ちょっと前の話題になるのですが・・。
長崎県時津町に 「サン・オノフレ」 というスペイン菓子のお店があります。よくコメントを頂いているみゃんさんや Roberto F Mayayan に教えていただいたケーキ屋さんです。
近くまで言ったのでよってみました。国道206号、左底交差点、琴海方面に向かって左折したところにあります。青雲高校の前あたりです。

おしゃれなお店でこの周辺ではとても目だっているのですぐわかりました。
スペイン風の建物なのでしょうか・・・。
駐車場は車でいっぱいでした。さすが人気店です。
店内はかわいらしく装飾してあり、焼き菓子がいっぱい並べてあります。お菓子を食べれるよう喫茶の場所もあります。
本日はシュークリーム、マドレーヌ、ホルポロンを購入してみました。カスタードパイやメープルロールが食べたかったのですが、すでに売り切れでした。


シュークリームのクリームは濃厚でした。そした、クリームたっぷりです。

アプリコット、ピーチ、オレンジのマドレーヌケーキです。底にそれぞれフルーツが入っており、ちょっと変わったケーキの味を楽しめます。

幸せのポルポロンです。アーモンドの粉を使ったクッキーで、ホロホロとしており、口の中で溶けていきます。かわった味がします。スペインではクリスマスには欠かすことのできないお祝い菓子だそうでうす。食べる前に「ポルポロン」と三回唱えると幸せになると言われてます。
今度はここのお勧めのケーキを食べたいと思います・・・。
スペイン菓子 「 サン・オノフレ 」
〒851-2106 長崎県西彼杵郡時津町左底郷290-1 TEL095-860-8180
地域情報(九州)のブログランキングに参加してます。
ただいま20位前後をうろうろしてます。探してみてください~
毎日1回、応援クリック☆して頂けたら励みになりま~すぅ
クリック!
☆☆今は何位かな~?☆☆
行って見たいな奄美、屋久島・・・ロハスな生活・・・
一日一回ラッキーくじでポイントGET
アリタのジェラードを食べてきました! 2011/07/20
フェリーチェ 稲佐山ロール 2011/05/08
長崎のお土産~アニーおぼさんのショコラ… 2011/01/24