かいじゅうのたまご
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
いつの間にやら3月も終わろうとしています。えみりんの幼稚園も春休みにはいって少しほっとしているぴろです。まゆりんも3ヵ月半。首がしっかりしたのが本当にはやくて、2ヵ月半くらいだったでしょうか。おねえちゃんは3ヶ月過ぎてからだったよなあ。元気で人の顔みるとよく笑う笑顔良しさんです。産後1ヶ月半は乳腺炎に4回もなったのがしんどかったです~。でもおかげさまでなんとか母乳のみで育児できています。実家に1月過ぎて戻ってきて1週間くらいは、えみりんもまゆりんの扱い方が良くわかっていないし、まゆりんの首も据わっていないからあぶなっかしくて、イライラするし本当に疲れました。えみりんのほうも怒られっぱなしだったのでストレスがたまっただろうなあとかわいそうにも思いましたが、いまではもうすっかりお姉ちゃんのあやし方も板についてきて、まゆりんもおねえちゃんが大好きです。2月末にお宮参りにいって、100日をかねた写真を撮りました。お姉ちゃんも一緒にドレスアップして華やかな写真になりました。お姉ちゃんのえみりん、5歳ともなると、ドレスアップして本人がすーごく喜んでいるのがかわいかったです。753の写真を撮るのにえみりんのご機嫌が悪くなって苦労した3歳の頃がなつかしい。。。着物やドレスで写真を撮って、こう見ると女の子2人っていうのも華やかでなかなかいいなあーと思いました。3学期も幼稚園の行事が結構いろいろあって、まゆりんを見てもらう人を見つけるのに苦労しましたが、なんとかほとんど私が参加することができました。先週は卒園式と終業式があって、卒園式では1年間おにいちゃんおねえちゃんとしてお世話になった年長さんとさよならしました。えみりんも、昨年入園した新しい幼稚園での年中さんの1年間を無事終了することが出来、終了証(お絵かきノートでしたが)をみんなの前でいただくことができました。じーん。。。あと1年間、こんどは年長さんとしてきちんと1年過ごすことが出来るかが心配はつきませんが、幼稚園で楽しくすごしてくれたことが何より嬉しいです。4月からまゆりんをファミサポさんにみていただいてパートで週一回半日だけ仕事に復帰します。久しぶりの仕事で、どきどきです。2人の育児だけでやっとなんとか、、、という状態なのに、きちんとできるかちょっと不安でが、、、なんとか頑張ります。というわけでまた間のあく日記になってしまいそうですが、細々日記続けていきたいとおもいます。もうひとつのHPとBBSは管理できていないので削除したのですが、こちらはやっぱり残しておくことにしました。また時々独り言を書きにやってきます。
2006年03月23日
コメント(2)