麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

2014年07月08日
XML
カテゴリ: 日々徒然
前回は、戸建住宅を建てようとしたときの選択として、まず大きくわけて分譲住宅
(建売住宅)か、注文住宅か、というご案内をいたしました。
今回は、注文住宅を建てるとき、必ず選ばなければならない『ハウスメーカーか、
工務店か建築家か』という選択について、各々の特徴、ならびにハウスメーカー・
工務店・建築家のメリット・デメリットを3回に分けてお届けしましょう。


まず、基本的な住宅会社の探し方からご紹介します。

■住宅会社の探し方


 <ハウスメーカー>
 ●総合住宅展示場に出向くいて、気に入ったメーカーのカタログを入手する

 大手メーカーでも住宅展示場ごとに異なる商品を出展しているので、同一メーカー
 で見比べることができるのがポイント。


 <工務店>

 ●昔からの知り合い、または知人からの紹介というケースが大半。
 地元密着なので、その地域にあった家づくりが特徴。
 ただし、ハウスメーカーと比較してカタログは充実していないことが多く、
 資料だけ請求しても、会社の特徴がよくわからない場合もあります。 
 <建築家>


 大半の設計事務所は、これまでの実績(施工事例など)を公開しているので、
 自分の好みにあった建築家から絞り込んでみることがポイントです。

次号は「仕様とコスト」について、比較していきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月11日 12時39分46秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

junpapakazu

junpapakazu

コメント新着

junpapakazu @ Re[1]:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) Kousukeさん コメントありがとうござい…
Kousuke @ Re:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) 消費増税は、情勢としては避けられないで…
junpapakazu @ Re[1]:住みやすさは採光と通風が最大のポイント(01/17) Kousukeさん コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: