妖陛の蜻蛉日記

ムック

Vo.逹瑯 →ムック(TATOO→逹瑯)
Gt.ミヤ →ムック
Ba.YUKKE →ムック
Dr.SATOち →ムック

このバンドは他のポッと出のヴィジュアル系バンドとは一味も二味も違う。 結成からすでに5,6年くらい経ってたような気がするけど。
密室ノイローゼに所属していたが、2002年から朱というレーベルを設立。
暗く重い歌詞と曲、訴えかけるようなボーカルで観る者、聴く者を圧倒する。
まるで、自分の苦しみなんか、ムックの表現する世界にはとおく及ばない・・・そう思わせるくらい。
ラジオのレギュラーコーナーを担当したり、デカイ所でのツアーも数多くこなすようになり、2003年に3種類同時発売したマキシ「我、在ルベキ場所」のCタイプでメジャーデビュー。
宣伝上はアルバム「是空」でメジャーデビューとなっているが、我~のCタイプがメジャー流通となっており、それをもってメジャーにいったといっても間違いじゃないと、オフィシャルHPでは明かしている。


所持音源
Maxi Single 『水槽』 完全限定6900枚
* 『モノクロの景色』
* 『雨のオーケストラ』
* 『ガーベラ』 通常盤
ボーナストラック「白日」収録
* 『流星』 初回限定盤
LIVE映像3曲収録DVD付
*
Mini Album 『哀愁』
* 『6』 初回限定紙ジャケ仕様
*
Album 『痛絶』 通常盤
ボーナストラック「狂った果実(笑)」収録
* 『葬ラ謳』 初回限定盤
* 『是空』 初回限定盤
ムック スペシャルDVD付)
* 『朽木の灯』 初回限定盤 DVD付
* 『鵬翼』 通常盤初回プレス
「遮断」「最終列車~70'S ver.~」の2曲を収録したBONUS CD付
* 『MUCC COVER PARADE』 日本武道館配布
ボーナストラック「九日」収録
*
OTHERS 『HAPPY NEW YEAR 2002 CD』 コメント
ライカエジソン
4000円以上購入特典
* 『HAPPY NEW YEAR 2004 VT』 コメント
ライカエジソン
4000円以上購入特典
* 『ライカエジソン 2005 HAPPY NEW YEAR DVD』 コメント
ライカエジソン
5000円以上購入特典


好きな曲
「翼をください」「絶望」「九日」「娼婦」「我、在ルベキ場所」「およげ!たいやきくん」「家路」「友達(カレ)が死んだ日」「大嫌い」「五月雨」「モノクロの景色」「雨のオーケストラ」「蘭鋳」「ココロノナイマチ」など

好きになった経緯・理由
最初にムックをみたのはヴィシャスだった。
痛絶をリリースしたころのインタビューで、曲を紹介していたんだ。
「イタイ手紙」の紹介で「ストーカーのことを書いてる」と言ってて、 「何だ?このバンドは。どういう曲やってるんだ??」と思った。
しかし、メイク的にも、どうも近寄り難い雰囲気があったんだけど、 ついに友達からショックエッジを借りて、聴くことが出来た!
ちょうど「スイミン」が収録されてたんだけど、それがね~、他のヴィジュアル系のノリと違ったんだよ!
重くのしかかってくるような。ズンズンと。
今まで激しかったり、速かったりする曲が好きだったんだけど、このバンドでは違う味を知りました。
そういう「他とは違う」点で、俺はこのバンドを好きになったんだけど、どうもマキシには手を出せない。。。
マキシはいいけど、アルバムはほしい。そういうバンドかな。
深い意味はない。と思うけど…笑(どっちやねん!)


行った事あるライブ
2004年
12/26 「Beauti-fool's Fest 04」
出演:蜉蝣、Phantasmagoria、ムック、メリー、Psycho le Cemu、Plastic Tree、Kagrra,、
シド、ガゼット、Kra、Rentrer en Soi、KLACK
TOKYO BAY NK HALL
2005年
6/9 「ムック in 鶯谷」 東京キネマ倶楽部
2006年
6/6 ムックワールドツアーファイナル『666』

※日本武道館公演記念特別企画『武道館公演記念特別カヴァーアルバム“COVER PARADE”無料配布ラリー』有り
(詳細はオフィ参照)
日本武道館


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: