My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012.10.08
XML
カテゴリ: 日記

今日はあすのたつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホールでの演奏会の練習でした。ご近所の子供さんで溢れた会場となることと思います。そして今回の指揮は関谷弘志さん。確か名古屋の音楽教室なんかの指揮者だと聞いたことがあります。さてさて、明日はバスでの移動となりますので遅刻しないように行かなくっちゃ!

関谷弘志(せきや・ひろし)


パリ・エコール・ノルマル音楽院フルート科卒。
大阪センチュリー交響楽団にてフルート奏者を務めたのち指揮者を志す。

1992年、東京音楽大学指揮科に入学。
1996年、同校を首席で卒業。
1997年、仙台フィルハーモニー管弦楽団の副指揮者に就任。
1999年、岩城宏之氏のもと、オーケストラ・アンサンブル金沢のコンダクター・イン・レジデンスに就任、5年間務める。

リスボン国際指揮者コンクール入賞。プロコフィエフ国際コンクール並びにカトビッツェ(ポーランド)国際コンクールにおいてディプロマ賞受賞。

現在までに、仙台フィルハーモニー管弦楽団、東京都交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団、群馬交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢、京都フィルハーモニー室内合奏団、大阪センチュリー交響楽団、大阪市音楽団、京都市交響楽団、岡山フィルハーモニック管弦楽団、広島交響楽団、九州交響楽団等、国内のオーケストラを定期的に指揮。

また、リスボン・メトロポリタン・オーケストラ、ロシア・シンフォニー・オーケストラ、ハイファ・シンフォニー・オーケストラ(イスラエル)、シレジアフィルハーモニー・オーケストラ、グルノーブル室内オーケストラ等、国外のオーケストラも指揮している。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.08 20:27:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:練習でした(10/08)  
金平糖 さん
お~、せきやく~ん!!
実は彼が高校生の時からしってるのよね~。

しばらく京都のJEUGIAにも勤めてて、その時もお世話になりました~。

昔を知ってるって、なんだか照れくさいね。
(2012.10.09 09:15:19)

Re[1]:練習でした(10/08)  
金平糖さんへ

へええ~~~~知り合いなん?それも高校からって???

どこでしりあってるん?それで関谷さんってどこ出身なん? (2012.10.09 21:14:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: