気ままにでんきこうさく

気ままにでんきこうさく

PR

Profile

JOY2005

JOY2005

Comments

JOY2005 @ Re[1]:今日は節分(02/02) エンスト新さんへ こんばんは~。 落花生…
エンスト新 @ Re:今日は節分(02/02) こんばんは 落花生を撒くご家庭は落花生1…
JOY2005 @ Re[1]:初詣(01/03) エンスト新さんへ こんばんは~。 有名な…
エンスト新 @ Re:初詣(01/03) おはようございます ほとんどの神社で三…
JOY2005 @ Re[1]:初詣(01/03) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 …
MoMo太郎009 @ Re:初詣(01/03) ここはひよっとして石浜神社では? 「い…
JOY2005 @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 …
MoMo太郎009 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) 明けましておめでとうございます。 本年も…
JOY2005 @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) エンスト新さんへ こんばんは~。 有り難…
エンスト新 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) こんばんは 手作りの素敵なおせちですね。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

今日の抜歯再植術シ… New! mabo400さん

E180F 単管ヘッドフ… New! Bacchus Antiquesさん

結局、冬タイヤの寿… New! SPサイアンさん

シモツケ・バッテリ… New! じじくさい電気屋さん

読めない・・・ New! エンスト新さん

VALVOのE2dという真… イィヴィ平野さん

秋ですね~ cob瘤さん

インターナショナル… 真空管の達人さん

はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2017.01.31
XML
カテゴリ: 日常
今日は竹橋へセミナーの受講に行きました。
終わって神保町に向かって歩いていると「 建築卒展 」と書いた面白そうな展示会(というか発表会)が。

170131-165031.jpg

共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科 建築コース の卒業発表会でした。
工学部でなくても建築は勉強できるんですね~。
知りませんでした。

全部で28人の卒業制作が展示されていて、どれも斬新な視点で面白かったです。^^
その中でも浅草橋から隅田川にかけての一帯を再開発した提案が興味深かったです。
というのもちょうど今朝、浅草橋を歩いたからなのでした。^^;

170131-164927.jpg



170131-164919.jpg

ちなみにgoogle earthで同じ視点で見たところです。

浅草橋.jpg

あのゴチャゴチャしたところがこんなに綺麗になってしまうのかとちょっと笑ってしまったのでした。^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.31 21:43:13
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:共立女子大学の建築卒展(01/31)  
家政学部で建築を学んでいるとは知りませんでした。
(2017.02.01 00:17:55)

Re:共立女子大学の建築卒展(01/31)  
エンスト新  さん
おはようございます
デザインという点だけを取り上げれば工業高校の建築科から進路を調理学校やウエディングパタンナーの学校に行く方もいますから、幅広い分野に渡っているかもしれませんね。 (2017.02.05 05:39:48)

Re[1]:共立女子大学の建築卒展(01/31)  
JOY2005  さん
MoMo太郎009さん
>家政学部で建築を学んでいるとは知りませんでした。

おはようございます。
工学部の建築科は、構造や強度、間取りや色、模様など図面に出来る部分(いうなればハードウェア)に重点を置き、家政学部では、それに加え生活の仕方や建物の雰囲気など(いうなればソフトウェア)にも重点を置くのが違うのかなと思います。
そこに家政学部で建築を扱う意味が出てくるのだと思いました。
(2017.02.05 11:38:21)

Re[1]:共立女子大学の建築卒展(01/31)  
JOY2005  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>デザインという点だけを取り上げれば工業高校の建築科から進路を調理学校やウエディングパタンナーの学校に行く方もいますから、幅広い分野に渡っているかもしれませんね。

おはようございます。
インフルエンザ、治ったんですね。
良かったです!^^

この大学の家政学部をよく見ると、被服学科、食物栄養学科、建築・デザイン学科という具合に衣食住を網羅しているんですね。
これはなかなか興味深いことですね。
(2017.02.05 11:43:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: