2016年11月30日
XML
カテゴリ: みちのくの冬
11月30日(水) / 4℃(1:00PM)
こんばんは。
今日も雪は降らず青空も見える一日になりました。
お昼過ぎの気温で4℃。
それでも、少し温かいと感じるのは
雪国育ちだからでしょうか^^ 

今夜は『いい事が次々と起こる!』と言うこのBGMを
“サブリミナル音楽”|Call Happy "Subliminal
音楽を聴くだけで、いい事が起こるなら毎日でも聴くけどねww
まあ、幸運な出来事があったら儲けモノって事で^^
さて、雪の降らない今の内にという事で
今日は弟の所へ行って来ました。
弟のところは、オイラの所より雪深い所。
大きい峠をふたつ程超えて行かなければなりません。
山あいに曲りくねった峠の道を通る為
冬場に行くには怖い所ですね。
夏場は40分もあれば着きますが
冬場は1時間は軽く掛かります。
今朝の8時過ぎに軽トラで出発。
夕べ、いくらか雪が降ったようで慎重に運転して行きました。
一つ目の峠は上り、二つ目は下りになりますが
二つ目の峠を降りれば弟の所へたどり着きます。
その途中で、思わず車を止めてしまいました。
IMG_0221.JPG
ここに車を止めて見た物は・・・
IMG_0218.JPG
IMG_0220.JPG
写真撮るのが下手なのでこの程度ですが
綺麗でしたねぇ~^^
たまに、花弁が散るように
雪が木からハラハラと落ちて来るんです。
でも、ゆっくりはしてられませんww
弟が待っている^^;
でも・・・
IMG_0223.JPG
峠を降りた所の橋でまた止めて見入ってしまったww
これで、空が青かったら最高だったのにね^^
IMG_0228.JPG
間もなく到着です。
今回来たのはρ( ̄∇ ̄o) コレ!
IMG_0242.JPG 廃材です。
この写真は、家に着いた時に撮ったものですが
弟の床屋さんを手伝っている女性の方の旦那さんが大工さんで
こう言う材料の木くずが結構出るんですね。
処理に困るらしくて、家で薪として毎年貰っていきます。
家のお風呂は、灯油と薪兼用のボイラだけど
灯油で沸かした事はないですね。
IMG_0230.JPG
思ったよりあったので、こうして片側に合板を立て
シートで覆って落ちないように運んできました。
そのまま、材料として使えそうな物をはじいて
あとは全部カットして薪にします。
積み終えてから、散髪もして貰おうとしていたんですが
急なお客さんが入り今回は断念して次回という事で
帰って来ました。何しろオイラはタダだからねww
営業妨害だけは出来ん^^
帰りは、牧草地の方を通って来たんですが
IMG_0241.JPG
道に獣の足跡を発見
sample2.pngかな?それとも kitune-2.pngかな?
ウサギじゃない事は確かだな^^
熊ならもっとヤバイ!!
無事に家に帰り、荷台の物を降ろしてから親父と二人の昼食。
ごごから、必要なものがあったので買い物に行ったんですが
帰りになって軽トラの調子が悪い。
エンジンの警告灯が点滅
走行中に多少ノッキングもするし
これはちょっとまずいなって思い
途中で車のエンジンを切って
休み休み帰って来たので家には夕方の6時頃になった^^;
弟の所への往復は大丈夫だったんだけどな。
何とか家にはたどり着いたから良いけど
明日にでも車屋さんに連絡しないとね。
今夜のBGMを家を出る前に聴くんだったww 
せば、今夜はこの辺で
温かくしてお休み下さいね (^_-)-☆
お立ち寄り頂き有難うございました <(_ _*)> 


catwalk.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月30日 23時25分35秒
コメント(10) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: