2017年10月13日
XML
テーマ: 農家日記(161)
カテゴリ: 先日の出来事
​​​


10月13日(金)



(まりんワールド2016 神無月Photolibraryから)


今日の曲

秋桜 山口百恵 コスモス


昨日も良くない天気の一日で
先日乾燥が終わった、自分ちのお米こせをしました。
ワラを採る為に、Oさんにコンバイン刈りして貰ったお米。

面積にして38a 程で、出来たお米は50袋、下米は5袋位ありました。
反収にして7俵ちょっと位かな?
オイラの住む集落の田圃ではこの位が普通です。

自分ちの米こせをして気づいた事は
収量は多いけど、下米も多く出ましたし青米も目立ちました。
良く出来た年って言うのは、下米が少ないんですが今年は多いです。

やはり、夏場以降の天気が影響した感じがします。
夏になる前は、それなりに良い天気が続き生育は順調でした。
花が咲いて実になる頃から雨の日が多かったし
気温自体も低い日が続いた。
穂が多く出来ても、実りが追い付かなかったって事かなって思っています。

で、その青米なんですが、質の良いものと悪い物とがあるようで
悪いのは別名”死に米”と呼ばれるもので、精米すると白くもち米のようになります。
逆に質の良い青米は、実る一歩前に刈り取るので
普通の玄米より甘みが増すし、精米すれば普通のお米になります。
参考サイト →
http://e-minori.net/trivia/rice-milling/green-rice /​

オイラの場合は、米選機の網目を LL (1.90) にしてお米を選別しているので
普通網 L (1.85)より大きい粒の玄米になります。
その中に混じる青米なので質の良い方かなって思っておりますが。
お米もあんまり実り過ぎ(登熟し過ぎ)は食味が落ちるらしいですね。
刈取り時期も重要になって来るようです。

しかし、今年のような不安定なお天気続きでは
刈りたくても刈れない事もある訳です。
自然相手ですから、その辺が難しい所ですね。

今日も朝から雨模様のお天気です。
予報では晴れる筈だったんですが
やはり、女心と秋の空ですかねww


お天気だけはどうにもなりません。
しょうがないです。


ご訪問、何時もありがとうございます。
良い週末をお過ごし下さいね。


案山子




​読み逃げスルー ウィンク

引き続き、先行予約は受け付け致します。
Pつぶ、ブログのコメント欄、及びメール等でご連絡頂ければと思います。
PCメールはこちらから  ​
尚、聞きたい事とか分からない事などもありましたらご連絡下さい。
一応、お互いの個人情報や金銭が絡む事ゆえご理解頂ける方のみお願い致します。
いずれ、もう少し落ち着いたら詳細についてお知らせする予定でおりますので
今暫くお待ち下さいませ。
宜しくお願い致します m(_ _)m

稲架掛けがやっと終わった(^^)v ・・・『案山子のお米情報』 にコメント下さったみなさん

​chiichan60さん ​  まりん**さん ​  電気屋さん ​  マルマルボンボンさん ​  7usagiさん ​ 
のんびり人生さん ​  木昌1777さん ​ ​

​いつもありがとうございます m(_ _)m

今日も朝の内はあまり良くない天気でしたが
午後から回復し、久しぶりに太陽を拝む事が出来ました。
天気予報が良い方に変ったようで、明日から暫くは雨が降る事はないようです。
夕方、Oさんと打ち合わせをして、明日の11時頃から残っている田んぼの稲を
コンバイン刈りをする予定です。
今日、田圃を見に行った時は、まだ溝切した跡に水が溜まっている状態。
コンバインでの稲刈りは、圃場が柔いので大分難儀しそうです。
Oさんは、機械操作に掛けてはプロなのでお任せです^^
田圃の状態が良くないので、三日位は掛かるかと思います。
それが終われば、稲架掛けした稲も大分乾いて来るかと。
また、夜の番人の仕事も復活になりますね^^
オイラは明日で、またひとつ年を重ねる事になります。
老けゆく~~ 秋の夜~~ 大笑い
(10月13日 21:48)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月13日 21時52分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[先日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:相変わらずの良くない天気で・・・(10/13)  
chiichan60  さん
おはようございます。
こちらも2日間の30度越は嘘のように過ぎ去り、今日は雨模様で気温がぐんと下がりました。
そちらもあまりお天気が回復しないようですが、「女心と秋の空」と割り切ってお天気と付き合ってくださいね。
下米や青米というのを初めて聞きました。
「あわてない、あわてない」と一休さんも言ってたような気がします。
(2017年10月13日 08時22分48秒)

Re:相変わらずの良くない天気で・・・(10/13)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
お疲れ様です。
空模様に一喜一憂ですね、こちらは昨日までの暑い夏のような天気方今日は秋が深まった寒い天気おまけに雨までシトシト降っています。
問題はこの雨が10日ほど続くとか、少々憂鬱な1週間になりそうです。
お米の出来具合もお天道様のご機嫌しだい、畑や田んぼの作物は天候に左右されるのは仕方のない事ですね。
雨雲は関東に移動したようなので案山子さんの所は間もなく良い天気が続きそうです、10日位は秋晴れが連続しそうですよ。
ありがとうございました。
(2017年10月13日 08時24分47秒)

Re:相変わらずの良くない天気で・・・(10/13)  
7usagi  さん
 こんにちは。

まりんワールドは素敵な写真がいっぱいで甲乙つけがたい、
毎年1枚いただいて年賀状に使いたいって思ってしまいます。

案山子さんは、丁寧にお米の状態を教えてくださるので安心できます、
ほんとありがたいです。
以前は販売元ごとに袋が違ってたのですが、
最近ではコストを下げる為に同じ袋を使ってることが増えていて、
販売元とかを確認して買わないと…って感じです。
ハズレちゃっても、しばらくはそれを食べないとですし(笑)

(2017年10月13日 13時11分23秒)

Re:相変わらずの良くない天気で・・・(10/13)  
yumestudio  さん
お疲れ様です。
下米や青米、死に米など、はじめて知りました!
知らないことがいっぱい、勉強になります♪
こちらも今日は雨が降ったりやんだりしてます。
先日まで暑かった日中の気温もグンと下がり、本日の最高気温19度・最低気温18度、1日の寒暖差が・・・ない^▽^; (2017年10月13日 13時31分28秒)

Re:相変わらずの良くない天気で・・・(10/13)  
木昌1777  さん
こんばんは。お米を作らない、美味しいお米を買って食べている人間には解らない世界ですね。仕事はなんでも厳しいことが有りますね。その苦しい時期を耐え忍んで完成するから、素晴らしいお米だったり、商品だったりするんです。出来上がりが楽しみですし、心配でしょうね。自然との闘い、お任せしましょう。何時も有難う御座います。お疲れ様です。 (2017年10月13日 20時22分57秒)

Re:相変わらずの良くない天気で・・・(10/13)  
お天気こちらもこれから1週間は雨が続くみたいです。
こればかりは、待つしかないですね。
天候っていうのは案山子さんの神通力を持っても、なかなか厳しいですね。
でも頑張れ。
普段一生懸命やっていると、ここ一番と言う時に不思議とラッキーなことがありますよ。
(2017年10月14日 15時39分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: