てないので、来年あたりはその美術館にでも行ってみたいです。 (Oct 4, 2011 08:33:19 AM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Oct 3, 2011
XML
カテゴリ: 日々のこと
先週半ばにシンガポールより帰国し、忙しい毎日を送っています

そうそう、11月頃に「ら、」のみなさんでどこかでラウンドなんて書いたのはよいものの、自身のスケジュールに忙殺されてとても企画ができる状況ではなくなってしまいました

申し訳ありませんが、ひとまず企画は封印とさせてください



2011-09-Singapore-11

さて、シンガポールでF1の流し撮りに挑戦。 本当はフェラーリをちゃんと撮りたかったのですが、なぜか何枚チャレンジしても失敗の連続でした



2011-09-Singapore-12

こちらの写真の方が少しスピード感があるかもしれません

ちなみにこの日、junhiroの席の隣にはアフリカから来たという電気エンジニアとその奥様が隣に座っていました。  なんでもマレーシアに旅行に来ていて、シンガポールでF1が開催されると聞きつけて飛んできたとの事。 アフリカの電気エンジニアがそんなにお金を持っているなんて、地球上の富の分配の仕組みが大きく変わりつつあることを肌で感じました



2011-09-Singapore-14

レースはレッドブルのベッテルが危なげなく優勝。 カムイはあまり良い所がなく、14番手でフィニッシュでした。 フィニッシュ直後はご覧のように花火があがり、そしてメインステージにはLinkin Parkが登場し、零時過ぎまでライブが続きました




2011-09-Singapore-13

週が空け、会社の同僚たちとチームビルディングとして美術館を訪れました。 3本のビルの左下にある蓮の花のような風変りな建物がそれです。 蓮の花と10本の指をイメージしているのだとか



2011-09-Singapore-15

シュルレアリズムの巨匠ダリと、ポスト印象派のゴッホの特別展示を行っていました。 ご覧のオブジェはダリの世界を表現したものです。 一方のゴッホの展示は特徴的でした。 実のところ、彼の作品は一枚も飾ってありません。 では何が展示してあるのか?






また、別の日には前々職のシンガポールのスタッフが集まってくれて、一緒に夕食をいただきました。 現在もその会社に残っているのは1名のみで、他の皆はリストラで別の会社に移ってしまったそうです。 それでも、景気の良いシンガポールではそれぞれが平穏な生活を送っているようで安心しました。






帰国後は、最近のデフォルトメンバーでノーザンの早朝スルーを楽しんだり(高い会費を徴収されました!)、子供のサッカーの付き合い、そして昨日の日曜は都内に叔父のお見舞いにいきがてら、久しぶりにカミさんと二人で都内をほんのちょっとだけ散策して帰りました


さあ、今週を乗り切れば、3連休、そしてその先にはゴルフトリップが待っていますので頑張らなくっちゃ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2011 12:36:49 AM
コメント(8) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:その後、、、(10/03)  
孫悟空0359  さん
おはようございます!
海外出張お疲れ様でしたm(__)m
仕事&プライベートを両立されていたようですね(^o^)
シンガポールにこんなビルあるのですね\(◎o◎)/!
前職場の知り合いがシンガポールにいるので今度訪ねてみようかなと思いました(^_-)-☆
あ、でもうち暑いの苦手でした(^^ゞ
今週乗りきってその後思い切り楽しんでください!(^^)!
(Oct 4, 2011 04:26:32 AM)

Re:その後、、、(10/03)  
Greengrass  さん

Re:その後、、、(10/03)  
ボギーまん  さん
先日もありがとうございましたm(_ _)m
いつもいつも楽しく過させていただいて感謝してます。
F1の写真スピード感ありますね~^^

いよいよ大人の夏休み間近!!!
しっかり体調整えて行ってきてください
土産話楽しみにしています^^/
(Oct 4, 2011 12:51:30 PM)

Re[1]:その後、、、(10/03)  
junhiro65  さん
こんばんは! 孫悟空0359さん

>おはようございます!
>海外出張お疲れ様でしたm(__)m

ありがとうございます

>仕事&プライベートを両立されていたようですね(^o^)
>シンガポールにこんなビルあるのですね\(◎o◎)/!
>前職場の知り合いがシンガポールにいるので今度訪ねてみようかなと思いました(^_-)-☆
>あ、でもうち暑いの苦手でした(^^ゞ
>今週乗りきってその後思い切り楽しんでください!(^^)!

シンガポールは食べるのも観光もショッピングもいいですし、最近はゴルフにも力を入れていますのでおすすめですよ!
(Oct 4, 2011 10:23:36 PM)

Re[1]:その後、、、(10/03)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>いよいよ素敵なゴルフ旅行へカウントダウンですね。
>いっぱい写真を撮ってきて、素敵なご報告お待ちしています。

ありがとうございます

>F1、シンガポールの公道でのは迫力満点でしょうね。

公道を爆音をあげて走るF1は最高でした!

>ビルもどんどん建って、シンガポールの街並みもますます変化していくのを毎年見ますが、
>あまり色々見てないので、来年あたりはその美術館にでも行ってみたいです。

ゴルフももちろん楽しいですが、ビンタンではなくシンガポールの滞在を一日だけ長くしていろいろ見てみてくださいね

(Oct 4, 2011 10:25:39 PM)

Re[1]:その後、、、(10/03)  
junhiro65  さん
ボギーまんさん
>先日もありがとうございましたm(_ _)m

こちらこそありがとうございました!

>いつもいつも楽しく過させていただいて感謝してます。
>F1の写真スピード感ありますね~^^

一眼を持っていきたかったです。 でも、それで失敗したら言い訳できないから、コンデジでよかったのかもしれません(笑

>いよいよ大人の夏休み間近!!!
>しっかり体調整えて行ってきてください
>土産話楽しみにしています^^/

ありがとうございます。 今は準備の買い物を楽しんでいます♪


(Oct 4, 2011 10:27:45 PM)

Re:その後、、、(10/03)  
ゴル さん
東北福祉大の松山くん、そこで開催されたエイジアン・アマにまた優勝しましたね。
正確なパワーショットだけでなく、一打差をきっちり守れるタフさしぶとさに強い印象を受けました。

来年のマスターズでの大活躍再現が楽しみです。

(Oct 6, 2011 08:08:38 PM)

Re[1]:その後、、、(10/03)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>東北福祉大の松山くん、そこで開催されたエイジアン・アマにまた優勝しましたね。
>正確なパワーショットだけでなく、一打差をきっちり守れるタフさしぶとさに強い印象を受けました。

最後の5-6ホールをTV中継で見ましたが、プレッシャーのかかる中、堂々とした戦いぶりで見事に逃げ切りましたね。 2年連続でアジアのアマチュアチャンピオンですから本当に大したモノですね

>来年のマスターズでの大活躍再現が楽しみです。

今年はベストアマ、かつ震災の影響もあって、大きく取り上げられていましたが、あくまでも実績のない選手でしたが、来年はアマとはいえ注目を集めた状態での試合に臨むわけですから余計に期待がかかりますね
(Oct 8, 2011 12:02:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: