izumi さんへ

宮崎アニメの音楽とあってとっても面白かったですよ。それと完売も!
やっぱり京都からでも遠いんですね。そりゃ、遠い。2時間半から3時間の移動ですからね。往復6時間か。。。東京往復ぐらい時間がかかる人もいます。たまに雪景色を横目で電車に乗るのもいいのですが今年は雪もなくのどかな景色のみでした。
いろいろと経済的には苦労は続くオーケストラですがどうにか持ちこたえていくと思います。皆さんが来てくれてのものですので、、、、、それでは30日にあいましょうね。
(2007.01.21 23:16:57)

My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007.01.21
XML
カテゴリ: お仕事

今日は滋賀県水口にて演奏会でした。毎年、ここで演奏会をしているのですが、ホールの名前が変更となりました。そして今日の演奏会は「完売」との張り紙があってかなりの勢いとなりました。こじんまりとしたホールでの演奏会、そして完売とあって主催者、そして舞台の全ての人がやる気まんまん!そして今日のゲストはカウンターテナーの米良さん。もののけ姫でカウンターテナーというものを世に知らされた声楽家です。歌う曲は基本的には女性の音域もので今日はオペラアリアともののけ姫、そして花を歌ってくれました。男性の声としてはとっても信じられません。花がとっても良かったかな?勿論、もののけ姫も期待通りのものでした。それと、とってもたくさんのお話があったのですが舞台の袖で聞いていただけでは何を言っているのかさっぱりわかりませんでした。こういうのって舞台の上ではいつものことながら全く聞えません。

そしてメインの交響曲はドボルザークの交響曲第9番。前半の米良さんの演奏とは打って変わっての新世界となりました。ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。

明日は美術館での演奏会ですね私は行くことができませんがお楽しみになってください。またご報告お願いいたしますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 21:49:00
コメント(10) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水口にて演奏会でした(01/21)  
dream1123miri  さん
水口といえば・・・・。
超有名メーカーのネガネレンズ工場のあるところで、
毎日のように、レンズの型番を水口に送っております・・。
型番と一緒に送られたかったです・・。(--;)
こんなにステキなプログラムだなんて。
ちょっと粋ですよね。

ドボルザーク9番。交響曲。
以前、すららさんのお薦め曲は、確か8番でしたね?
まだ、聴いてないんですけど・・。(^^;) (2007.01.21 22:06:04)

Re[1]:水口にて演奏会でした(01/21)  
すらら  さん
dream1123miriさんへ

さすがめがね店勤務ですね。一緒に送ってもらえば良かったじゃないですか?

今日はとってもおもしろかかったですよ。米良さんの歌から管弦楽曲から交響曲、、、、盛りだくさんでした。
新世界に飽きたら、ちょっと玄人っぽい8番がお勧めですよ。また時間があったらお聴きください。
(2007.01.21 22:12:29)

Re:水口にて演奏会でした(01/21)  
にゃお10  さん
大盛況だったようですね。そうそう、いつのまにかホール名が変わっていたんですよね。
米良さんのことも取りあげてくださり、ありがとうございます。3つも歌ってくださったのですね。
いいなぁ聴けた人たちは。私は水口の会場を尻目に別のホールへ行ってきましたが、
空席が目立っていたので、すららさんたちの演奏会がうらやましいです! (2007.01.21 22:37:13)

Re:水口にて演奏会でした(01/21)  
noriko さん
すららさん、今日も演奏会大盛況だったそうで、関西フィルすごいじゃないですか?! 藤岡さん人気はもちろんだけど、私が思うに、藤岡さんに負けない位すばらしい個性の団員の皆様も魅力です。またすららさんを初めスタッフの皆様も(チケット窓口の方の誠意ある対応は嬉しい)素晴らしい。全てがシナジー効果で関フィルの魅力になっているんです。
(主人が私と息子に感化されクラシックに興味が、、、昨日は「音楽の友」に関西フィルの記事が載っていた、と買ってきました。会話のない夫婦なので、少しでも話題が増えることは喜ばしいことです、、ハイ)
水口でのコンサートには行けなくて残念でした。「新世界」聴いてみたかったです。。明日は美術鑑賞もできるので贅沢なプログラムね。すららさんに会えないのは残念ですが、、。楽しんできます。 次に会えるのは1/30いずみホールですね。 また出待ちしちゃいます(^。^) PS: みなさん、Lupiciaの「文山棒茶」お薦めです。いま飲みながらリラックスしてます。 (2007.01.21 22:39:26)

Re:水口にて演奏会でした(01/21)  
izumi  さん
宮崎駿監督の映画でも、大好きな映画のテーマ曲
生で聴いてみたかった。。

お隣の滋賀でも 京都からは
なかなか行きにくい場所、ありますね。。。

完売、おめでとうございます!
オケの経済困難のニュース観たから、よけいに
感慨深いですね。。。

では、30日にお目にかかりましょう! (2007.01.21 23:05:15)

Re[1]:水口にて演奏会でした(01/21)  
すらら  さん
にゃお10さんへ

今日はとってもいい演奏会でした。はるばる遠方からの人もいたし、、、米良さんの歌も良かった!しかしながら毎年、ここには雪があって、、って感じなのですが雪もなく暖かい水口でした。また次回お待ちしていますよ。
(2007.01.21 23:07:26)

Re[1]:水口にて演奏会でした(01/21)  
すらら  さん
norikoさんへ

楽しい演奏会でしたよ。ちょっとそちらからだったら遠いんだけど、寒くなくってちょうどいい感じでした。まっちゃんには会いましたよ。それと「音楽の友」は今日、記事を取り上げてもらったと説明がありました。これは事務局で読んでみます。

 PS: みなさん、Lupiciaの「文山棒茶」お薦めです。

これ、お茶好きな私には気になる一品ですね。気になるな~~~~日本茶なのかな?
(2007.01.21 23:11:56)

Re[1]:水口にて演奏会でした(01/21)  
すらら  さん

水口は近い!!  
まっちゃん さん
すららさん、こんばんは!貴生川駅ですららさんにお会いできてよかったです。今日のコンサートは米良さんの歌とお話がサイコーで濱ちゃんタジタジで面白かったです。そして何より新世界よりがサイコー!!やっぱり藤岡アニキの新世界よりが1番だなぁと思った。関西フィルも皆さん、ホルン、ティンパニ、オーボエ、フルート・・etc。よかったなぁ。来年も水口で公演決定したみたいで来年はnorikoさん、いずみさんと一緒に聴きに行きたいなぁ。さっきTVで久石譲さんの密着をしていてジルベスターの様子も写っていて川島さんや西濱さんもチラリと写ってましたよ~!! (2007.01.21 23:54:09)

Re:水口は近い!!(01/21)  
すらら  さん
まっちゃんへ

駅であえてよかったです。新世界も良かったし、まとまった演奏会で楽しかったです。私も米良さん、そしてみんなのトークが聞きたかったわ。。。。。
ちょっと残念です。

(2007.01.23 00:09:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: