2016年07月23日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 今日の出来事
ブログ上.jpg
7月23日(土)   30℃(1:00PM)
トトロ、こんばんは_l.gif
山百合が咲きだすと夏が来たなって感じます。 

IMG_3181.JPG

百合といえば、「立てば芍薬(しゃくやく)座れば牡丹(ぼたん)歩く姿は百合(ゆり)の花」
といわれるように、美しい女性を形容する花の一つに使われる。
ただ、百合の種類は非常に多く、見様によっては、違う感想を持つ百合も結構多い。
山百合についていえば、夏の花の女王という人もいるが
大柄で、花の形も大胆であることから、男っぽさ、逞しさを象徴する花のようにも見える。
上句は、そんな山百合を見て詠んだ句である。 (WEBサイトからの抜粋)
IMG_3182.JPG
家の裏山や、沢々のいたる所に山百合を見る事が出来るようになりました。
花言葉は
『人生の楽しみ』『荘厳』『威厳』
お盆が近くなると、毎年のように裏山の草刈りを親父がしているんですが
この山百合だけは刈らずに残しています。
この山百合の球根は、高級食材としてもご存知かと思いますが
栽培が出来ないので貴重なんですね。
最近、見なくなりましたが、せっかく残した山百合の根を掘り出して行く輩がいましたね。
花は仕方ないとしても、球根を掘り起こして持ち帰るのは腹立たしい事です。 
1010.JPG
さて、今日もぐんぐん気温が上がり30℃まで達しました。
この位の夏だったら最高なんだけど
これ以上になったらキツイね(^^);
今日の午前中は、昨日刈り倒した牧草の反転作業。
午後から、Oさんに頼まれて3時過ぎまで牧草の集草作業を手伝い
その後に2回目の反転作業をしました。
時間も夕方5時頃になると、ひぐらしが一斉に鳴きだします。
IMG_3227.JPG
日中鳴く蝉は、暑苦しさが倍増するので嫌なんですが
このひぐらしだけは、なんとなく好きですね。
鳴き声は コチラ から
子供の頃の夏休みを思い出します。
ぼくのなつやすみ~エンディングテーマ
オイラの所は、今のように国道も舗装じゃなかったし
川だって護岸工事もしてないから自然そのまんま。
家の前の小川を石なんかでせき止めて水遊びなんかもした^^
プールなんかもなかったし海も遠いから
こうして自分達で作るしかなかったね。
今は、お金を出せばいくらでも遊び道具なんか買えるけど
その当時は、自分達で遊びを考えて楽しんでた。
山に入って、ターザンごっこしたりww
秘密基地作ったり、地図かいて宝探ししたり・・・
夏休みの宿題は嫌だったけど
今思うと本当に楽しかったなと思います。
時代は変わってしまった。
子供たちが変わったんじゃなく、世間が変わってしまったと思います。
外に出て安心して遊ぶ事さえ出来ない。
そんな時代に生まれた子供たちは
ある意味可哀想な気がしますし
大変だろうなって思いますね。
育てる親御さんも、またしかりかな?
どんな時代に生れても、心豊かに思いやりのある子供たちであって欲しい。
そう思うのはオイラだけでしょうか・・・ 
あれ~、話が変な方向に向いちゃったかなww
自分ちが貧乏だったから、ひがみにしか聞こえないかも(笑)
子供の頃は、プラモが好きで、気に入ったものがあると
そこから一歩も離れなくなる子でしたww
それでよくお袋を困らせた思い出があります^^;
仕舞にゃ、店に置いて行かれた(爆) 
と言う事で、駄々っ子なむかしのオイラの一面でした^^
明日も晴れの予報だから、また暑くなるだろうなぁ~
29462465.gif
せば今夜はこの辺で
お休みの方もお仕事の方も
暑さ対策してよい週末を(^_-)-☆
ご訪問ありがとうございました。
今夜も素敵な夢を(^^)! 
なまはげ.jpg
 熱中症には気を付けて🎵

案山子
ブログ下.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月23日 23時00分07秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: