2016年05月09日
XML
テーマ: 農家日記(161)
カテゴリ: 農業(稲作)
5月9日(月)
長いGWでお休みだった方も、今日から仕事だって方も多いかと思います。
期間中は、あまり良い天気に恵まれなかった感じがしますが
みなさんの所は如何だったでしょう?
オイラは、そのお陰で束の間の休みが取れて良かったのですがww
なかなか天気だけは思うようになりませんね。
ホントは昨日アップする筈だった日記ですが
朝飯前から仕事してるとどうしても夜になると
遅くまで起きていられなくなり、下書き途中で撃沈ww 
昨日は「母の日」という事でこの曲を
自作曲 「母の日に贈った曲」 ギターソロ (guitar solo)
オイラも一応「母の日」を意識してカミさんに贈り物をした。
家のカミさんは、どっちかと言うと「花より団子」なので
花よりは、実用性のある物とお菓子が良いんじゃないかと

こう言う物を注文し、送って貰いました。
5日に届いて、早速家のカミさん開けて見てましたが 想定外に喜んでたね^^
 珍しい事もあるもんだww

マッサージ機を贈った時は、そんなに喜びもせず そのまま放っといた癖にww
もう二度とプレゼントなんかするかって思っていたけど^^


女心はイマイチ分からんww 

 

先日、買い出しから帰ってから”いこいの森”へちょっと行ってみた。
IMG_2034.JPG
IMG_2032.JPG
黄桜(御衣黄)と八重桜が満開。
IMG_2037.JPG
昨日は、「小桜舞子」をお迎えしてのイベントがあったのだが
天気も良かったし盛況だったかと思う。
IMG_2030.JPG
さて、昨日は気持ちの良い朝を迎え仕事へのテンションアップで
午前中は、沢目の田んぼの耕起作業をした。
IMG_2079.JPG
その間に、息子とカミさんは国道端の田んぼへ肥料の散布。
午前中で終わり、午後から水路の泥上げをした。
IMG_2084.JPG
この仕事は、ひとりでやってると嫌になってくる地味な作業ww
腰は痛くなるし、泥だらけにはなるしで・・・
で、カミさんを同行させた^^
実は、この田んぼの水路にはドジョウがいるんです。
うちのカミさんは、山菜取りも好きだがドジョウ引きも嫌いじゃないww
今はもうないが、実家はオイラの所より山奥で
小さい頃から、そう言う環境で育ったので
農作業はもとより、山菜取りや魚とったりするのは好きみたいです。
泥上げをすると一緒にドジョウも上がるので
小さなバケツを持ってオイラについて歩くww
時折奇声をあげたりしながら^^
IMG_2094.JPG
まだちょっと寒い事もあり、逃がしたのも多くてこの程度だった^^
ひとりでやってると、途中で何回も休憩しながらやるんだけど
相方がいるお蔭で、なんだかんだ喋りながら作業は捗るww
夕方まで三か所やる事が出来た。
勤めに出るようになってからは、休みじゃないと一緒に仕事する機会が少なくなったが
辛い仕事も楽しみながらやる事も必要。
IMG_2089.JPG 合間に採ったゼンマイ
田舎だからできる歩道への天日干しww 
産直で買うと結構な値がする。
   手間暇が掛かるからね IMG_2090.JPG
 しっかり乾燥させて、半年位おいてから食べるといいらしい。
今は貴重品だよね。煮付けにしたら凄く美味しい食材ですね。
今朝も5時前に起きてひと仕事した。
冬の防寒ツナギ来ても寒くて鼻水が出てくるくらいww
明日あたりからお天気が崩れそうだから
今日は、出来るだけやれる所まで頑張るつもりです。
連休明けで、やる気もイマイチの人もいるかと思うけど
早めに通常モードにスイッチを切り換えられたら良いね^^
せば、今朝はこれで
ご訪問何時も有難うございます <(_ _*)>
今週も (● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪ 
良い1日を(^_-)-☆

案山子


nanohana-chou-line400.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月09日 08時34分37秒
コメント(18) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: