2014年10月25日
XML
カテゴリ: 試食会&収穫感謝祭

10月25日(土)

この所、連日朝の気温は一桁台になっております。
先日は氷点下2℃まで冷え込みました。
今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございます。
良かったら音楽でも聴きながらお付き合い下さいませ



さて、2~3日前からやっと秋らしい天気が続いております
今日も、朝は冷え込みましたが雲ひとつない 青空が広がりました。
CIMG1778.JPG
お天気が続かなかった為、遅れていた稲架掛けの稲の脱穀作業。
昨日から一気に追い込みに入っております。
CIMG1788.JPG
今日は、息子も会社が休みなので手伝ってくれます。
この稲架と左側にもうひとつ稲架あるんですが、これが出来ると「あきたこまち」は
全て終わる事になります。
CIMG1790.JPG

同じ集落のOさんの近くの田んぼで、家からちょっと離れた所にある
国道端の稲架での作業です。
家族総動員で作業にあたりました。
やっぱり、稲架掛けは手間がかかりますよね。
ホントに稲架掛けする農家が少なくなりました。

こういう作業風景は珍しいんでしょうね。
昨日は、農協婦人部の数名と通りすがりの男性が写真を撮らせてくれと
言ってきましたが、今日は農協の営農の担当者が来て写真を撮って行きました。

「このくそ忙しい時に付き合っていられるか」って心の中で思っていましたが
すっかりカメラ目線になっていました(笑) 顔もスマ~イル、スマ~イル(^▽^)/
なんか、広報に載せるらしいです(^^); オラ、こっぱずかしいだ (/・ω・\)
なんと、稲架の前に家族みんな並ばせられて集合写真も撮られたんですよ(^^);
アポなしは、ホント困るのよね^^
分かっていればビシッ!とスーツでも着こんだのに(爆)

そんな事もあって午前中は終了。
午後からは、Oさんが午前中で勤め先の仕事が終わったからと
手伝いに来てくれました^^ しかも、運搬車と軽トラまで貸して貰って・・・。
もう、中継ぎの息子と運搬のオイラは忙しいのなんのって…(笑)
二つ目の稲架もお蔭で後少しです。
CIMG1792.JPG
ワラの乾燥も良かったので、1時間に4間のペースで脱穀が出来ました。
そして、4時頃には作業も終わり、機械や道具を撤収。
残った家の前の「たつこもち」の稲架だけになり、明日朝露で濡れないように
シートをかけて今日は作業終了です。
CIMG1794.JPG
8間位なので2時間もあれば終わるでしょうね。
ただ、その前にうるち米ともち米が混ざってしまうとまずいので
機械などは綺麗に掃除しないといけません。
もう狭い作業小屋の中はワラと籾の入った袋で一杯です(^^);
CIMG1795.JPG
足の踏み場もないとはこの事ですな^^
オイラは、今日脱穀した籾を乾燥機に張込し、乾燥機を起動してから
家に入りました。
息子もおっ母もクタクタに疲れたようです。
明日で終わるので、もう一息頑張って貰いましょう^^

今の時期は、夕方の5時ともなると暗くなってしまいますよね。
CIMG1799.JPG
今夜も乾燥機を起動しているので、家と作業小屋を行ったり来たりしてます。
CIMG1800.JPG
今夜は何時に終わるだろうな・・・。
外に出ると凄く寒いです。でも夜空の星がとてもきれいだ^^

そうそう、前回のブログでちょっと話をしましたが、「試食会」の件ですが
今日、脱穀して乾燥機に入っているお米になります。
天日干し、と言っても水分15%に持って行くには、仕上げ乾燥が必須です。
最終的にどの位のお米が出来るか分かりませんが、契約数量だけは出荷しないと
いけないので、どの位余裕があるか分かりません。

今の所、60kg~90kgを準備したいと思っています。
5kgで12人~18人分になりますかね。
詳しい事は、次回のブログで正式に載せるつもりですが、おひとり様1袋まで。
ホントは無料で協力して下さる方にお送りしたいところですが
それでは、ありのままの正直な感想は聞けないだろうと言う
オイラが信頼するある消費者の方からアドバイスを頂きましたので
全国一律送料込みで1,000円だけお願いできればと思っております。
精米や梱包料はオイラの方で持ちます。精米も希望に応じて対応したいと
思っておりますので、是非ご協力願えればと思います。
オイラの作ったお米を食べてみたいと思われる方は
プラつぶよりご連絡を貰う形を取りたいと思います。
その後は、個人情報も絡んでくる事なので
オイラの固有のメルアドを送りそれに返して貰うと言う形にしたいと思います。

皆さんが普段主食としているお米。
果たしてオイラの作っているお米はホントに美味しいんだろうか?
他のお米と比べてどうなんだろうか?
って、思う以前にブログを通して出会えた友達みんなに
「オイラの作った米だ!食ってくれ!」 と言うのが本音なんだけどね^^

でも、やっぱり 「ただほど怖いモノわない」 的な感覚で対価を払った方が
シビアな感想も貰えるのかなと思います。
次回のブログで正式に、受付を開始したいと思いますので
プラつぶからのご連絡お待ちしています(^_-)-☆

と言う事で、今夜も乾燥機が終わるまでは寝れません(^^);
嗚呼!今夜も日付が変わってしまった(笑)

では、みなさま良い休日を過ごされて下さいませ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年10月18日 07時50分01秒
コメント(13) | コメントを書く
[試食会&収穫感謝祭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: