横手のかまくら作り、そういえばテレビで見たかも!
ジャニーズの番組だったような??
ご本人たちも来てた気がする。

フフフフ…案山子さん、本業がお忙しい夏場と違って、面白いくらいに更新が早いですね(笑)
これも雪が少ないおかげでしょうか^^ (2016年01月04日 23時47分34秒)

2016年01月04日
XML
1月4日(月)

お正月三が日も終わり、今日辺りからお仕事の方も多いかと思います。
暖冬と言われるだけあって、近年になくこの時期としては雪が少ないです。
今日あたりも雪ではなく雨になりました。
夕方頃から冷え込んできて、先ほど窓の外を見たら雪がチラホラと落ちて来たようです。
例年と違う気候だと、昨年の今頃はどうだったんだろうって
1年前のブログを開いて、見たりする事が多くなりました。

その中で、つい見入ってしまった動画を載せてみました。
時間がありましたら、ゆっくり観て行って下さい。
フルスクリーンで観るといいですよ

雪まつりの 雪景色 雪見便り

小正月行事は、一ヶ月遅れの2月に行われます。
今年は、このまま雪が降らないと雪不足で困る事になるやもしれませんね。
今後のお天気次第です。

冬の白川郷の雪景色とライトアップ

私の所も雪深い所ですが、ここ白川郷も雪深い所ですよね。
こうして、はたから見れば素晴らしく美しい景色なんですが
維持管理してゆくのは大変な苦労があると思います。

癒しの富良野の森

そして、最後は富良野の森。森人さんの住んでおられる所。
私の所で、せいぜい気温が下がっても氷点下10℃前後だけど
冬の富良野の森は、氷点下20℃にも達する極寒の地。
私でもちょっと想像できない位の気温です。
若い頃に、食品会社でバイトした事があって
冷凍室に入った事があったんですが
寒いや冷たいよりも痛いという感覚でしたね。
今年は幾分和らいではいるんでしょうが、私の所も森人さんの所も
この後のお天気次第ってとこです。

私も、今日から本格始動しています。
申告に向けた、組織の経理事務等、構成員への労賃の振込など
帳簿などの整理もあり、またバタバタと忙しくなりそうです。

気温の急激な変化で体調を崩す事のないようご自愛下さいね。
では、今夜はこの辺で

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 

linesnow_a014.giflinesnow_a014.giflinesnow_a014.gif
素敵な夢を(^_-)-☆

see you again 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月04日 21時25分57秒
コメント(12) | コメントを書く
[YouTubeで見つけたお気に入り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪見だより(01/04)  
今晩は、何時もありがとうございます。
今日は4月上旬の暖かさ1月には異常の気温です。
散歩は夕方行きました、しかも上着はいりません桜の咲きそうな気温です。
暖かなのも良いですが雪の無いのも困るよでスキー場では死活問題ですね。
雪が足りなくかまくらができなくても困りますね・・・でも来週からは平年並みの気温だそうでまた除雪に雪下ろしが大変になりそうですよ。
申告の書類作りに除雪これから大変そう、私は暇で申し訳ないようです。
ありがとうございました。 (2016年01月04日 21時27分05秒)

Re:雪見だより(01/04)  
meron1104  さん
はい、今日から仕事^^;
暖かい冬ですね〜
札幌の雪祭りはどうなるんでしょう。
そちらもこの季節雨なんてありえないよね(´・ω・`;)
雪下ろしないだけマシか。。
でも、この気候怖くない? (2016年01月04日 21時39分15秒)

Re:雪見だより(01/04)  
まりん**  さん
こんばんは~^^
ちょうどTVでも白川郷を放送しています。
雪の多い時期の白川郷も行きたいね~とは話しているんですけど
あそこは降ったらすごいことになるのでツアーじゃないと行けない場所です。
富良野は氷点下20度かぁ!
私も畜産で働いてたときには冷凍庫に入ることはあったので冷たい痛さはわかるけど長時間の作業は無理~!
そこで暮らしていくというのは大変だなぁ~って思うわ。

案山子どんはしばらく机での作業が続くのね。
じっとしてると体が硬くなるから適度に動いてね^^
(2016年01月04日 21時42分27秒)

Re:雪見だより(01/04)  
chiichan60  さん
今晩は。
案山子さんの所では雪がチラホラ降ってきましたか。
こちらは暖かいお正月でした。
でも週末から冷え込むようです。
白川郷は数回訪れましたが、同じ岐阜県とは思えないほど雪深い所です。
案山子さんもお身体に気を付けてくださいね。(*^_^*) (2016年01月04日 22時48分00秒)

