麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

2012年02月21日
XML
カテゴリ: 日々徒然
  現在、家づくり・リフォームのプランを検討中で、ご自身で捻出できる予算とご要望の

差をなかなか縮めることができずご苦労されていらっしゃる方々が、最近とみに増えて

いらっしゃる。というお話をあちらこちらから聞き及んでおりますが、読者のみなさま

はいかがでしょうか?


 さて、土地から探す場合、希望通りの物件を予算内で見つけるには時間がかかります。

価格が高い物件は好条件ですが、どうしても予算内に収めなければ条件を見直す必要

があります。


  同じく、建物本体についても、グレードをあまり下げずにコストをできる限り抑えるため



  では、今回は土地・建物を選ぶ際に譲れない条件を整理するポイント、ならびに

注文住宅でコストダウンをするポイントについて解説しましょう。


 まず、土地について。

もっとも譲れない条件として、アクセス・生活環境を挙げる方が圧倒的です。

 最寄り駅にこだわらない、駅やバス停から多少遠くてもいい、という条件ならば物件

価格は下がります。たとえば駅やバス停から遠くても、徒歩圏内に幼稚園や学校、商店

などの施設が整っているほうが便利ということもあるでしょう。


 つまり、現在の生活環境だけで考えるのではなく、将来の生活環境を考えたとき、何

が近くにあると便利か考えてみることが大切です。


 あわせて、建物について、譲れない条件も整理しましょう。

新築にこだわると、どうしてもコストは高くなります。



のひとつに加えると、選択の幅が広がります。


  ただし、中古物件はリフォーム費用が予想以上にかかる場合もあるので、総合的に

判断するのがポイントです。


  では、注文住宅のコストダウンのポイントについて解説します。

  まず、見積もりは数社からとって比較することが大切です。

もちろん価格だけで比較することはお薦めできませんが、各社の価格の根拠を比較

することで、適正な価格の住宅会社を選ぶことができます。


 次に建築費を抑えるにあたり、有効なポイントのひとつは間取りです。

凹凸や仕切りが多く複雑な間取りは、工程が複雑になり、建築材料のロスも増えること

から、できるだけシンプルな形状に留め基本モジュールの寸法に沿った間取りのほうが

ムダが減るのです。

あわせて、バス・キッチン・洗面所などの水まわりは場所を集中させたほうが、工事費

を抑えることができます。


 あわせて有効なのは、適正な建築材料を絞り込み、それぞれ多めに活用すること。

異なった建設資材を組み合わせる場合、その種類が多ければ多いほど工程が複雑

になり職人さんの人件費も増えてしまいます。

もちろん安い材料にこだわるのではなく、その利用する場所に応じた適正な材料を

選んで使うことが大切です。


  住宅設備を選ぶ際も、上記と同じような考え方ができます。

ユニットバス・システムキッチン・トイレなどは異なったメーカーのものを使うよりも

できるだけ同じメーカーのものを使うほうが、結果として全体での値引き交渉を

かけやすくなります。

 もちろん、施主自身が調達する『施主支給』もありますが、できるだけ同じメーカーで

まとめたほうが、結果として『施主支給』よりもコストが下がる場合もありますので、

なにからなにまで『施主支給』にこだわるのではなく、住宅設備メーカーの絞り込みに

よるコストダウンと比較しながら『施主支給』のデメリット(たとえば、各資材の納期

調整や、予定より早く届いた場合の資材保管場所の検討、ならびに職人さん待機

状態で資材が未着だった時のリスクなど)を理解のうえ、上手に組み合わせるのが

コツです。 


  最後に、コストダウンしてはいけないものをご案内しましょう。

建物を支える地盤の状態を調べる『地盤調査』や『地盤改良工事』をはじめ、基礎・

土台・柱・梁(はり)など、家の安全・構造にかかわるものは、決して根拠のないコスト

ダウンをしてはなりません。

 あわせて、あまりにもコストダウンしてしまうと建物内部への水の侵入を招き、結果

として建物の寿命を大きく縮めることになりかねない断熱や防水(仕様・工事)もコスト

ダウンしてはいけないもののひとつ。


 それぞれ、建物の強度や寿命、安全性などに密接に関連するものです。

長持ちさせる住まいにするためには、上記で述べた住宅の基本性能と安全にかかる

ものをコストダウンしてはいけません。

  建築時に多少のコストアップは覚悟しながらも100年近く住める家にするか、

20年ほどで建て替えを余儀なくされる家か。

 長い目で見ると、前者のほうがランニングコストを抑えることができるのです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月24日 18時53分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

junpapakazu

junpapakazu

コメント新着

junpapakazu @ Re[1]:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) Kousukeさん コメントありがとうござい…
Kousuke @ Re:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) 消費増税は、情勢としては避けられないで…
junpapakazu @ Re[1]:住みやすさは採光と通風が最大のポイント(01/17) Kousukeさん コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: