2016年03月22日
XML
テーマ: モノローグ(763)
3月22日(火)

忙しさの徒然にブログをしたためてみた。
前の更新から4日間のご無沙汰。
“忙しくても時間は作るべし“とほざいたものの
相も変わらず毎日忙しなく過ごしている。
コメントは残せずとも、駆け足でブログは読ませて頂いています。

IMG_1185.JPG

3月も残りわずかとなり、桜の開花宣言もボチボチと聞こえてくる中
雪はほとんど降る事もなく、雨の日も多くなり雪解けが加速しています。

IMG_1170.JPG

3月20日に、自治会の総会がありひとつ肩の荷が降りた感じはするが
今月いっぱいは今の状態が続きそう。
かと言って、デスクワークだけしている訳にもいかず
農作業の準備もそれなりにやらなきゃいけない訳で・・・。
総会の前の日は、農機具等の格納庫として借りている作業小屋の除雪をした。

IMG_1181-horz.jpg

いずれ黙っていても融ける雪だが、手を掛ければそれだけ早く融けてくれる。
今年は春の農作業も早まりそうだから、準備しておくに越した事はない。
この二か所の除雪だけで半日掛かったが、赤い相棒がいるからこそできる仕事。
手作業だと丸1日は確実に掛かっていたと思う。
その夜、翌日の自治会総会の資料などの最終確認をして
また書類作りに掛かる。
根詰めてやっても逆効果と勝手に決めつけ、たまには息抜きでとブログを覗いたり
動画を見たりと束の間の休息。たまたまこの動画が目に止まり
懐かしさのあまり再生して観た。

20120415_akanishi_11.jpg

第1話

第12話


一話を観て、二話も、そして・・・・・最終話まで ( ̄_ ̄ ;)タラー

観終わった時間は、なんと朝の4時を回っていた。
韓ドラにハマっていた頃を思い出す。気に入って見始めると
最後まで見ないと気が済まないこの性格! 変わってない自分。
今日は自治会の総会だっちゅうに・・・。
少しでも寝ようとベットに入る。当然の事ながらカミさんには起こされる。
それでも2時間位は寝たかな?

9時開催の自治会総会。何処に食べたか分からない朝食を済ませ
自治会長と言う責務から覚醒。準備があるので時間に余裕はない。

σ( ̄。 ̄) オイラの頭の中は、鬼塚栄吉にすっかり支配されていた。
ほぼボランティアの域で、4年も務めてきた自治会長の職務も
最初からどんなことがあっても下りるつもりで総会に臨んだ。
一大事業でもある簡易水道も、今年の4月1日から本管との接続が可能になる。
そろそろお役御免になっても良い頃合いかと・・・。

IMG_1174.JPG

たった11世帯の小さな集落。されど、そうそうボランティア精神だけじゃ
務まらない仕事でもある。
実質の自治会運営は、会計、書記、自主防災会などの職務もひとり兼任でやって来た。
もうそろそろ開放してくれてもいいだろう。
「新年度の会長は出来ないので誰かやってくれ!」
きっぱり言い切った。黙っていれば、ずるずるとまた押し付けられるのは目に見えてる。
完ぺきに職務を全うして来たとは思ってないが、自分なりにやる事はやってきたつもり。
ただ、どんなに自分の中でGTOを発揮しても、理解されずこう言う集まり事や行事に
参加してくれない人がいたって事は、σ( ̄。 ̄) オイラに力量がなかったって事だろうし
やっぱり人の先に立つ器じゃなかったって事だ。自分自身も分かっていた事だが・・・。

毎年の如く、この役員改選の案件になると、みな急性失語症になる。
だから、一番最後にこの案件を持ってくるようにしてる訳で・・・。
「もう、懇親会の折りっこも届いているから、早いとこ決めてうめぇ~酒っこ飲むべぇ!」
と、静寂の空気をはらうつもりで言ったがなかなか手ごわい!

誰も自分からやろうなんて人は、いないの分かっているから
またσ( ̄。 ̄) オイラが口火を切る。
総会前に、あらかじめ根回しはしておいた。と言うより頼んでおいた。
「Oさんと交代と言う事でどうだろう?」
うちの集落で、先に立つ人間は限られている事も確かな事。
ただ、OさんはJA支部長の役職。この役は、農家している人がやる事になっている為
Oさんが自治会長の席に着けば、必然的にオイラがJAの支部長をやる事になる。
だって、うちの集落で農家しているのは二人だけしか残ってないから・・・。

息子世代が自治会を背負って行くまでは、役付から外れる事は出来ないだろうな。
その前に、自治会自体の存続の方が危ぶまれる状態になるかもね。

そんな訳で、自治会長席は降りる事が出来たが、JA支部長も忙しい職務。
それに、会計だけはやって欲しいと言うので引き受けてしまったし・・・。
何処まで人が良いんだかww(自論だけど^^)

総会は終わったけど、職務は3月いっぱいが任期。
今日も、水道関係の件で役所と連絡を取ったり、業者に見積もりを依頼したり
総会経費の精算をしたり、各世帯にチラシを配布したりと走り回った。
任期が終わるまでは、GTOを続けないとね。

GTO 反町.jpeg

それから、歯の治療の為、今日から歯科医院に通う事になり
しばらく通院する事になりそうです。
仕事の忙しさや歯医者嫌いもあって、ほっといたけど固い物が噛めない状態に
なってしまった。もう限界! 前に予約しておいて、今日行って来ました。

haisy_chiryo.png

先生の診察とレントゲンで、歯槽膿漏と虫歯と判明。
総入歯になるのを覚悟して行ったけど、治療しながら残っている歯は生かすそうで
なんかホッとしてます。糖尿病の兼ね合いもあるので根気よく通院するつもり。

役所に提出する書類も最後の詰めの作業に入って来ました。

IMG_1173.JPG

パトラさん から伝授された 「皿洗いの精神」
The spirit of the dishwasher
で、乗り切るぞ!!エイエイ (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

鬼に云うって書いて 「魂」        なるほどね^^


反町隆史Takashi Sorimachi - Poison (live)
また忘れた頃に出没しますww

せば、今夜はこれで

本日もご訪問有難うございました <(_ _*)>  
gatito-2.gif
今夜も素敵な夢を(^_-)-☆
see you again 
読み逃げスルーww 

コメ返&ご訪問出来ずm(_ _;)m ゴメン !!
デスクワークの日々が更に続いています^^; 

nanohana-chou-line400.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月22日 20時56分17秒
コメント(11) | コメントを書く
[つぶやき(独り言・戯言)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
hokuto5700  さん
ドラマ観てコメント送れてしもうた( ̄∀ ̄;

忙しそうじゃな~

また忘れた頃現れるぞ( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!



(2016年03月22日 21時30分06秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
今晩は、何時もありがとうございます。
役職からは解放と言う訳には行きませんでしたね・・・
私は以前の大病の後遺症から一切の役員は受けていません、女房の代役でよい持ち回りの班長のみです。
ディスクワークにそろそろ田んぼの準備と忙しくなりそうですね、我が家でも昨日孫たちの帰ったあとトウモロコシの種蒔き準備をしました。
肥料をまき黒マルチを張って終了です、来月中旬には種蒔きする予定です。
歯科医院いたそうですね~私も行かなくては。
ありがとうございました。 (2016年03月22日 21時34分23秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
meron1104  さん
お疲れ様。
自治会長や役員選び、どこも大変なんですね〜
こちらは新興住宅地。
持ち回りで避けることが出来ませんが、ある意味公平かな^^; (2016年03月22日 21時52分05秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
chiichan60  さん
今晩は。
まだまだ雪が残っているので春が来たとは言えませんね。
案山子さんは何でもできちゃうからなかなかお役御免にはならないでしょ。
我が家も毎年何かしら役職が回ってきてなかなか抜けられそうもありません。
歯は大事ですので根気よく治療してくださいね。 (2016年03月22日 22時15分24秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
まりん**  さん
お疲れさんです~。
なんかまあ、案山子どんらしいというか。(笑)
自治会の集まりを見ると皆さんご高齢な方ばかりですもんね。
うちはマンションの役員が順番にまわってくるのだけど、その中でも会長・副会長・会計・書記と決めなければいけないのだけどそれですら黙ってしまうもの。
だから毎回あみだクジで役を決めてます。
全体総会だって役員しか出席しませんよ。
だから欠席者は決まったことに文句は言いませんということになっているようです。
で、この忙しい中朝までドラマを見てたって?
よくまあ~、起きてられるわねぇ。
絶対に無理w
寝不足になって倒れないようにしてくださいよ☆
(2016年03月22日 22時21分01秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
ちわちわ(#^.^#)
案山子じぃ~じも忙しそうやね、、

この集会はうちの実家とよう似てる。。ただし うちとこは男性が少ない、、女集落になってきてるけどね。。
いろいろ 問題が出てくるよね。。

まぁ あたしも忘れたころに出てくるし・・
ぼちぼちいきまひょ(#^.^#) (2016年03月23日 08時26分29秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
7usagi  さん
 こんにちは。

お疲れさまで〜す。
こちらは自治会の総会はまだこれからです。
関わってる年はそれが過ぎるまで落ち着かないです。
来年は婦人消防のお仕事が。。。

GTO、ハマって見たて頃が懐かしいです。
歯科治療、今は残す治療になってますから、
本人は諦めていても、これでもか状態で、頑張って残してくれますね。
ほんと、ありがたいことです。
   (2016年03月23日 12時11分03秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
こちらでもそうですが、町内会やめる人がいるんですよね。防犯灯とかの電気代は町内会で支払っているのですが、払わなくても恩恵は受けられるということなのでしょうか。
役があたるといやだからと子どもを子ども会に入れない人もいます。
会社のほうが利害にかかわるからかもしれませんが。
ほんとに大変ですね。お察しします。 (2016年03月23日 15時31分27秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
誰もが責任は背負いたく無いよねえ。
時間も取られる事だしね。
未だ除雪する程雪が(◎_◎;)
やっぱ雪国だわw (2016年03月23日 18時54分00秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
おはようございます✋

相変わらずお忙しいで様で・・・(^◇^;)
普段 身体を動かすお仕事だから
事務的な作業は大変そうですね。

なんて言ったって 身体を動かすって
体にはもちろん 精神的にも良いのかなぁと
思いますよ。集中出来ると時間を忘れて
やれてしまう(私の場合だけどね)

集落の役も 人数がいないから
断りにくいでしょう?
こちらは郊外でも集合住宅だし
子育て中の家庭が多いからね。
それでもこの時期は無口になりますよ。
だから輪番制で廻って来るし 部長決める時は
クジ引きなんて事にもなる(笑)

共働きは普通だからね^ ^
ここに来て 寒の戻り
私はこのくらいの気候が好きだけど
そうなるとお米が出来ないし
他の農作物にも影響が出て来るのでね。

では もう暫く 頑張って下さいませ〜(^o^)/


(2016年03月24日 06時36分27秒)

Re:G.T.O で覚醒!(03/22)  
suzuran1226  さん
おはようございます

今頃ですが、お忙しいですね~
お役目ごめんが出来たかなとか
出産無事に終わったかな~とか思ってます。

皿洗いに精神ですか 良い言葉を聞きました。
私も 一つ一つこの精神で乗り切っていかなくてはらなくてはと!!

そう言えば
歯の治療私も始まりました。
定期的に来なくちゃダメですよ!と叱られましたが、それがなかなか難しいのです。

早く雪が解けると良いですね!(^^)! (2016年03月28日 10時02分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: