2016年09月08日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 健康管理
9月7日(水)  くもり
こんばんわ。
今日は、ほぼ1日曇り空の天気。
雨も時々落ちて来る。
気温はそんなに上がらず過ごしやすい1日となった。
IMG_4274.JPG
外仕事がない訳じゃないんだが、今日は家の中で書類作り。
と言うのも、今月中に組織活動の交付金が入る事になっているので
活動内容を再確認して各自に労賃等の支払いをしなくてはいけない。
支払を円滑に行う為には準備しておくに越した事はない。
IMG_4268.JPG
若い頃は苦にならなかった書類作りも、ここ数年はかなり億劫になって来て
思うように捗らなくなった。 これも歳を重ねたせい?ww
身体を動かして仕事してた方がよほど楽と思える。
途中で飽きが来て、WEBを徘徊したりブログを見たり・・・
その際に、ちょっと興味ある記事を見つけた。
知っている方も多いかと思いますが、台風や天気の変化で
体調を崩しやすくなる症状の総称らしい。
ブロ友さん、特に女性の方に多いようですね。
頭痛、腰痛、肩こり、喘息、めまい、うつなど・・・
一番の原因が気圧の変化によるストレスという事らしいですが
その予防として、 酔い止めの薬 が効果的らしいです。
まあ、オイラが話すよりはサイトを覗いて貰った方がいいかもね^^
 こちらから 
オイラも雨になると腰が痛くなったり、やる気をなくすのも
このせいかなって思ったりww
その気になる台風13号
太平洋に反れて行ってくれないかな・・・
そのまま進んだら、また関東方面がヤバいね。 
 あまり影響なく通り過ぎてくれるといいけど・・・
充分お気を付け下さいませ。
せば今夜はこの辺で
今夜も素敵な夢を (^_-)-☆
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>
消灯_l.gifおやすみ_l (2).gif
案山子
IMG_4282.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月08日 00時07分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
気象病なるものが存在していたとは・・・私も20代前半でダンプカーに追突されそれ以来翌日の天気がわかる程に・・・
その後体長がすっきりせず紹介された仙人のようなお爺さんに診てもらって以来もう35年、完治し再度症状の出る事はありません。
台風13号温帯低気圧に変わりましたね、でも消えた訳ではなく依然大雨が心配されています。
準備はしておきましたがまとまった雨では倉庫内に浸水が心配です、是非とも太平洋上を進んで消滅してほしいものです。
ありがとうございました。 (2016年09月08日 06時04分32秒)

Re:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
まりん**  さん
おはようさ~ん。
今日は朝からずっと雨だろうな~と思って起きたら雨降ってなくてラッキー気分♪
このまま降らずに1日いてほしいとこです。

気象病かぁ。
確かにね、気圧の変化はすごく影響あるもん。
めまいには酔い止めを飲むといいと聞いたことあるよ。
メニエールの方とかね。
でもそれもひどいと効かないみたいだから軽いうちに飲むといいそうです。
私の頭痛も我慢しないで痛いかな~と思ったときに飲んでます。
薬はあまり飲みたくないけど痛さがひどくなると効かなくなるんだもん。
さて、今日は・・・そちらは雨かな?
今日も書類制作かな~?
お互いにファイトォ!
(2016年09月08日 07時19分39秒)

Re:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
7usagi  さん
 こんにちは。

気象病、私も酷くはないけどあります。
今より子どもの頃の方が頭痛が酷くて大変でした。
母には仮病と思われてたし。

でも今はさほどじゃないんです。
逆療法と言いますか、雨の日は雨を楽しみなさいって言われて、
「頭痛い」とか言いながら外に出て、傘さして雨の匂いをかいで…
頭痛も友だち(笑)そう思えるようになってから軽くなった気がします。
病は気から、その通りなのかも、ですね。
   (2016年09月08日 12時37分22秒)

