麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

2008年01月05日
XML

ネットチラシの利用率である2割を高いと見るか、低いと見るかで

判断は雲泥の差になりますが。。。

正月ののんびりした時間で、いろいろなことを考えながら、改めて古い記事を

丹念に拾っていくと、思わぬ発見があるものです。

著者: japan.internet.com 編集部
2007年2月27日 14:50 付の記事
国内internet.com発の記事

仙台で最大の発行部数を誇る 河北新報 でも、 凸版印刷が開発したネットチラシ

河北Shufoo!くらしとちらし を、つい先日からはじめたことから気になっていたのですが、

自分のところでも紙ベースチラシのレスポンスの悪さにはいつも悩んでいます。

かといって、すべて媒体をネット主軸にしたとしても、なかなか安定した数値は

導き出せないもの。

※雑誌への出稿より、はるかに経費対効果は高いですが、

 ネットメディアの販促(SEO~メルマガ配信、被リンク対策)を事実上内製化している

 からできること。ちなみに、すべて外注すると経費対効果は大幅に悪化します。

 現在では、フリーペーパー「 余はく 」の制作プロデュースにも関与しています。 

お客様の思考プロセスのどのタイミングでWebでの認知を狙うのか、

またはチラシでの認知を狙うのかによって、媒体戦術は大きく変わるものですが、

根底に経営戦略の巧拙があります。

少なくても、当社のWebへの立ち位置は、明らかに業界内では特異な部類に入ります。

ソースコードを見ただけで、見るひとが見ればひと目でわかる、

かなり珍しいソースコードになっています。

建設会社のいち営業担当が、ここまで関与するだけでも珍しいかも・・・

 平たく言えば、こんなことやってるし・・・

著者: ファンサイド AG
2007年2月5日 13:00 付の記事
国内internet.com発の記事
著者: 吉田憲人氏
2007年8月8日 09:00 付の記事
国内internet.com発の記事

提携メルマガでは問題発言してるし・・・ 

本当の住まいづくり入門~100人の達人に聞く!~ (増刊号123号)

■ 地球温暖化という言葉の裏側に潜むコト ■

新年(1/1に原稿書きました)でも、こんな話してるし・・・

家づくりの“プラス”ワンポイント (70号)

■ 09年度に照準を合わせた新法・法改正・消費税引き上げ ■

◆◇家づくり・不動産のことがよくわかるメルマガ◆◇o○°
-本当の住まいづくり入門~100人の達人に聞く- o○

(毎週金曜日は私が執筆した『家づくりのプラスワンポイント』ですょ)

家づくりに関するディープな話はこちら・・・
  直近3ヶ月だけで怒涛!?の10000ページビュー突破!(冷汗)
本音で語る、四季それぞれの家づくり。
みやぎの無垢材をふんだんに使った仕事場(ファースの家)の
 イベント風景も紹介しています。

ローカル仙台人なので、仙台のBlogランキングに入ってみました。

タメになったと思ったらプチッ!1クリックがとっても励みになりますm(_ _)m。


仙台人気ブログランキング



テクノラティ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月05日 02時37分44秒
[ビジネス・起業に関すること。(65535)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

junpapakazu

junpapakazu

コメント新着

junpapakazu @ Re[1]:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) Kousukeさん コメントありがとうござい…
Kousuke @ Re:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) 消費増税は、情勢としては避けられないで…
junpapakazu @ Re[1]:住みやすさは採光と通風が最大のポイント(01/17) Kousukeさん コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: