JUNMIYAの毒舌一言

JUNMIYAの毒舌一言

PR

Profile

Junmiya

Junmiya

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひまわりともこ @ Re:夫婦で通院(05/15) 私たち夫婦もうつ病です。 ともに頑張りま…
POWER'S@ Re:アンテナ修理・ワイパーゴム交換・ノッキング対処(06/10) こんにちはーー! 1本1500円! 呑んだら…
給付金@ Re:給付金が着金しました。(05/27) 給付金の知りたいことは、0896244450 か…
ジェネリック医薬品@ Re:昨日からメンタルの薬が変更されました。(05/24) ジェネリック医薬品の知りたいことは、08…
2016.08.15
XML
おはようございます

今日は第二次世界大戦に敗戦してから、71年となります。
日本史の中で、唯一敗戦したこの戦争ですが、今日はマスメディアについて考えたいと思います。

もしも、読売・朝日・毎日新聞が戦争礼賛の記事を、官憲を恐れずに報道しなかったら?
また、朝日新聞の動画部隊が、戦地の報道を正しく伝えていたら?
もちろん当時は治安維持法のため、最大限に難しいとわかっていますが、軍部の独走を止められなかったかと感じざるを得ません。

このマスメディアが取った対応は、敗戦後の日本にも引き継がれています。
現在では、スポーツ等で実力に伴わない評価で選手を煽り、負ければ無かったかのような対応を取ります。

私たち受け手である民衆一人一人が、情報を精査し、判読できる力を持たなければ過日行われた参議院選挙も正しい評価ができないでしょう。


しかし、これは大きな誤りです。
公明党は改憲を拒否しており、加憲を訴えています。
このようにマスメディアは、強い意向を持つ者に左右されます。

また、今までと違い、インターネットの普及により個人からの情報発信も容易になっています。

ますます情報の真贋を見分ける力を身に付けなければ、情報の氾濫により情報難民になることでしょう。

71年前に膨大な人命を失いながら、民主主義を手に入れた私たちは、今よりもより豊かな心を勝ち取れるよう努力し続けなければならないと心新たに感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.15 07:17:22
コメントを書く
[政治・社会など(毒舌注意)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: