2017年02月03日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: Friends
/ -4℃(7:30AM)

今日は節分。
各ご家庭で「鬼は外、福は内」と豆まきする所や
恵方巻を食べるご家庭もある事でしょう。
因みに 今年の恵方は北北西 のようですね。

今日は、いい事が次々と起こると言われる”サブリミナル音楽”
を載せてみました。これで、あなたの運気も


上がるといいですね^^

オイラの地域では恵方巻を食べる習慣がありません。
豆まきにしても、昔は一升マスに入れた豆をお供えしてから
ストーブにサッと軽く焙って、歳の数だけ食べた記憶がありますが
最近は、袋入れの落花生を買って来てお供えし
まかずに食べるのみですね。

*********************************************************************

さあ、そして今日はいよいよ森人さんのプロジェクト最終日になりました。
12月に立ち上げ、第一目標を達成し
ネクストゴール目指して今日まで歩んできましたが
いよいよフィナーレですね。

本日、午後11:00がGOALになります。

当初、オイラはプロフとの連携を切って支援応援してきましたが
ショウさん に背中を押して貰い
こうして、今日まで表舞台でも応援して来れました。
応援するなら、コソコソしないで堂々とやれ!
そう言ってくれたように思います。

普段、やり取りがなくても見守ってくれる方がいて
後押しをして下さる。とても有難い事だと思います。
些細な事に拘っていた自分が恥ずかしい位でした。
なんか、吹っ切れた気持ちで応援してきました。
正直、楽しかったです。
『たかがブログ、されどブログ』


思いが同じなら手を繋ぐ事が出来る。


二人が三人、三人が四人、五人と・・・。

それが、大きな輪になる。
ひとりひとりの力は微力でも
それが集まれば大きな力に。

繋いだ手からは思いが伝わりひとつの形になる。
今一度、この記事を読んで貰いたいです。

wasabi's さん の掌(たなごころ)2014/03/01

http://plaza.rakuten.co.jp/asakaze6/diary/201403010002/

管理画面が変更になって、お気に入りブログ記事の登録が出来なくなりました。
それまで、ずっと登録させて頂いていた記事です。
改めて探すのに、wasab's さんの家探しをしてしまいましたww
申し訳ございません <(_ _)>
実は、森人さんもwasab's さんもオイラも共通している事があります。
なんだと思いますか?^^
それは、誕生月が同じ10月という事です。

な~んだ、そんな事か!って突っ込まないようにww
ただ、それだけで他は何をとっても
お二人の足元にも及びませんが^^;
でも、なんか他にも相通じる事があるような気が何時もしております。
それが何かは、オイラ自身も良く分からないです^^
お二人には迷惑な話でしょうけどね(笑)
一緒にするなって言われそうですww

でも、出会っていなければブログでの今の自分はないと思っています。
どっかで、なんかの形で助けられている。
それは、何時もオイラの所へ立ち寄って下さるみなさんも同じです。

直接、手を繋ぐ事は出来ないけど
キーボードを打つ指から発せられる思いが伝わり繋がる。

群れる事は好きではないけど
こう言う事で繋がりを持つ事は悪い気はしませんね^^
今回のプロジェクトに直接支援応援出来なかった方も
オイラの所へ何時も来て下さるみなさんは同じです。
少なくてもオイラはそう受け止めております。

出来れば、みんなで森人さんと共にGOALしたいです(^^)!
どうか宜しくお願い致します m(_ _)m

ただ、心配な事がひとつ。
若干、食欲が落ちてきたような「さくら」
今夜のカウントダウンと重ならねばいいなと・・・^^;
出来れば、立春の明日にでも産まれてくれればと思っております。

今まで、共に支援応援拡散して下さった皆様に
御礼申し上げます m(_ _)m

せば、また夜にでも(^_-)-☆
ご訪問に感謝です!

案山子

catwalk.gif

返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月03日 15時00分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[Friends] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: