全18件 (18件中 1-18件目)
1

ピーチカラーが特色の、あまり見かけない珍しい品種。とても可愛いらしく、育てやすい。
2022/05/05
コメント(0)

うちの芝桜園作出品種です。花芯が赤く、赤紫色の花弁がぽってりとした感じです。まだ名前はありません。
2022/05/05
コメント(0)

淡いピンク色で500円玉超えの巨大大輪の花を咲かせる芝桜です。立性ですが、草丈はそんなに高くはなりません。最近、注目の品種です。
2022/05/02
コメント(0)

とても芝桜とは思えないような小さな草丈で花も極小です。他に先駆けて咲く早咲きの品種です。
2022/05/02
コメント(0)

ほのかなピンク色の花が咲く芝桜です。花は大きめで育てやすい品種です。
2022/05/02
コメント(0)

繁殖力と花つきは、トップクラスです。発育が旺盛なので生長のしすぎに要注意。春以外の狂い咲きの多い品種です。
2022/05/02
コメント(0)

青色系統の大きくて細い花弁の花が咲きます。とても芝桜とは思えないような大きな葉の品種です。生育の仕方が普通の芝桜と違うので、繁殖の難しい部類に入ります。しかし、根付けばこんもりとよく茂り、丈夫に育ちます。
2022/05/02
コメント(0)

丸くて白い花の咲く、一般的にあまり販売されていない珍しい品種です。ゆっくり生長します。
2022/05/02
コメント(0)

芝桜とは思えないような白い縁取りの青色系の花が咲く、非常に珍しい品種です。
2022/05/02
コメント(0)

花が大きく花付きも良いピンク花系の品種です。よく生長し、育てやすい部類です。
2022/05/02
コメント(0)

白からピンクにかけた色とりどりの花が咲く珍しい品種です。生長が早く、伸びすぎに要注意。
2022/05/02
コメント(0)

一つの株から白と紫2色の花が咲く珍しい品種のシバザクラ。花は小ぶりで丸みを帯び、白花が多い株、赤花が多い株があります。草丈は低く、地面にへばりつくように伸長します。生長はゆっくりめです。
2022/05/02
コメント(0)

当園作出品種です。名前はまだありません。ダニエルクッションに似た大きめの花が咲きますが、花色はとても濃厚な赤紫色です。ゆっくり生長しますが、丈夫です。
2022/05/02
コメント(0)

当園作出品種で、名前はまだありません。ダニエルクッションのような赤紫色の大きな花が咲きますが、花弁がとてもほっそりしています。育てやすい品種です。
2022/05/02
コメント(0)

当園作出品種です。ピンク色の花が密に咲きますが、まだ名前がありません。他の品種より1週間ほど遅れて開花する遅咲きの品種です。
2022/05/02
コメント(0)

当園作出品種です。早咲きで「早乙女」と名付けました。ピンク色の細めの花弁で、花芯が赤くかわいらしい品種です。
2022/05/02
コメント(0)

当園作出品種で「花霞」と名付けました。梅の花に似た薄いピンク色の上品な花が咲きます。花弁が幅広く花付きが良いので、満開になると見応えがあります。
2022/05/02
コメント(0)

当園作出品種で「茜小町」と名付けました。鮮やかな赤い花が咲きます。赤の代表品種であるスカーレットフレームと比べて花弁が幅広く花付きも良好です。繁殖力旺盛で育てやすい品種です。
2022/05/02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