Re:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
chiichan60  さん
今日は。
気象病と呼ぶんですね。
確かに台風が日本に近づいた時に私の気管支喘息も悪くなりました。
脱水症状を起こさないように、今年は水分補給も充分しましたから、気管支にむくみも出ているんでしょうね。
よくわかりました。
今日は整体で首の骨が少し曲がっていたので矯正してもらい、足の長さも違っていたので、腰の骨も矯正してもらってきました。
案山子さんも書類作りで目の疲れ、腰の疲れ、頭の疲れも出てくるでしょう。
自然の中で思いっきり深呼吸して疲れを和らげてくださいね。^^♪ (2016年09月08日 13時07分25秒)

Re:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
そうそう!
私は若い頃から頭痛持ち。
年齢と共に改善されてるけど、
気圧の関係で頭痛に悩まされる。
だからロキソニンは手放せないww
こちらも台風の影響か お天気は不安定な様です(-_-) (2016年09月08日 14時03分32秒)

Re[1]:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

こんばんわ。

今の時代は、病気の名前が多くなって覚えきれないですね^^
20代の頃事故に?それをきっかけにお天気の予知能力が開花したって事かな…。
人の隠れた能力って計り知れないですからね。
不謹慎な話ですが、そのまま予知ができたら
有名な天気予報士になっていたかもww
でも、その後体調を崩されたんですね。
良い先生に巡り合えてよかったです。
台風13号は温帯低気圧に変わりましたけど油断はできないようです。
此方も強くはないですが雨になっています。
明日あたりから晴れそうですが、不安定なお天気に翻弄されますね^^;
どうぞ、お気を付け下さい(^^)!
(2016年09月08日 19時41分39秒)

Re[1]:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
案山子1014  さん
まりん**さん へ

こんばんわ。

連勤二日目、お疲れさま!
出勤前の忙しい時間帯にコメントありがとさん^^
朝には晴れてたお天気はどうだったかな?

結構、梅雨時とかまりんちゃんも頭痛に悩まされてるよね。
女性の人って、気圧の変化に敏感なのかもしれないね。
引用サイトにもあったけど、頭痛も酷くなってから
酔い止めの薬を飲んでも意味がないらしい。
あくまで予防薬として飲んだ方がいいみたい。
薬は、努めて飲みたくはないけど、我慢できない時は頼るしかない^^;
オイラは鈍感だから、めったに頭痛になんかならんww
今日は、はっきりしない天気で今は雨がチリチリ降ってる。
午前中、書類作りして午後から脱走ww
明日からは晴れそうだよ(^^)1 (2016年09月08日 19時51分55秒)

Re[1]:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
案山子1014  さん
7usagiさん へ

こんばんわ。

病は気からって事だね^^
自分に暗示を掛けるようにして、症状が軽くなるならいい方法かもね^^
雨の匂い・・・んん~、確かに匂いがあるね^^
雪にもあるしね^^
今は、気になるほどじゃないんですね。
それは結構な事です(^^)!
今日はお天気が良くなくて、今は雨になっています。
お隣はどうかな? (2016年09月08日 19時57分46秒)

Re[1]:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
案山子1014  さん
chiichan60さん へ

こんばんわ。
一般的に、台風とか雨になる時体調が悪くなるのは
「気象病」と呼ばれるらしいです。
やはり、自覚症状は出るんですね。
普段から、自分自身の体のメンテもしておく事は大切です。
特に腰なんかは、痛めたら最悪ですからねww
バスツアーと整体で、心身ともにリフレッシュ出来ましたね(^^)!
書類作りは、午前中で切り上げて午後から脱走しました(笑)
(2016年09月08日 20時05分09秒)

Re[1]:「気象病」だって知ってた?(09/08)  
案山子1014  さん
みゃ〜〜おんさん へ

こんばんわ。

みゃ~~おんさんもそうなんだ。
やはり女性の方が多い感じだね。
オイラは滅多にない。
いつか、あまり痛くて血圧計ったら、かなり高かったんで
これはヤバいと思って、救急に駆け込んだことがあったなww
あん時は、とうとういっちまったかって思って焦った記憶がある(笑)
結局、大丈夫で次の朝には平常に戻ってたw
天気は、明日には回復しそうです。
(2016年09月08日 20時13分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: