2014年12月05日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: みちのくの冬

12月5日(金)

こんばんは(^^)/
日頃からのご訪問有難うございます。
さて、今日は四国でも雪が降り車120台が立ち往生したと言う ニュース がありましたね。
BBgmFV0.jpg
普段、滅多に雪が降る事のない所に降るととんでもない事態になりますね。

今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございます。

こんやはこんな曲でも如何でしょう



きのうは、雨になり少し雪が解けたんですが、今日は一転。
朝から雪が降り続きました。
今朝も早起きで車庫前の除雪をし、とりあえず息子を会社に送り出します。
起きた時はこんな感じ。
CIMG2391.JPG
朝食済まして、おっ母を会社に送った帰りに撮った写真。
CIMG2397.JPG
完全に冬になってしまいましたね。
国道は除雪が良いのでご覧の通り綺麗です。
これなら、雪でハンドルを取られる心配もありません。

9時頃に親父と一緒に集落の会館へ行きました。

それに、ゴミの収集所もここになっています。
雪が降ると隠れてしまうので、回り番で雪が降った時は除雪をするように
しています。今季はオイラの家からです。

昨シーズンの雪の為、会館の囲いの金具が破損したので
オイラはそれを修繕する為に行きました。
それが終わってから、本格的な除雪作業を開始。
CIMG2412-vert-horz-vert.jpg
この写真は午後から撮ったものですが、すでに屋根には40cm位の雪が積もっています。
今日だけで20cm以上降ったようです。

この画像は、除雪した箇所を撮ったものですが、今日のように大雪になった日は
ほぼ1日がかりの仕事になりますね。

朝飯前に車庫前。その後、作業小屋脇の歩道、お宮と小屋の間、車庫の周り
車庫と住宅の間、家の周り、それに牛舎の方をやれば
いくら機械除雪と言えども1日が終わってしまいます。

北国は毎日雪との闘いになります。
オイラの所みたいに、除雪する箇所が多い家は、やはり誰かが家にいて
それをやらないと最悪雪で建物を壊したりしかねませんね。
今時の雪は、まだ重い雪なので、屋根に積もったままにしておくと
端口を壊したり、建物全体を潰してしまう事態になります。

現に、うちの集落でも昨年の冬に作業小屋を潰した方もおりますし
端口を壊した方もおります。

それに伴い多いのが雪による事故。
雪下ろしの際に転落したり、落ちてきた雪の下敷きになり亡くなる方も
毎年後を絶ちません。
ちょっとした油断が命取りになりうる可能性がありますね。

雪との闘いは始まったばかりです。
今年も残り少なくなりました。
とりあえず、事故なく怪我なく健康で新年を迎えたいですね!

近年の異常気象で、普段降る事がない所へ雪が降る可能性があります。
車を利用する方は特にですが、最低限の備えは準備されておいた方が
宜しいかと思いますね。

もう明日は週末の土曜日ですね。
こちらは、大雪着雪注意報が出ております。
週明けまでは除雪三昧の日々が続きそうです。

みなさんのところのお天気は如何でしょう?
良い週末になればいいですね。
では今日はこの辺で
最後までお付合いありがとうございました <(_ _*)>

今夜も早寝し、早朝除雪の予定です^^
いちおうは(笑)

フレーム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月05日 20時40分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: