Capsule Aquarium

Capsule Aquarium

PR

カレンダー

コメント新着

やすっPe @ Re:お久しぶりです(05/10) masaさん 大変ご無沙汰しておりました^…
masa@ お久しぶりです 以前、まさ0322で「ちいさなマリンらぼ」…
やすっPe @ Re[1]:毎日ケンカ  それなに…(05/11) 春治さん >面白いお二人さんですね^m^ …
春治 @ Re:毎日ケンカ  それなに…(05/11) 面白いお二人さんですね^m^
やすっPe @ Re[1]:照明の選択肢(05/09) 春治さん >かなり明るいですね > >…
春治 @ Re:照明の選択肢(05/09) かなり明るいですね サンゴどんな風に…
やすっPe @ Re[1]:プリズムを使ってみた(05/04) 春治さん >私もプリズムを使っていまし…
春治 @ Re:プリズムを使ってみた(05/04) 私もプリズムを使っていました(^o^)丿 小…
やすっPe @ 春治さん 食べられる… 確かに^^; やはり 別水槽…
春治 @ Re:カクレクマノミ(04/25) クマノミですか、私も家では食べられます(…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月11日
XML
我が家の小型水槽で生活している2匹のカクレクマノミ。


ペアじゃないので仕方ないと言えば仕方ないのですがそれにしたって(汗)

水合わせのときから 既に仲の悪そうな気配はしてたんですが水槽に入れて5分としないうちに大騒ぎになってしまいました。
いきなり優劣がハッキリしてあまりにひどかったので1週間ほど経った頃 強い方を隔離して弱かった方を水槽の中に残したまま更に1週間。
再び元に戻したらすっかり立場が入れ替わり弱かった方が俄然強気でした。が、それも初日だけで やっぱり弱かった^^;

ただ、追われては水槽の端に逃げ やられてばかりの最初の頃とは違い 今では追われはするものの途中で睨みを利かせ威嚇したり 自分からっちょっかいを出すまでになりました。よせばいいのに^^;

そんなカクレ君たちですが、強い方はタマイタダキイソギンに 弱い方はコエダナガレハナサンゴを縄張り?としております(笑)

因みにコレが弱い方で、コエダナガレハナサンゴの触手の間からあたりの様子を伺ってます(笑)
070511チャックとコエダナガレハナ.jpg


見ていて思うのですが、この弱い方はサンゴもチャックも両方平気そうなんですけど 強い方はサンゴには入れないみたいなんですよ。決して自分からワサワサしに行かないんです。
まま、サンゴに入るなんていうのは水槽下だけで、自然の海ではありえない事ですから ある意味入れない方が普通…なのかも知れませんが。

そんな犬猿の仲の彼らですが、夜になるといつもこんな感じで寝ています。ちょこっとライトを照らして写しました。お休みの邪魔してごめんね^^;
070509チャックとクマノミ2.jpg

たまたまこの写真は2匹とも尾を向けて寝ていますが 普通に並んで寝ていたりもします。
仲がイイほどケンカする?なんてそんなことは間違ってもないと思いますが なんだか良く解らない2匹なのでありました^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月11日 14時06分46秒
[エーハイムEJ-30H(30×30×40)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: