2014年01月22日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: みちのくの冬
昨日は屋根の雪下ろしで1日終わりましたが
さすがに堪えました^^
屋根の雪下ろしは、完全手作業の重労働。

昨夜はパソコンに向かったまま寝込んでしまい
目を覚ましたのが夜中の1時。

そそくさと布団にもぐりこんで寝ましたが
今朝は、カミさんに二度起こされてやっと起きる事が
出来た位です^^
肩は痛いは腰は痛いはで、もうガタガタ!!



今日はウサギの足跡がないぞ…

カミさんを会社に送り届け、家への帰り道
空が暗くなってきて雪が降り出しました。
やはりウサギさんの足跡はウソ付かない^^

今日の気温は-6℃。
今日も1日頑張んベー(^^)v

今朝の1曲



この乗りで今日大丈夫かな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月22日 08時15分43秒
コメント(1) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日も頑張んベー(^^)v(01/22)  
こんにちは。

雪下ろし大変ですが、頑張ってーー♪

今朝のこちらは-2.4度と冷え込みました。
最高気温は9.3度で晴れから曇りで、天気は下り坂です。

「先週、浜松市の小学校で、学校の給食が原因となった
ノロウイルスの集団食中毒が発生し、
1000人以上の児童が欠席し15の小学校が学校閉鎖に。

子どもたちは回復に向かい、
多くの学校では22日から授業が再開される見通しですが、
市内のすべての給食は今も中止になるなど大きな影響が出ています。

今回の集団食中毒では、
子どもたちが食べる給食の安全管理の大切さが改めて問われました。
全国的にノロウイルスは流行期に入っています。
感染の拡大を防ぐためにも、家庭を含めて、
より一層衛生管理の徹底が求められる‥‥」(ニュース)

ますます底冷えがして、寒くなって来ました。
全国的に流行期に入ったノロウイルスにも要注意です。
健康管理しっかりと!!p☆
(2014年01月22日 14時51分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: