JUNMIYAの毒舌一言

JUNMIYAの毒舌一言

PR

Profile

Junmiya

Junmiya

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

少し前に御節を注文… New! doziさん

勤労感謝の日って New! lavien10さん

雪化粧した北アルプ… POWER'Sさん

【閲覧注意】松本人… 森 の く まさん

ティファニー大好き… TokkoTiffany & Co.さん
日々株式相場&相場… mou-yanさん
【MONO】探しの旅と… ニコ&モコさん
徒然日記 アリアドネ1102さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひまわりともこ @ Re:夫婦で通院(05/15) 私たち夫婦もうつ病です。 ともに頑張りま…
POWER'S@ Re:アンテナ修理・ワイパーゴム交換・ノッキング対処(06/10) こんにちはーー! 1本1500円! 呑んだら…
給付金@ Re:給付金が着金しました。(05/27) 給付金の知りたいことは、0896244450 か…
ジェネリック医薬品@ Re:昨日からメンタルの薬が変更されました。(05/24) ジェネリック医薬品の知りたいことは、08…
2018.06.24
XML
カテゴリ: 愛車との時間
こんばんは

今日はマツダオートザム市原北店にて、二台の新車を試乗しました。
自分なりの感想を書いていきたいと思います。
まずは1台目のアテンザです。

今までのアテンザはターゲット年齢層が、40代までの若手と思われました。
しかし、今回のアップデートで、50代後半に変わったような気がします。
インテリアなどが、落ち着いた感じになった点と、走りが落ち着いたという点です。
これは今までのアテンザの印象を180度変えるくらい、違う物に仕上がっていました。

今までのバージョンではアクセルを踏み込むと、今回の試乗車はガソリン車でしたがスムーズに加速する感がありました。
しかし、今回のバージョンでは、ゆっくり加速する感じがしました。
これはディーゼルだと違うかもしれないのですが、2,500ccの排気量でも重量がそこそこあるためパワー不足なのかもしれません。

エンジンルームを見た感じでは次に紹介するCX-3と同じ配列となっており、これはおそらくSkyactivTechnologyのコンセプトなんだろうと思います。

インテリアはラグジュアリー感があり、乗る事への満足感を得られる物となっています。
私はまだ40代なので、返ってこの感じでは釣り合わない気がしました。

では、写真を展示しながら、お伝えします。






押し出しの強いグリル周りとなります。
迫力があります。




後ろ姿はとても落ち着いています。







エンジンルームです。
ガソリン車ですが2,500ccあります。
大きいですね。



インパネです。
タコメーターとスピードメーター、水温計と、ガソリン油量、真ん中には車のポジションが表示されています。



7インチから8インチに変更されたモニターです。
見やすくなりました。



シフトノブ周辺となります。
カップホルダーもあり、おしゃれな感じがします。



後部座席です。
エアコンの吹き出し口があります。
これはありがたいですね。

燃費は正直良くなかったです。
ただ、轍やでこぼこ道などの突き上げは、かなりショックが吸収していました。
仕上がりは良いと思います。

今回試乗したアテンザはワゴンタイプです。
一時間ちょっと走りましたが、オートクルーズで走っている距離が長かったです。
それだけハンドル操作以外は必要としなくなっていると言うわけです。

最後に私は必要ないと感じた機能に、レーンキープアシストです。
かなりグイグイハンドルが動くため、途中で解除しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.24 20:49:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: