2016年05月15日
XML
テーマ: 農家日記(161)
カテゴリ: 今日の出来事
5月15日(日)
先日まで窓の外に見えていた桜も
そろそろ見納めになって来たようです。
IMG_2175.JPG
日曜日の今日も良い天気になり野良仕事に励みました。
貧乏暇なしとはよく言ったもんですww
春の繁忙期は猫の手も借りたい位の忙しなさ。
午前中は、会社が休みの二人にも手伝って貰いました。
IMG_2168.JPG
このところの良いお天気で、苗の成長も加速しているので
二重になった上ポリを剥がし撤去しました。
今日剥がしたポリは穴が開いてませんが
残ったこのポリは全体に小さな穴が開いています。
急な冷え込みとかなければ、全部撤去しても良い位になりました。
この後は、田圃に水を入れる準備に掛かります。
水を入れる所と外す所の土嚢袋の点検。
古くなったものは、新しい袋に入れ替えて
水路を止めて田んぼに水を入れます。
IMG_2172.JPG
息子とカミさんに任せて、オイラは水路の泥上げ。
組織の活動の一環なので写真をカミさんに撮って貰いました。
お尻を向けてm(_ _;)m ゴメン!
親父も畔塗りをして手伝ってくれました。
2~3年前までは、代掻きした田んぼ全部
親父が畔塗りをしてましたが
国道端は、依頼して機械でやって貰うようにしました。
こんな感じです。
楽になりましたね。
中古品が出ないか探して貰ってます。
畔塗りをしないと水漏れとかするんですね。
ネズミとかモグラの穴があるもんで
そこから抜けてしまい田んぼに水が溜まらなくなります。
楽をしようと思えば機械。
農家が機械化貧乏たる由縁ですね^^;
息子とカミさんは午後から買い出しに出掛け
昼過ぎからは、また一人作業になりました。
夕方の6時頃まで掛かって何とか全部の圃場に入水完了。
明日の朝までに、水が溜まっていれば荒搔きになります。
今日1日で、大分日焼けしたみたいで
もともと地肌が黒いオイラは
ますます真っ黒けになりましたww
今日は、気温が高かった事もあり
ちょっと疲れましたので、前回のお返事はまだですが
早めに休ませて頂きます^^;
その代わりと言っては何ですが
秋田の良さを感じて下さいませ(^^)!
Four Seasons AKITA -秋田の絶景・春夏秋冬
早寝早起きで復活しますヽ(*^^*)ノ
せば、今夜は申し訳ないですがこの辺で
何時も有難うございます <(_ _*)>
今夜も素敵な夢を(^_-)-☆
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月15日 20時19分39秒
コメント(11) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: