最近は、とんと本を読まなくなった。活字を追っていると、必ず眠くなってくるからだ。年のせいで、根気がなくなっているのだろう。
読書だけではなく、DVDで映画を見ていても、眠気に襲われる。情けない話ではある。
そういう状況ではあるが、昨日、図書館で本を借りてきた。ずいぶん久しぶりなので、図書カードを更新させられた。古いカードは、使えなくなっていたらしい。
借りた本は、「「旅のコツ・海外旅行の実践講座」「30万円台でぐるり世界一周の旅」の2冊と、メアリー・H・クラーク「消えたニック・スペンサー」というミステリー小説だ。
この人の小説は、何冊か読んでいる。上質のサスペンスで面白いのだが、被害者がいつも女性や子供の弱者なので、それが気になっていた。今度の作品は、違うようだ。それにしても、小説を読むには何年ぶりだろう。
いつものように、途中で眠くなるかもしれないが、楽しみではある。
8月の東宝カレンダー 2016年08月01日
女占い 2016年07月02日
下半期は下半身を鍛えよう 2016年07月01日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着