My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007.01.05
XML
カテゴリ: お仕事
今日は仕事初めでした。藤岡さんの練習とスクリーンミュージックの河内長野での演奏会の練習でした。藤岡さんの練習は大変ではないのですが、次のスクリーンミュージックの曲目がもう大変。やってもやっても納得のいかないものでした。それはしようがありませんが今日はどうにか一通りしてほっとしました。明日もこの練習なのですがひとつ課題が出ました。映画には縁遠いので苦手なのですがちょっと前に見たフック、そしてハリーポッターのいつもとは違うサイズ。。。。J.ウイリアムスがいっぱいなのです。とっても楽しいけどこちらは大変です。お客さんとしてはとっても楽しめるもの間違いなしですスマイル演奏会は7日、河内長野市にあるラブリーホールにてです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.05 22:31:40
コメント(9) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仕事はじめ(01/05)  
dream1123miri  さん
今年の仕事始めだったのですね。
今年も、盛りだくさんのコンサートが用意されてあるみたいで、コンサート情報をスケジュール帳に書き込む楽しみができました。(^^)

オーケストラの仕事始めでは、何か、セレモニー的なことをするのですか?
藤岡さんからの年頭スピーチとか・・・。
   (^^;)
(2007.01.05 23:13:47)

Re:仕事はじめ(01/05)  
nekovi  さん
J.ウイリアムス!いいですね。
金管しんどそうだ! (2007.01.06 00:36:28)

Re:仕事はじめ(01/05)  
izumi さん
私は4日から、仕事でした。
個人的には、仕事初めって
なんとなく 気分が改まり 好きですね~。

「やってもやっても納得のいかないもの」になる時も
あるんですね~
うまく表せないけれど、更に、オーケストラに対して親近感が
もてた気がします。
そうはいっても、集中力とパワーで
短期間で仕上げられるのでしょうけれど。。。

今年も、コンサートに行ける喜びを
感じながら ‘音楽大好き精神’
高めていきたいと思います!
(2007.01.06 21:19:18)

Re:仕事はじめ(01/05)  
noriko さん
すららさん、仕事はじめ、お疲れ様です。大晦日までお仕事でしたが、お正月はゆっくり過ごされましたか? 今日のコンサートは楽しかったでしょうね。

さて、1月3日にはBunkamuraのオーチャードホールで東京フィルのニューイヤーコンサートに行ってきました! 
コンサートの司会と指揮は尾高忠明さん。前半は「新春!モーツアルト!モーツアルト!」と題してフィガロの結婚序曲、宮本文昭さんをソリストに迎えてのオーボエ協奏曲、交響曲35「ハフナー」 
宮本さんのソロをもっともっと聴いていたかった。トークでは「なんでやめるの?」と尾高さんに聴かれて「そう言われるうちに辞めたかった」と、、、、もったいないなぁ、、

後半は「ワルツは世界を巡る」ということでチャイコフスキー「眠れる森の美女」ワルツ、「白鳥の湖」ワルツ、シベリウス「クオレマ」より「悲しきワルツ」、シュトラウス「美しく青きドナウ」、ラベルのボレロ、と盛りだくさん。
最後には韓国、沖縄への旅がそれぞれ一本、もう一つは「ラデッキー行進曲」を指揮する権利&尾高さんサイン入り指揮棒、という毎年恒例の抽選会。残念ながら当たりませんでしたが、楽しかったですよ。
女性の団員は思い思いのドレスを着て登場、いかにもニューイヤーコンサートらしく華やか。尾高さんはとてもお話し好きな「気のいい」おじ様。ファンになってしまいました。5月の関西フィル定演が楽しみです(今日以外はあまり喋りませんよ、、、とのことでしたが)
関西フィルのコンサートではいつもファン仲間と藤岡さんのところに押しかけたり、楽屋待ちして、すららさんに会ったりするのですが、オーチャードではさっさと帰り、物足りなさを感じると共に、いつもなんと贅沢なことをさせてもらっているのか痛感しました。今年も関西フィルに、幸夫さんに夢をいただきま~~す!! izumiさん、miriさんもよろしくね! 
(2007.01.06 21:44:57)

Re[1]:仕事はじめ(01/05)  
すらら  さん
dream1123miriさんへ

今年も盛りだくさんですよ!どうぞいろいろお楽しみください。

オーケストラの仕事初めは別に各自で「おめでとうございます。今年もよろしく!」なんて言うだけですね。てんやわんやだったのでまだ藤岡さんともおめでとうだなんて言ってません。メールをくれましたが、、、、これは完全に業務としての挨拶でしたが、、、、

みんなで挨拶したらピシッとしまるんでしょうね。
(2007.01.06 22:07:06)

Re[1]:仕事はじめ(01/05)  
すらら  さん
nekoviさんへ
>J.ウイリアムス!いいですね。
>金管しんどそうだ!
-----

楽しいですよ~~~これはファンにはたまらないでしょうね。おっしゃるとおり金管は大変ですよ。
(2007.01.06 22:08:40)

Re[1]:仕事はじめ(01/05)  
すらら  さん
izumiさんへ

izumiさんってお仕事してたんですか?すっごく失礼なんですが、、、、そしたら、コーラスして仕事して家事してめちゃくちゃ忙しいじゃないですか。。。。。

今年も気持ちを改めてやっていきたいと思います。お互い、がんばっていきましょうね。


(2007.01.06 22:42:07)

Re[1]:仕事はじめ(01/05)  
すらら  さん
norikoさんへ

東京フィルの演奏会ですがとっても楽しかったようですね。指揮者は尾高さんでしたか、、、

最後に宮本さんのオーボエを聴けてすごいじゃないですか。感激したでしょ、もっと聴いてたかったでしょ。私も感動しましたもん。また聴きたいですがね、、、、

舞台も華やかだったでしょうね。色とりどりのドレスならね。楽しそうです。

私もお正月は実家で過ごしてまだ実家暮らしを満喫しています。楽しいですね。娘もご機嫌ですよ。
(2007.01.06 22:47:01)

Re[2]:仕事はじめ(01/05)  
izumi さん
すららさんへ


>izumiさんってお仕事してたんですか?すっごく失礼なんですが、、、、そしたら、コーラスして仕事して家事してめちゃくちゃ忙しいじゃないですか。。。。。

>今年も気持ちを改めてやっていきたいと思います。お互い、がんばっていきましょうね。
-----
はい~(笑)
パートですが。平日の昼過ぎまでの勤務です。
この細々とした収入分を コンサートにまわしてます。
だから、旦那も、子供たちも
許して(あきれて、、)くれてます。

合唱とコンサートの予定があるから
仕事をがんばれているように 思います!!

実家の母には、
「家のことちゃんとして、楽しみなさい」と
耳の痛~い一言を もらってしまいましたが。。

家族からクレーム出ないように
がんばらなきゃー

すららさん、あたたかい言葉を
ありがとうございます。 (2007.01.07 10:56:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: