My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007.03.02
XML
カテゴリ: お仕事

今日は中之島にある中央公会堂にて演奏会でした。この建物は重要文化財に指定されている大阪のシンボルのようなものです。下には有名なレストランがあって外ではパラソルの下でお茶を飲むこともできます。今日はお天気も良かったし、暖かかったので外でのお茶日より。ホールに着いたらここで太陽を浴びながらお茶をする人が沢山いました。今日は満席の完売!チャイコフスキーのピアノ協奏曲を弾いた山本貴志君は1983年生まれ、とプロフィールにあって驚きました。凄いテクニックを持ったピアニストであると感じました。素晴らしい。音楽性もまた凄くてチャイコフスキーをよく理解した演奏でした。感動というのはこういうものを言うのかと音楽に触れた瞬間に思いました。今後が期待されるピアニストだと思います。後半はベートーベンの英雄を演奏。今日は目で見るヨーロッパを感じ、素晴らしい音楽を感じる、、とってもいい演奏会でした。

ご来場くださった皆様にお礼申し上げます。                 DVC00022.JPG

DVC00021.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 23:29:37
コメント(8) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
dream1123miri  さん
ヨーロッパのどこかのオペラハウスみたいですね~~。(^^)♪
行きたかったなぁ。。
息子の卒業式やら、4日に老人ホーム暮らしのご夫人をお連れして、浄瑠璃を観に行くためにどーしても休みが取れませんでした。。
偶然の続いたizumiさんから、感動を分けてもらいますね。(^^)♪

ところで、今日、4月20日のコミュニティーコンサートのチケットの予約ができました。チケット残りわずかだったみたいです。良かったぁ~~。♪
初めて見る、(聴く?)飯守さんの指揮も楽しみです。(^^)♪
(2007.03.02 23:38:18)

Re:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
izumi さん
歴史あるホールで 未来ある若者との共演、、とても
感慨深い、音色も 柔らかで、美しく響く、、
素敵な演奏会。。

英雄。。人生は 誰もが人生の中で自分が
ヒーロー。。この藤岡さんの言葉は 心に残りました。

今日の‘興奮度’は普通モードで
無事帰宅いたしました。

4日、楽しみにしています。
(2007.03.02 23:41:08)

Re[1]:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
すらら  さん
dream1123miriさんへ

とっても素敵なホールです。一瞬の海外旅行って感じなんですよね。miriさん、このところ忙しそうな日々だったのでこれに来ていたら大変でしたね。また来年もありますよ。

4月20日のチケットとれましたか!良かったです。難しい曲だとコンサートマスターが言ってました。じっくり聴いてくださいね。izumiさんのラッキーと感動、そしてドキドキをわけてもらってください。
(2007.03.02 23:42:07)

Re[1]:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
すらら  さん
izumiさんへ

とっても素敵なホールでしたよね。音楽も素敵だったし山本さんのピアノも素敵でしたね。私も感動でした。無事に帰宅できて良かった、良かった!

4日は落ち着いて聴いてくださいね。お待ちしています。
(2007.03.02 23:44:16)

Re:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
hana さん
はじめまして。昨日の演奏会を聴きに行った者です。はじめてこのブログを見つけたのでよくわからないのですが、オケのご関係者なのでしょうか。でしたら昨日はすばらしい演奏をありがとうございました。特に私は山本貴志さんの演奏のファンでチャイコフスキーは本当に感動しました。3楽章では、胸の鼓動が高まってうれし涙さえだしてしまいました。オーケストラ曲も含めて昨日はとても良い演奏会の思い出ができたと思っております。 (2007.03.03 10:01:20)

Re:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
noriko さん
すららさん、一瞬ヨーロッパのホールにいるような雰囲気の中、若く将来有望なピアニスト、今のりにのっている関西フィル、絶好調だけど、ちょっと風邪気味のマエストロという豪華な顔ぶれのコンサート堪能しました。山本さんはいったんピアノに指が触れた瞬間からすごい演奏をされ、眠気が~~と思ったら、迫力あるピアノ!! 眠気も飛んで、飽きることなくチャイコフスキーを聴きました。私の席からは藤岡さんは頭と足だけしか見えなかったのですが、胴体がピアノで「イリュージョンだ!」と、、一人笑い。
「英雄」を指揮する藤岡さんはまさにヒーローそのものでした。
今度は公会堂のレストランに名物オムライスだけを食べに行きませんか?お花見を兼ねて。
それにしてもizumiさんって「かわいい!」藤岡さんを前にするとまるで、女学生のようになっちゃうのね。
miriさん、息子さんご卒業おめでとうございます! これからがますます楽しみですね。
(2007.03.03 11:07:14)

Re[1]:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
すらら  さん
hanaさんへ

昨日はご来場ありがとうございました。とっても素敵な演奏会になってこちらも感激しました。私はオーケストラのスタッフとして働いています。今後もいろいろな演奏会をひらいていきますのでお気に入りのものがありましたらお越しくださいませ。

ありがとうございました。そしてお待ちしています!
(2007.03.03 22:27:03)

Re[1]:中之島中央公会堂にて演奏会でした(03/02)  
すらら  さん
norikoさんへ

昨日はどうも。。。。とってもいい演奏会でしたね。山本さんのピアノも感激でしたし、英雄も、そしてあの誇らしげな公会堂はなんとも視覚が日本ではありませんよね。

オムライスですが1日200食のみだとか、、、ケーキもおいしそうでしたし、カフェもなかなかよさそうでした。春に行きましょうね。
(2007.03.03 22:29:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: