お休み處  桐風庵

お休み處  桐風庵

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wakey777 @ Re:第13回クイーンズクライマックス(12/31) 優勝戦結果 QCシリーズ 1 1   勝浦  …
aki@ Re:津PR第2戦男女W優勝戦(03/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
wakey777 @ Re:平和島レディースカップ(10/21) 優勝戦結果 11  平山  智加 22  日…
wakey777@ Re:第13回クラリスカップ(09/17) 優勝戦結果 11  守屋  美穂 22  田…
wakey777@ Re:蛭子能収杯(07/16) 優勝戦結果 11  浜田 亜理沙 24  細…
2008.08.14
XML
カテゴリ: 考える
ボクシング全盛の頃やってた漫画は「あしたのジョー」でした。
あとボクシング漫画でヒットしたのは「がんばれ元気」「はじめの一歩」があります。
いずれも名作です。がんばれ元気は女の子にも人気があったように思います。はじめの一歩はまだ続いてますね。この漫画の魅力は迫力ある動きの描写と詳しい技の解説にあります。詳細すぎてこんなに長くなってしまったのでしょう。
何のスポーツでも盛り上がるにはそのスポーツに参加する人口が増えなければなりません。下支えする底辺の底上げが必要ということです。漫画やアニメ、ドラマといったものは子供達が何かを始める大きなきっかけになってるんではないでしょうか。古くは「アタックNo1」「柔道一直線」など。最も成功した例は「空手バカ一代」でしょう。「キャプテン翼」なんかは今のJリーグ人気に大いに貢献したと思いますよ。私も、テレビで甲子園のいい試合を見た後なんかは興奮して友だち呼んでキャッチボールしたりしたものでした。やってみたくなるんですね。ボクシングの場合、ちょっとやってみようって気にはなかなかなりませんけども。だからこそ「観るスポーツ」としてもっと人気があってもいいと思うのですが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.14 07:00:17
コメント(0) | コメントを書く
[考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: