2017年09月28日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
​​


9月28日(木)/


今月も残り二日。
天気が落ち着かないまま、どんどん時間だけが過ぎて行く。
なんか気が揉める感じ。

今日は、朝から梅雨時のような雨の降り方で
午後からは止んだ。
テレビのニュースでちょっと見たけど
神奈川ではかなりの豪雨だったらしい。
今年の雨は怖い。



カミさんを迎えに行った帰り、買い物をしている間聞こえてきた曲
時期的にちょっとズレてますが・・・いい曲です。 (ちょっと切ない)

RSP「さくら ~あなたに出会えてよかった~」


今日は、当然ながら稲刈りは出来なかった。
しかし、乾燥が終わったOさんのお米が籾蔵に入っている。



籾摺り機と米選機を掃除すれば「米こせ」は出来る状態。
ところが問題がひとつ。
出来たお米を積んで置く板の間の床がヤバい!

築40年以上経った作業小屋の床板は朽ち果てて
お米を担いでいこうものなら床が抜ける状態 (_"_;)...
この乾燥設備をする際、床板にコンパネを被せて凌いでいたが
それも限界のようで、怪我でもしたらそれこそ一大事!

Oさんのお米は、自分ちの飯米と縁故米用。
急がなくても良いとの事だったので、早々修繕に掛かった。



被せたコンパネを剥がしたら、床板や垂木は朽ちてボロボロ。
今と違って昔は基礎部分が低いし、湿気対策もしてないので
杉材はてきめんに朽ちる。土台は栗を使っているようで何とかもっていた。

材料を買いに地元の製材所へ行く。
20代の頃から、足掛け20年務めた元職場。



材料調達OK



垂木を渡して高さを揃えコンパネを張ってゆく。
いずれここの部分は、コンクリート土間にする予定なので
床が抜けなければ、多少の凸凹はOKという事で作業を進める。



あと2枚張れば終わりと言う所で
丁度お時間となりましたww
明日は、これを終わらせて機械を掃除し「米こせ」に入る予定。
来月の1日まで天気が悪いようだから
その間にOさんのお米を終わりたい。
特別トラブルとかなければ、二日間で終わるかと思うけど・・・

それが終わったら、いよいよ「あきたこまち」の稲刈りに掛かる予定。
さっき、息子が仕事から帰って来たけど
峠の温度計が10℃しかなかったって言ってた \(◎o◎)/!
稲刈りが終わってない内から、霜が降りるんじゃねえべなって話した。
今夜は、茶の間に温風ヒーター点けてます^^;

牛の世話で外へ出たら、確かに(((p(>◇<)q))) サムイー!!
星空に半月がくっきり見えていました
明日は、曇りから雨の予報になっています。

今年は、雪が降るのも早くなるのかなぁ?
なんか寂しねなぁ~~~

今夜は温かくしてお休み下さいね。
ご訪問、何時もありがとうございます。




今夜も素敵な夢を(^_-)-☆


案山子




読み逃げスルー ウィンク



お米作りの最終ステージへ 』にコメント下さったみなさん

chiichan60 さん ​  まりん**さん ​  電気屋 さん ​  クレオパトラ22世 さん ​  そら豆 さん ​ 
のんびり人生さん ​  yumestudio さん ​ 

いつもありがとうございます m(_ _)m
パトラさん、再訪感謝です♪ 

今年は、全般的に見て例年より実りが遅い感じですし
天気が悪いので稲刈り自体も遅れている状態です。
最終ステージに来て足踏みしてる感じですね。
肝心のお米はどうなのか気になる所ですが
早く作業小屋の修復を終えて、Oさんの「米こせ」をする予定。

今日も午後から雨の予報になっております。
(9月29日 6時20分)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月29日 06時21分40秒
コメント(14) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: