カジルンルンのブログ

カジルンルンのブログ

2024.05.09
XML
カテゴリ: 子育て




今日のあさイチは共同親権のテーマでしたね。
じっくり見れていないので、明日でもNHKプラスで見てみようと思います。

DVなどの問題を除いては、カジルンルンとしては共同親権は賛成です。
というのも、まだ籍を抜いていませんが旦那と別居中のカジルンルンは、子どもたちと父親と交流は定期的に行っているから。

どっちかというと、借金まみれの旦那の経済DV的な。
たまに会うと、外食代やスーパーでの食品買い出し分は払ってくれたりします。
でも1年間で見ると、月平均2万あるかないか。

子ども二人なので最低でも毎月4万はほしい。
離婚した場合に養育費がそのくらい。
それとは別に、独身時代にうん百万、旦那の借金を立て替えてる分を返してほしいから、本当は8万くらい必要なんです。
同居中に4年で足りなかったので別居しました。
世の中には給料をすべて妻に渡す人もいます。
旦那はそれができない人種だったんです。
給料明細すら一度も見せてくれませんでした。
借金も結局どのくらいあるか知らないし、
旦那が死んで借金がこちらに来ても、知らないで突っぱねるつもりです。

さて、別居の理由は金銭的なことと
同居に義母に愛想をつかしたことと
カジルンルンが働くため環境がなかったこと
なわけですが

子供にとってはそれはそれ、
まったくもって関係ないって話なんですね。

一緒に暮らしてた「お父さん」といきなり離れ離れ。
上の子は小学校入学のタイミングでしたので、受け入れるのに耐えられず泣いてしまいました。

そういう息子の姿もあって、まだよくわかっていなかった下の子も含めて定期的に旦那の(義母の)家に遊びに行かせたり
私も一緒にご飯を食べたりしてきました。

籍はそのままなので、戸籍上からみれば仕事のための単身赴任というか、お互い実家暮らしというか。
共同親権云々とはまたかけ離れているかもしれませんが
学校行事は旦那の都合が付けば来てもらうし
多少の子育て相談もするので、
別居ではあるものの、旦那には子供のことを考えている時間はあってほしいし、
父親らしくあってほしいと思っています。


そもそも、離婚がカジルンルンにとっては
再婚をするためのものでしかないような。

旦那のような人としか結婚できなかったカジルンルンには、こんなおばさんになって余計に相手なんかいません。
「こぶつき」だし。

それより子どもの父親がほしい。
なら、旦那でいいか、お金ないけど、となるわけです。

離婚しても養育費は払ってくれないだろうし
ひとり親の補助も微妙なところなのでメリットがわからない感じです。

共同親権は、親側ではなく
子供側から考えるべき。
子供が大きくなって、父親がどういう人間か客観的にわかるようになればいい。
父親と無理に引き離すつもりはないカジルンルンです。


【中古】子連れ離婚を考えたときに読む本 慰謝料、親権、養育費…気になることがすべてわかる /日本実業出版社/新川てるえ(単行本(ソフトカバー))



結婚がヤバい 民法改正と共同親権 [ 宗像充 ]



【中古】 離婚後の共同親権とは何か 子どもの視点から考える



【中古】 子どもに会いたい親のためのハンドブック/青木聡,蓮見岳夫,宗像充,共同親権運動ネットワーク【編著】



面会交流と共同親権 当事者の声と海外の法制度 [ 熊上 崇 ]



引き離されたぼくと子どもたち どうしてだめなの?共同親権 [ 宗像充 ]



子どもの福祉と共同親権―別居・離婚に伴う親権・監護法制の比較法研究―日本加除出版三省堂書店オンデマンド



共同親権が日本を救う~離婚後単独親権と実子誘拐の闇~ [ 高橋 孝和 ]


共同親権 [ 宗像充 ]


親権・監護権・面会交流事例集 「子の利益」だけでは解決できない [ 森公任 ]


裁判官・調査官はここを見る! 親権・監護権の弁護士実務 [ 近藤ルミ子 ]


【中古】 親権と子ども 岩波新書1668/榊原富士子(著者),池田清貴(著者)


【中古】離婚すると決めたら読む本 財産分与や戸籍・親権の解決策がきちんとわかる /日本実業出版社/ベリーベスト法律事務所(単行本(ソフトカバー))













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 00:00:16
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: