なんくるないさ~石垣島

なんくるないさ~石垣島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

石垣島あれこれ

(1)

石垣島イベント

(0)

石垣島ニュース

(0)

石垣島豆知識

(1)

石垣島ランチ(昼食)

(0)

石垣島ディナー(夕食)

(0)

お得な情報

(1)

気象情報

(2)

サイド自由欄



2024.09.02
XML
カテゴリ: 石垣島あれこれ

八重山諸島は、日本の最南端に位置する沖縄県の島々で、約50の島々から構成されています。石垣島や西表島をはじめとする有人島のほか、多くの無人島も含まれています。これらの島々は、美しい自然環境、独自の文化、伝統的な生活様式が特徴です。

八重山諸島の基本情報

  • 位置: 沖縄本島から約400キロ南西に位置する
  • 面積: 約593平方キロメートル(有人島の合計)
  • 人口: 約50,000人(主に石垣島に集中)
  • 主要な島: 石垣島、西表島、竹富島、小浜島、黒島、波照間島、与那国島など




主要な島々の紹介

1.石垣島
八重山諸島の中心となる島で、石垣市が所在します。観光や経済の拠点となっており、空港や港も整備されています。美しいビーチやマンタが見られるダイビングスポット、八重山そばなどが有名です。

2.西表島
日本第二の大きさを誇る島で、その約90%が亜熱帯のジャングルで覆われています。国立公園に指定されており、イリオモテヤマネコなどの貴重な動植物が生息しています。エコツーリズムが盛んで、カヌーやトレッキングが人気です。

3.竹富島
伝統的な沖縄の赤瓦の家並みが美しい、景観保護地区に指定された小さな島。水牛車や白い砂の道、星砂の浜などが観光客に人気です。

4.小浜島
「ちゅらさん」の舞台としても有名な小浜島は、リゾートホテルが立地しており、観光客がリラックスするのに最適な場所です。牧場や美しい海が広がる自然豊かな島です。

5.黒島
牛の数が人口を上回る「牛の島」として知られています。観光地化されておらず、のんびりとした雰囲気が魅力です。サイクリングやシュノーケリングが楽しめます。

6.鳩間島
日本のテレビドラマ「瑠璃の島」の舞台として知られています。観光地化が進んでおらず、手つかずの自然が多く残されています。青く澄んだ海とサンゴ礁、豊かな緑が広がるこの島は、静かなリゾートを楽しむには最適です。

7.波照間島
日本最南端の有人島で、美しいニシ浜ビーチや満天の星空が見どころです。晴れた日には、ここから南十字星を見ることができます。

8.与那国島
日本最西端に位置する島で、台湾まで約111キロメートルしかありません。与那国馬や海底遺跡など、独自の魅力を持つ島です。

各島々の詳細はまたの機会に~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.02 19:00:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: