またもや株が下落した。アメリカの株は歯止めがかからない。日本も連動して株も為替も乱高下している。この状態はみんな承知の輔だが最近の特徴はこの不況が先物穀物や原油には
高騰となって現れていることだ。昨年のアメリカの株安や円高のときは穀物の相場は軒並み下落していたが、今回の流れは株や円高に連動せずに上昇傾向を見せている。
穀物のヘッジファンドが昨年の年末からオイルマネーや中国,ロシヤの政府系ファンドがアメリカの金融とは
別に日本の先物に参入している気配だ。現在、アメリカが世界の景気をリードしていたがサブプライム問題で全世界に不良債権を証券化し金融情勢を混乱悪化させ、アメリカのシチィなど大手の金融危機を外国特にオイルマネーや中国の政府系ファンドが救済したように、既にアメリカは崩壊し政府系ファンドが自国の戦略で支えているということだ。
したがってアメリカ従属の日本はアメリカの景気悪化で日本の輸出が後退している中、外国のファンドが原油や穀物の下落になるのが常識なのにアメリカや日本のファンドに代わって買い支えているようだ。
穀物の生産国である中国、ロシヤなどの政府系ファンドの投機マネーの動きが気になるところだ。またアメリカの景気後退は中国のバブルを破裂させ経済の困難が起こるわけで世界中は注視している。
アパートがなくても生活保護を適用すると… Jan 31, 2009 コメント(6)
犬が温泉でご満悦、捨て猫にそっと餌 Jan 24, 2009
消費税増税が揺れる Jan 17, 2009
PR
Calendar
Keyword Search
あくびむすめ6417さんComments
Freepage List