
ブログ始めて1年位までは、コメントの返事や訪問してのコメントもそこそこ出来ていたんですが
あらたな出会いがあって、ブロ友さんとの繋がりが増えていく中で
次第にどっちつかずの形になり、かなり悩んだ時期もありました。
その当時は、コメントやナイスを頂けば、感謝の気持ちとして
返さなくちゃいけない、そんな気持ちが強かった気がします。
それが、マナーであり人として当然な事だと・・・
決して、間違いではないと思いますが、それにも限界がありました。
長い間、ブログされている方で、コメントの返事もきちっとするし
訪問してコメントも残す。何時も凄いと思っています。
ただ、自分はそこまで出来なかった。
何かのせいにすれば楽だけど、いい訳にしかならない事は自分でもよくわかります。
「拘る必要はない」と皆さんからアドバイスを貰って
気分的には楽になったつもりでも、やっぱり性格的なもんなんでしょうね^^;
納得できない自分が、どっかにいるんです^^;
自分が訪問してコメント出来なくても、アップする度にコメントくれるブロ友さん。
嬉しいし、有難いです。こんな農家日記みたいなブログにねww
それに文章が長くてクドイし(笑)
じゃあ、そんな自分に何が出来るかって考えた時に
思いついたのが音楽でした。
ブログ内容はともかく、音楽で少しでも懐かしい気分や癒されて欲しい。
そんな思いがきっかけで、張り付けするようになりました。
でも、よく見たら皆さん結構同じ事してるなぁ~ってww
で、3年目に突入した今年、相変わらず自分勝手なブログになっていますww
何かいい手はないかと思案してはいたんですが
フッと思いついたのが、9日にブログに使った「扉」でした^^
はずれが二つありますww
正直な所、自分の中ではヒット商品で、構想&妄想がかなり広がり
”これは使える” そう思いましたww
この扉は「まほうの扉」、この扉を通して何処へでもゆけるし
夢も叶うかもしれません^^
そして、この扉は「こころの扉」でもあるのです。




今だから話せる事 2024年09月29日
幸せって何だろう・・・ 2022年11月06日 コメント(9)