『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2006.07.13
XML
イトイ事務所の仕事で、徳島県上勝町に行ってきました。

「おばあちゃんたちが葉っぱを拾ってビジネスを成功させた」ということで話題の
「彩(いろどり)事業」 の秘密を探りに行ったのです。

「原材料がほとんどタダだから」とか、「労働力が安いから」とかいう解説がなされることが
多いようですが、実際はそんな単純な理由だけではありません。

この真相をお知りになりたい方は
いずれ 「ほぼ日刊イトイ新聞」 のほうでコンテンツになると思いますし、
10月発売予定の 「いろどりの本」
(こちらには私も『いろどりはなぜ潰れないのか?』というコラムを書いております)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.17 21:18:57
[東京糸井重里事務所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: