全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
ずっとティアードスカートが欲しいなって思ってたんですよね。でも似合わないともったいないし履いていく場所もないしって見るだけにしてたんですよ。実際試着してもどうも下半身がより太ましく見えたり動きにくかったりで決め手にかけていたのでちょっと忘れていました。時間があったのでショッピングモールでお洋服を見ていたらとっても可愛いワンピースがセールに!店員さんも「ご試着だけでも」って言ってくれるので激安になっていたワンピースが似合ったのでご購入。すると、「2着目以降ごとに500円割引でお得なので他にもいかがですか?」とワンピースに合いそうな手頃な価格のベルトを、使い方もアドバイスしながら見せてくれました。ま、ベルトはまあまあ持っているので他の商品を見ていたら、いい感じの「ティアードスカート」が70%OFF!しかもカラーも3色残ってる!!ということでこれば買う運命なんだなと思って試着もせずにカーキを買っちゃいました。家に帰ってきてドキドキで着てみると意外や意外、似合う(自画自賛)。ちょっとカサカサする素材ではあるのですがフリルが重なっていても広がりすぎなくてとっても軽いのが気に入りました。店員さんも「上はカジュアルにTシャツとかをインして何か羽織ると日常使いできます!」と教えてくれたので手持ちの服からそんな感じにしてみたら結構いけるかも。
2025.04.23

SNSで「ワシン丼」というワードを見かけてとっても気になってしまいました!瓶詰の具材をご飯にかけて食べる丼で「仙台ワシントンホテル」の朝食ブッフェで食べられると知って早速予約をしました。駅から割と近いところに「仙台ワシントンホテル」はありました。駅の手前からは雨でも濡れないで行けるルートもあります。お目当てのワシン丼だけでなく、仙台らしい食材のお惣菜などもあってすごく楽しめました。ちなみにワシン丼は「みやぎサーモン」に合う具材を瓶に詰めた状態で提供されるものでガッツリ「ダジャレ」でした。うちの子に大受けで、見た目もかわいらしくて美味しかったので食べることができてよかったです。提供される場所は1Fになっていますが、そこまで混雑するほどでもなく広々していて落ち着いて過ごすことができました。もちろん手作りデザートにはずんだが使われていて食べやすかったです。サラダや牛タンカレー、仙台みその味噌汁、パン、和食ではなく洋食のおかずもあって満足です。が、私は飲めそうなほどの美味しい瓶入りミルクプリンにはまってしまい、限界までスイーツを楽しんでしまいました。ホテルのお部屋はデザイン性が高くて色合いも落ち着いていてゆっくりできました。特にお風呂は洗い場も広くとられていて広くて、湯舟にはゆっくり全身浸かれてシャワーも気持ちよく疲れが取れました。置いてあったパナソニックのヘアドライヤーもパワフルで気に入りました。ロビーではコーヒーのサービスやヘアマスク・入浴剤などのアメニティーが自分で選べて、色々試せて楽しめました。ホテルから徒歩で仙台朝市にも行ってみました。場所は駅から近いのですがこじんまりとしていてちょっと迷いました。野菜や果物、お魚が美味しそうで見るだけで楽しめました。朝食でお腹いっぱいだったのにずんだのお団子やコロッケを買ってしまいました♪駅3Fの建物内に伊達政宗公の像もあります。時間の関係で城跡までは行けなかったのでガラス越しとはいえ間近で見ることができて嬉しかったです。駅ビルだけでも牛タンやずんだ餅をはじめ、フルーツやお寿司など美味しいお店がひしめきあっているので行ってみて損はないなと思いました!ああもっと胃に余裕があったなら…。
2025.04.04
全2件 (2件中 1-2件目)
1


