特に雨の被害が多かったようです。
本土に上陸こそしませんでしたが、関東では15日の夜から16日の朝にかけて、激しい風雨に見舞われました。
雨の音に、まんじりともできませんでした。
都内でも、善福寺川の氾濫が懸念されたものです。
避難勧告が出たようなので、相当水位が上がったのでしょう。
我が家はわりと高いところにあるので、浸水の恐れはなかったのですが、停電や、強風でものが飛んで来ないか、と心配はしました。
難は逃れましたが、これは運がよかったからでしょう。
10月にこれだけの大型台風が襲来するのは、めずらしいこと。
いや台風自体が、季節外れなのです。
地球温暖化で、海水の温度が上がり、それが台風の発生を活発にしているようです。
今後も、そうした現象が続くことでしょう。
自然災害に強い都市造りこそ、急務ではないでしょうか。
参議院選挙 2016年06月23日
直下型地震の恐怖 2016年04月16日
新宿ゴールデン街の火事 2016年04月14日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着