PR
Calendar
Category
Freepage List
Comments
Keyword Search
いやね、もちろん 精米器
も欲しいままです。
(皆さん、コメント有り難うございました。かなり背中押されてます。笑。)
でも玄米の割合も今年は
もうちょっと増やしていきたいなーって。
料理うま叔母が、精米器を勧めてくれた時に、ついでに
「玄米は圧力鍋や。浸水時間は30時間。」
(30って一体・・・・って感じやけど)
今の炊飯器玄米モードでも
十分美味しいと思う。(かにの穴もでけてるし)
・・・・・でも炊飯器から圧力鍋に変えたお友達は、
「ぜんぜん違う。戻れない。」
って言うのです。
そんなに美味しいなら・・・・・
断固玄米拒否派の父ちゃんに食べさせたい!!
そしてワタクシ、圧力鍋持ってないんっすー。
にやりっ。
重曹やビネガーを始める時にお世話になった
しゅふりんさん
のHPで勉強させてもらいつつ、
圧力鍋探しの旅。
ちっちゃい小回りきくもののがいいかなーって思ってるのですが。
「ただ、なんか買ってみたいだけぢゃないのか!!??」
「めんどくさいから、結局炊飯器に戻るんちゃうかー。」
「玄米以外の料理にもちゃんと活用できるんかー?」
「圧力鍋いれるスペース、整理して確保してから買えよー。」
悪魔の声(もっともな声ともいうが)が囁いている。。
ぐぐっ。
「あらっ!?ホームベーカリーが欲しかったんぢゃないの?」
確かに、こちらでも玄米炊けそうなんだけど。。。
キッチンにあって視覚的に嬉しいのはこっちだなあ。
あーれーーーー。
ひゅるるるるるるるるる。
混乱するわー。(って自分の声に!?)
手作り味噌 初チャレンジ♪ 2008.02.04 コメント(13)
ア○ファコープ大阪日記 2 2007.04.17 コメント(16)