2015年09月14日
XML
カテゴリ: 農業一般
9月14日(月)

今朝の気温は15℃
お天気は曇り
明け方まで雨が降っていたようです

今宵もお立ち寄り頂き有難うございます <(_ _*)>

糸 - 中島みゆき

次第に曇っていた空が明るくなり青空が見え始めました。
CIMG6860.JPG
夏雲がまだ残っているような感じもしますが
青い空に白い雲、今日の気分は上々です(^^)
庭先の向日葵もまだパワーを送ってくれています。
CIMG6861.JPG

肌に感じる風は爽やかで、確かに秋の風のようだね。

昨日の午前中、Oさん宅に手伝いに行ったけど
若い息子さん二人がお昼もしないで頑張り
雨の中、午後の2時頃で全部終わったそうです。
Oさんも、やっとゆっくりしたと電話をくれました。

そして、こんな気遣いまで
CIMG6849.JPG
秋の味覚ですね^^ 
お互い様だから、そんな事しないでくれと言ったけど
半ば強引に置いていきましたww
稲架掛けする稲以外は、Oさんにコンバイン刈りしてもらうので
その時は宜しくとお願いしました。


何から手を付けていいやら… (-。-;)

Oさんとこの飯米用の稲の乾燥調製を頼まれているので
とりあえず受け入れ態勢だけは整えておこうと
作業小屋の中を片づける事に。

作業小屋の中には農機類などが入っているので

今季、使う事がないであろうロールベーラーを
午前中に掃除とメンテを実施。
CIMG6855.JPG
とりあえずこの機械のメンテと掃除は終わり移動完了。
午後からも引き続き、農機の移動と作業小屋の片付けの予定です。

猫の手も借りたい位だけど、猫に手はない(笑)
あれは「前足」だww
家には沢山猫はいるけど、前足でも使えそうな猫はいないな^^
あてにしないでコツコツとやりますかヽ(*^^*)ノ

今週の17日には、直接支払制度に関する現地確認があり
代表の代理で立ち会う事になっています。
農地や農道水路等、適正に計画通り管理されているかの確認です。
管理状況が良ければ国からの交付金が振り込まれる予定です。

稲の方も、後はお天気次第と言う所で
これからは、今まで以上に忙しくなりそうですね。
今日は、週初めにつき公開させて頂きました。

なかなか訪問してもコメント等残せないかと思いますが
今後とも宜しくお願いします m(_ _)m

午後からも良いひと時を(^_-)-☆
ではまた 

今日の午前中、阿蘇山が噴火したようですね。
 携帯にメールが届き、ネットのニュースで確認しました。
 地球は、日本列島はどうなっているんでしょうね。
 地域の方はくれぐれもご注意を!
 被害とか最小限で済む事を祈ります。

end
7star-endline.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月14日 13時42分58秒
コメント(13) | コメントを書く
[農業一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: