2017年10月14日
XML
テーマ: 農家日記(161)
カテゴリ: 農業(稲作)
10月14日(土) /  19℃/10℃

三日と良い天気が持たないこのところの空模様で、遅れていたコンバインでの稲刈りが今日から出来そうです。



来週の水曜日頃までは良い天気が続きそう。一気にコンバイン刈りを終わらせたいところ。



残った田圃のコンバイン刈りは、全てOさんに刈って貰いますが、圃場条件が悪くなっているので
かなり苦戦はしそうですね。それでも、三日あれば終わるかと思っています。

とりあえず、稲刈りさえ終わってくれればひと安心。後は、稲架掛けの稲が乾くのを待って脱穀。
コンバイン刈りのお米を機械乾燥して、米こせが出来る頃には稲架掛けの稲も脱穀出来るようになるでしょう。

まずは、良い天気が続く事を願うだけですね。
ただ、さっき携帯に雨雲接近のメールが・・・
今朝起きた時の気温は9℃、今の所雨はなく曇っています。
降って欲しくないですね。

今日は、簡単に報告だけで。

良い週末をお過ごし下さいね。
ご訪問、何時もありがとうございます <(_ _*)>



案山子





読み逃げスルー ウィンク



前回の日記『 相変わらずの良くない天気で・・・ 』にコメント下さったみなさん

​chiichan60さん ​  電気屋さん ​  7usagiさん ​  yumestudioさん ​  木昌1777さん ​ ​ クレオパトラ22世さん ​ 
​いつもありがとうございます m(_ _)m
今日は曇り空の一日で、たまにポツリポツリと脅かす雨が ^^;
でも、夕方までその程度で済み、予定通り午後の1時前からコンバイン刈りを始めました。
と言っても、刈るのはOさんでオイラは籾の運搬ですが・・・
予想通り、雨続きで田圃はかなり柔かったです。
それに倒れた稲などもあり、それを起こす作業や隅っこを刈るのを息子が手伝ってくれた。
カミさんは、仕事だったので息子が即戦力にww
4時頃までに2枚(約46a)刈り、今日は終了。
搬入終了後、すぐ乾燥機を起動しましたが
流石に初期水分が高かったです(26.2%)
多分また朝まで掛かるかと思っています。
明日も引き続き刈る予定なので、今夜はある程度監視してから寝る予定です。
そうでもしないと身体が持たないです^^;
ここが踏ん張りどころ、頑張りますp(^-^)q
(10月14日 17:50)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月14日 17時52分30秒
コメント(6) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: