2016年01月07日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月7日(木)

今朝も冬空の案山子地方は氷点下2℃
夕べからの積雪が15cm程あり
携帯アラームをセットし5時起きで除雪しました。
相変わらず雨っ気の強い雪で、赤い相棒も苦労してます。
今宵もお立ち寄り頂きありがとうございます <(_ _*)> 

IMG_0427.JPG

【オルゴール】長い間 ♪ Kiroro

今日は七草という事で、七草粥などを食べるご家庭も多いかと思いますが
その七草ってみなさんご存知ですか?
tetu150.jpg
カミさんが作って、出されたものを食べるだけって言う毎日なもんで
いつものと違うなって思えば初めて気づく程度です^^
さて、その七草って?

nanakusa400.png
せりとなずなは知っていましたが、あとは知りませんでした。

“七草粥が定着した背景には、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり
青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり
この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うようになりました。“
※サイトからの引用です

確かにお正月なんかは、普段と違うものを食べますし量も多くなります。
私なんかは、胸焼けしたり、胃がもたれたりしますね。
そこで、あっさりしたものを食べたくなるのは毎年の事です。
七草と言っても、必ずしもこの七品目じゃなくてもいい訳で
我が家では、家で採れた野菜とお餅で、足りない食材はスーパーから買って来た物で
7種類としています。お餅も一品目に入れても良いらしいので
実際はお雑煮みたいな感じになりますね。
我が家では今晩頂く事になります。

尚、「七草粥の由来と春の七草」について詳しく知りたい方はこのドアを開いて下さい!

door.png    door.png    door.png  はずれが二つありますww

午後からまた幾分穏やかになって来ました。
デスクワークだけじゃストレスになるので、除雪作業してきますww

せば、今日はこの辺で

neko-gif.gif

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 

linesnow_a014.giflinesnow_a014.giflinesnow_a014.gif
素敵な1日を(^_-)-☆

see you again 

読み逃げスルー ww 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月07日 14時42分41秒
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:七 草(01/07)  
meron1104  さん
今日はこの話題で持ちきりね。
七草粥は数えるほどしか食べた事無いな〜
今はセットをスーパーで売っているから簡単にできるね(*^^)v (2016年01月07日 15時06分39秒)

Re:七 草(01/07)  
りのん☆彡  さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^)/

案山子さん地方は真っ白ですね~うーん、寒そう(>_<)
赤い相棒に頑張ってもらいましょう!
3連休は寒気が入り込んで更に寒くなりそうですね。
あったかくしてお過ごしくださいませ。

ドアを開いたらネコちゃんにあっかんべーされた…😝
もひとつ開いたら、キャーーー!!!(゚Д゚;)
心臓バクバク…(^^; (2016年01月07日 15時50分32秒)

Re:七 草(01/07)  
私の所ではフリーズドライの七草が売っています。すくなくとも大根の葉は我が家にたっぷりあります。
扉に一発で当たりました。
これはついているのかな。
除雪お疲れ様です、なんとか頑張ってくださいね。 (2016年01月07日 16時52分28秒)

Re:七 草(01/07)  
今晩は、何時もありがとうございます。
昼間日差しがあり暖かかったのですが夕方は冷たい風に代わりました、そろそろ冬の天気になってきそうです。
重い雪に赤い相棒もフルパワーですね、お疲れ様です。
七草粥我が家では作りませんでした、私がおかゆ大嫌い・・・入院した時も術後はおかゆ一切口にせず普通の食事が出るまでひたすら待ってしまいます、強情なジジイです。
でも七草のお雑煮なら大歓迎、明日は1日遅れの七草お雑煮が良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
(2016年01月07日 17時44分04秒)

Re:七 草(01/07)  
こんばんは~♪
我が家でも夕食のメニューは七草粥です。地元JAで販売している七草のセットを毎年買って作っています。

お粥と言えば娘が小さかった頃、おばあちゃんが朝食にお粥を作って娘に出したら、「わたし病気じゃない・・・」って半泣き。
おばあちゃんが「中国では普通の食事でお粥食べるのよ。」って言うと、「わたし中国人じゃない・・・(泣)」
あの時不覚にも爆笑したのを今だに覚えています・・・


(2016年01月07日 18時52分48秒)

Re:七 草(01/07)  
suzuran1226  さん
いやぁ何ですかねこれ!ドアを開いたら猫ちゃんのあっかんべぇ!可愛いのでしばらく眺めてました(*^-^*)

七草の名前、いつだったか暗記させられましたよ!
不思議と忘れないものですが、あと何年かしたら危ないかも。
遊んでた草原にはこんな草いっぱいあって踏んづけて遊んでましたが、あれが体に良い食べ物だったとは恐れ入りました。
それを今はスーパーで売ってるんですものね(@_@)

日本の風習は素晴らしい。
うちは7つは入りませんが真似事だけはします。


昨日のジブリ「君をのせて」良いですよね~
久しぶりで聴きました♪ (2016年01月07日 19時04分24秒)

Re:七 草(01/07)  
まりん**  さん
今日も除雪作業お疲れさ~ん。
私も正月で重たくなった体を仕事で鍛えてきましたw

はずれのあるドアー。
ちゃんと普通に当ったので普通に読めたんだけど
suzuranさんがネコのアッカンベーに当ったと書いてあったので
わざわざネコのアッカンベーを開いて見ちゃいました(笑)

七草はうちでは食べないなぁ。
食べた気がしないといわれるので普通の食事を出してます。
でも七草は風邪予防にもなるしいいことだらけね^^
(2016年01月07日 19時34分38秒)

Re:七 草(01/07)  
chiichan60  さん
今晩は。
案山子さんの所は雪がたくさん降っているんですね。
東海地方はまだ降雪0を更新中です。
それでも少しずつ寒くなってきて、例年並みになってきました。
当たりのドアを一発で開けましたよ。(^_-)-☆
でも今年初めて七草粥を食べなかったんです。
鼻づまりとのどの痛みで買い出しに行かなかったからです。^^;
解説だけ読ませていただきました。^^ (2016年01月07日 22時37分11秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
meron1104さん へ

>今日はこの話題で持ちきりね。
>七草粥は数えるほどしか食べた事無いな〜
>今はセットをスーパーで売っているから簡単にできるね(*^^)v
-----
今は、セットで売っているらしいですね。
私も家では、やっぱりお餅を使ったお雑煮になりましたね。
七草粥にして、今まで食べた事はないです。
ありあわせの、兎に角7種類の具が入っていれば良いと言う事で
作ったようですが、お餅を含めると8品目になったようですww (2016年01月08日 00時58分44秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
りのん☆彡さん へ

>明けましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします(^^)/

>案山子さん地方は真っ白ですね~うーん、寒そう(&gt;_&lt;)
>赤い相棒に頑張ってもらいましょう!
>3連休は寒気が入り込んで更に寒くなりそうですね。
>あったかくしてお過ごしくださいませ。

>ドアを開いたらネコちゃんにあっかんべーされた…😝
>もひとつ開いたら、キャーーー!!!(゚Д゚;)
>心臓バクバク…(^^;
-----
おめでとうございます。
お正月はゆっくり過ごされたようですね。
今年も宜しくお願いします^^
雪も昨年から比べると大分少ないですよ。
まあ、これからどの程度降るのか予想は出来ませんけど・・・
そうですね、赤い相棒がいないと冬は乗り切れませんね。
(⌒▽⌒)アハハ! ”み・た・なぁ~~~”
ちょっとは楽しめたようですねww (2016年01月08日 01時03分29秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
クレオパトラ22世さん へ

>私の所ではフリーズドライの七草が売っています。すくなくとも大根の葉は我が家にたっぷりあります。
>扉に一発で当たりました。
>これはついているのかな。
>除雪お疲れ様です、なんとか頑張ってくださいね。
-----
フリーズドライの七草も売ってるんですね。
便利な世の中ですね^^ 私は知らなんだww
パトラさんは、運がいいのかもね^^
何時も有難うございます。 (2016年01月08日 01時06分38秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

>今晩は、何時もありがとうございます。
>昼間日差しがあり暖かかったのですが夕方は冷たい風に代わりました、そろそろ冬の天気になってきそうです。
>重い雪に赤い相棒もフルパワーですね、お疲れ様です。
>七草粥我が家では作りませんでした、私がおかゆ大嫌い・・・入院した時も術後はおかゆ一切口にせず普通の食事が出るまでひたすら待ってしまいます、強情なジジイです。
>でも七草のお雑煮なら大歓迎、明日は1日遅れの七草お雑煮が良いかもしれませんね。
>ありがとうございました。

-----
おかゆを食べる時って、身体を壊した時ですもんね。
私も、小さい頃は良く食べさせられた記憶があります。
お餅も7品目に入れても良いようなので
七草お雑煮で頂いて下さいませ^^
我が家も、何時もお雑煮になりますよ。
何時も有難うございます(^^)!
(2016年01月08日 01時12分14秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
おでんまん9062さん へ

>こんばんは~♪
>我が家でも夕食のメニューは七草粥です。地元JAで販売している七草のセットを毎年買って作っています。

>お粥と言えば娘が小さかった頃、おばあちゃんが朝食にお粥を作って娘に出したら、「わたし病気じゃない・・・」って半泣き。
>おばあちゃんが「中国では普通の食事でお粥食べるのよ。」って言うと、「わたし中国人じゃない・・・(泣)」
>あの時不覚にも爆笑したのを今だに覚えています・・・

-----
おでんまんさん、ショートコントみたいなお話で
笑っちゃいました^^
我が家では、おかゆじゃなくて、やっぱりお雑煮になりました^^
ユーモラスなコメント有難うございました(^^)v (2016年01月08日 01時17分32秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
suzuran1226さん へ

>いやぁ何ですかねこれ!ドアを開いたら猫ちゃんのあっかんべぇ!可愛いのでしばらく眺めてました(*^-^*)

>七草の名前、いつだったか暗記させられましたよ!
>不思議と忘れないものですが、あと何年かしたら危ないかも。
>遊んでた草原にはこんな草いっぱいあって踏んづけて遊んでましたが、あれが体に良い食べ物だったとは恐れ入りました。
>それを今はスーパーで売ってるんですものね(@_@)

>日本の風習は素晴らしい。
>うちは7つは入りませんが真似事だけはします。


>昨日のジブリ「君をのせて」良いですよね~
>久しぶりで聴きました♪
-----
はずれでも喜んで頂ければ幸いですww
暗記させれた記憶はありませんが、このサイトに暗記法が載ってましたね。
今からじゃ、私の場合は覚えるより忘れていく方が早いかも(笑)
ほとんど野草ですもんね。私も踏んづけてた派です^^
良い風習は引き継がれて行くもんなのですね。
我が家は、七草お雑煮でした^^ (2016年01月08日 05時31分44秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
まりん**さん へ

>今日も除雪作業お疲れさ~ん。
>私も正月で重たくなった体を仕事で鍛えてきましたw

>はずれのあるドアー。
>ちゃんと普通に当ったので普通に読めたんだけど
>suzuranさんがネコのアッカンベーに当ったと書いてあったので
>わざわざネコのアッカンベーを開いて見ちゃいました(笑)

>七草はうちでは食べないなぁ。
>食べた気がしないといわれるので普通の食事を出してます。
>でも七草は風邪予防にもなるしいいことだらけね^^

-----
仕事でいくらかでもダイエット効果はあったかな?ww
まりんちゃんの仕事もハードだから、戻るのも早いかもね^^
この、三択選びって結構性格が出るらしいよ^^
一発で当たっても、他の二つは何だったか見る方と見ない方で
云々って言うのがありました^^
まあ、私の意図としては全部見て楽しんで貰えたらと思って
思いついたんだけどね^^
普通は、全部覗いて見ると思うんだけど(笑)
こうして、ネットで調べてみると知らない事が多くあるなって
何時も思うね。だから、覚えられるかって言ったら駄目なんだよねww
我が家は、おかゆじゃなく七草お雑煮になりました。
自然の野草は、薬草になるのが多いね。
お疲れ様でした(^^)!

(2016年01月08日 05時47分26秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
chiichan60さん へ

>今晩は。
>案山子さんの所は雪がたくさん降っているんですね。
>東海地方はまだ降雪0を更新中です。
>それでも少しずつ寒くなってきて、例年並みになってきました。
>当たりのドアを一発で開けましたよ。(^_-)-☆
>でも今年初めて七草粥を食べなかったんです。
>鼻づまりとのどの痛みで買い出しに行かなかったからです。^^;
>解説だけ読ませていただきました。^^
-----
おはようございます。
寒の入りにもなりましたし、雪が降らなくとも寒さは厳しくなってきてるでしょうね。
私の所は、これでも例年からすると大分少ないです。
お陰で、楽は出来ますが、逆に身体の方がなまって来ますね^^;
chiichanさんも一発で引きですか?ww
結構、私は読まれてますね(笑)
今年は、年初めから試練が多いみたいで
一難去ってまた一難って感じですね。
お大事になさって下さいませ(^^)! (2016年01月08日 05時55分23秒)

Re:七 草(01/07)  
ゆき6074  さん
案山子さん お早うございます。
今日も青空が綺麗な穏やかな天気です。
爽やかなオルゴーネの音を聞きながら書いています。
詩も素敵ですね。
私のもこんな時代が有ったわ~(笑)

扉を開けたら「アカンベー」のネコちゃんでした。
朝から笑っちゃいました。
楽しいい日記を有難うございました。

雪かき、大変ですね。⛄

(2016年01月08日 09時09分44秒)

Re:七 草(01/07)  
yamymany  さん
☆::*Happy-New-Year*::☆
ご挨拶が遅くなりました。
今年もよろしくお願いしますね。
案山子さんのところはやはり雪がすごいですね。
こちらは例年より暖かくてもう雪は積もりそうにないです☃

ハズレの画像が…
猫は可愛いけどもう一つが(´・_・`) (2016年01月08日 14時59分39秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
ゆき6074さん へ

>案山子さん お早うございます。
>今日も青空が綺麗な穏やかな天気です。
>爽やかなオルゴーネの音を聞きながら書いています。
>詩も素敵ですね。
>私のもこんな時代が有ったわ~(笑)

>扉を開けたら「アカンベー」のネコちゃんでした。
>朝から笑っちゃいました。
>楽しいい日記を有難うございました。

>雪かき、大変ですね。⛄


-----
今日も、もうこんばんはになっちゃいました^^
何時も有難うございます。
そちらは良い天気のようですね。
此方は、朝からチラホラと雪が舞っております。
ドカ雪じゃないので楽ちんですけどね^^
”こんな時代が~あったねと・・・♪”って言う事ですね^^
その頃に、タイムスリップしますか?ww
私も、そんな時期が・・・あったよな(笑)
はずれでも楽しんで貰えたようで良かったですぅ~^^
今年は、例年より少ないので楽ですね♪
(2016年01月08日 16時25分03秒)

Re[1]:七 草(01/07)  
案山子1014  さん
yamymanyさん へ

>☆::*Happy-New-Year*::☆
>ご挨拶が遅くなりました。
>今年もよろしくお願いしますね。
>案山子さんのところはやはり雪がすごいですね。
>こちらは例年より暖かくてもう雪は積もりそうにないです☃

>ハズレの画像が…
>猫は可愛いけどもう一つが(´・_・`)
-----
明けまして( ^-^)/:★*☆オメデト♪
此方こそよろしくです。
前の記事にもコメント頂きアリガトね(^^♪
やはり、暖冬と言われるだけの事があって
例年より大分少ないですね^^
この位は、屁でもないです(爆)
この程度で、済んでくれればと思ってはいるけど
どうなんだろうね・・・
今年もマイペースで(=´ー`)ノ ヨロシク!
(2016年01月08日 16時29分59秒)

Re:七 草(01/07)  
meron1104  さん
一発で当てたよ(*^_^*)
でも全部見た。
ワロタ(´・ω・`;)
重い雪なのね。
やっぱ今年は暖かい? (2016年01月08日 21時34分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: