チャリで散歩していると、偶然の出会いがあります。
ウォーキングよりも、行動範囲が広くなるからでしょうか。
偶然は、人であったり、催事であったり、行事であったりします。
土曜日、早稲田通りから警察病院の横を右折しました。中野四季の森公園へ出ます。
正午ですが、たくさんのテントが見えました。自転車を停めて、公園へ入ると、「花と緑の祭典」という旗が、風にたなびいていました。
年に何回か、開かれているようです。今回は、2013秋ヴァージョンでしょうか。
アパート暮らしなので、我が家には庭がありません。
花や緑とは、無縁な生活です。
もともと、花を愛でるという感性はありません。花より団子、いやお酒、というのがわが生き方でした。
園内を一回りして、コンビニへ寄り、野菜ジュースとパンで小腹を充たして、早々に引き揚げた次第です。なんとも無粋な中年ジュリーでした。
せたがや梅まつり2016(動画) 2016年02月18日
新井天神三の酉2015 2015年11月30日
行楽日和だった日曜日に花と緑の祭典を覗く 2015年10月19日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着