Re:雪見だより(01/04)  
ブヨミ  さん

Re[1]:雪見だより(01/04)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

おはようございます。
流石に、此方は温かいと言う表現は出来ないけど
雪の少なさは、何十年ぶりの事ですね。
それに、お正月中の雨なんかも珍しい事です。
冬は雪が降って当たり前の事なんですが
困る所、困る商売なんかもあるかと思いますね。
なんか、この後の天候が怖い感じがします。
お正月中は、サボっていたので、またデスクワークの日々が
しばらく続きそうです。
何時もホントにありがとうございます <(_ _*)> (2016年01月05日 06時03分48秒)

Re[1]:雪見だより(01/04)  
案山子1014  さん
meron1104さん へ

おはようございます。
お仕事だったのですね。
お疲れ様でした。
やはり暖冬なんでしょうね。
例年だと、お正月中であっても、朝の除雪とか
屋根の雪下ろしもしていましたから
それがないだけでも楽ですね。
はい、正直後が怖い感じがしてます。
異常気象になっているので、何があるかわかりませんからね。
お疲れのところ、コメント何時も有難うございます <(_ _*)> (2016年01月05日 06時10分03秒)

Re[1]:雪見だより(01/04)  
案山子1014  さん
まりん**さん へ

おはようございます。
普段、雪の降らない所の方は
憧れみたいに思うのは当然の事だし
実際、どの程度大変かは分かる筈もないからね。
普通に、良い風景だとか綺麗だなとか行って見たいと思うのは
当たり前の事で、それでいいと思います。
逆に、雪がない所の人はまた違った大変さもある訳だし・・・
どんなに厳しい環境でも、やはり生まれ育った所が一番いいような気がします。
観光とかで、短い期間滞在する位ならまだいいけど
住む事になると無理かもね。
今日から、仕事だったね。
何時もありがとう(^^)!
(2016年01月05日 06時24分08秒)

Re[1]:雪見だより(01/04)  
案山子1014  さん
chiichan60さん へ

おはようございます。
お正月中は、雨で雪が降らず除雪なんかもしなくていいから
その分楽は出来ましたね。
でも、それも今日辺りから雪に変わり
今朝は少し積もっていました。
このところ、なかなかコメントまで残せず申し訳ないです。
何時も温かいお言葉を頂き感謝しております。
この後の天候が気になりますけど
ボチボチ始動していきたいと思っています。
chiichanさんも、お身体をお大事にして下さいね(^^)! (2016年01月05日 06時31分02秒)

Re[1]:雪見だより(01/04)  
案山子1014  さん
ブヨミさん へ
おはようございます。
雪もこの程度で済むとは思ってないけど
いつかみたいに、雪不足でわざわざ遠くから雪を運んで
かまくら作りするのも大変だなって思っています。
(⌒▽⌒)アハハ! ホントだ!
なんだかんだ忙しいと言ってる割に、更新の頻度がアップしてるww
まあ、私のブログは日記みたいなもんだから
なんでもありですww
1日過ごせば、それがブログネタになるってとこかな(^^);
回想も多くなってきてるしw
今朝は、少し雪が降ったみたいで
除雪車が出動したようです。
除雪隊も雪が降らなきゃ、仕事にならんから大変だよね。
これから冬本番になるのかな?・・・
何時も有難うございます<(_ _*)>
(2016年01月05日 06時45分37秒)

Re:雪見だより(01/04)  
おはようございます〜(^o^)/
雪景色 見る分には良いですね ^ ^
かまくらなんて こちらでは絶対出来ないから
憧れますよ。随分大きなものなんですね*\(^o^)/*

漸く平年並みくらいの気温になったみたいです。
先日はPM2・5がすごくて真っ白で 『なるべく
外出は控える様に』と珍しくテレビで言ってました。
あれは 厄介です。早く何とかしてほしいものです。

奥様 風邪早く治ると良いですね。
薬のんで ゆっくり寝るのが一番です❣️
お大事になさってくださいね。

(2016年01月06日 06時28分49秒)

Re[1]:雪見だより(01/04)  
案山子1014  さん
マルマルボンボンさん へ

こんにちは。
南にない物が北にあり、北にない物が南にある。
この時期は、はっきり分かれますよね。
南に住む方は、憧れて当然の事だと思います。
私にすれば、南は雪が降らなくて温かそうで住みやすそうと
思いますもんね^^
このかまくらも、肝心の雪がないと出来ないので
少ない時は、ある所から大型のダンプで何台も運ぶんです。
凄い経費が掛かるでしょうね^^;
かと言って、代表的な小正月行事を中止する訳にもいかないし・・・
今年は、雪が少ないからどうなんでしょう?
カミさんは、昨日ゆっくり休んだので今日は会社に行きました。
お気遣い有難うございます(^^)! (2016年01月06日 13時40分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: