JUNMIYAの毒舌一言

JUNMIYAの毒舌一言

PR

Profile

Junmiya

Junmiya

Calendar

Favorite Blog

少し前に御節を注文… New! doziさん

勤労感謝の日って New! lavien10さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

雪化粧した北アルプ… POWER'Sさん

【閲覧注意】松本人… 森 の く まさん

ティファニー大好き… TokkoTiffany & Co.さん
日々株式相場&相場… mou-yanさん
【MONO】探しの旅と… ニコ&モコさん
徒然日記 アリアドネ1102さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひまわりともこ @ Re:夫婦で通院(05/15) 私たち夫婦もうつ病です。 ともに頑張りま…
POWER'S@ Re:アンテナ修理・ワイパーゴム交換・ノッキング対処(06/10) こんにちはーー! 1本1500円! 呑んだら…
給付金@ Re:給付金が着金しました。(05/27) 給付金の知りたいことは、0896244450 か…
ジェネリック医薬品@ Re:昨日からメンタルの薬が変更されました。(05/24) ジェネリック医薬品の知りたいことは、08…
2013.07.28
XML
カテゴリ: 駄文
こんばんは

今日は半日近く日産のディーラーにいたわけですが、マツダの(オートザム)それとの違いを考えてみました。

1,接客
日産 まんべんなく常連も、なじみの客も画一的な挨拶をする。
マツダ 初めてのお客さんにはきちんとした挨拶を、なじみの客には挨拶もそこそこに椅子に座るのを勧め、お茶などを用意する。

2,雰囲気
日産 車種が多いため、旬な車が大きく宣伝され、値段などもデカデカと掲示されている。
マツダ 車種が限りなく少ないため、新型車をメインにポスターは貼るが値段は掲示をしていない。

3,居心地

マツダ 飛び込み客が少ないため、マンツーマンで話ができたりする。

以上のように、どちらが良いかはその人それぞれの判断になりますが、アットホームな空間はマツダ、販売などのプロは日産という感じでしょうか。

結局、今日はプレマシーに乗れず!
その為、フラストレーションがたまってしまいました。
しかし、これから走りに行くほど、過去の体力はありません。。。
今週末を楽しみにしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.28 20:09:46
コメントを書く
[駄文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: