2017年10月21日
XML
カテゴリ: 農業(稲作)


10月21日(土)  /  19℃/13℃



台風の影響か天気予報が見事に変わってしまった。



秋に発生する台風は、珍しくもないが
これで今日明日の農作業の予定が変わってしまう。

ここ数十年、台風による直撃は免れて被害を受けた事はないが
前はこの時期、必ずと言ってよい程台風に視回れた。



見回りに行った目の前で、この稲架が風で倒される事もあったし
間の稲が抜けて飛ばされる事も・・・。

強い風で、この稲架が前後に揺らされるし、浮かされる事もある。
倒された時は後が大変!!
風台風ならまだ良いけど、雨台風はホントに悲惨な状態に。
稲架道具は折れて使えなくなるし、稲は田んぼに溜まった水に浸ってしまうわで・・・
そのままにして置けないので、カッパ着て新たに稲架結いして掛け直す。
正直嫌になるww

雨が少ない風台風は、逆に稲自体が乾く事があるので
持ち帰って脱穀した方が良い場合もある。

いずれにせよ、倒されずに済めばそれに越した事はない。
備えとしては、稲架のてっぺんに稲架紐を掛けて田圃に杭を打って控えを取ったり
前後のつっかえ棒を補強したりした事もある。
それでも倒される時は倒されるww

こっちには、23日頃に最接近の予報なので
状況を見ながらって事になりそうだね。

昨日整形の診察で病院に行って来たけど
海辺の地域でも稲の刈り取りが終わってない田んぼが結構見られた。
台風が来る前に刈り取りが終わればいいが
残れば影響が出るだろうな。

なんか、今回の台風も速度が速いようで
あっという間に駆け抜けていくような感じがしないでもない。
出来れば、被害とか及ぼさずトットと過ぎ去って欲しい^^
進路にあたる地域の方は、充分ご注意下さいね。






秋も大分深まり、山も色づき始め農道にも落ち葉が目立つようになった今日この頃。
冬越しの為にこの方が隙間をぬって部屋に入って来る。



PCモニターに張り付いた​ 「あねこむし」 ​ww

 こう言う事は絶対言っちゃいけませんww

兎に角見つけたら、臭いを出す前に処理する。これ鉄則ww
今迄は、褒め殺しで
”いいあねこ いいあねこ” って言いながら
サッとティッシュに包み込んでポイしてたけど、失敗したら悲惨な結果になるww
そこで、撃退法などはコチラのサイトに詳しく載ってましたのでご参考までに

​瞬殺がカギ!効果的なカメムシ対策で田舎暮らしも安心♪ ​​


今日は、今の所雨は降ってませんが曇り空のr天気。
きのう一日中降った雨で、稲架掛けの稲の脱穀は勿論出来ず
先日梱包したワラも田圃の畦に放置状態です。

なので、今日は午前中から米こせをしています。
この様子だと台風が過ぎ去ってからじゃないと
良い天気にならないような感じがしてます。
台風の状況を確認しながら、今の内にコンバイン刈り稲の米こせを終わらしておきたい。
あとは、台風があまり影響なく過ぎ去ってくれる事を祈るだけですね。

みなさまも充分気を付けて、良い週末をお過ごし下さい。
ご訪問、何時もありがとうございます。



案山子




読み逃げスルー ウィンク


寝れば治るww 』にコメント下さったみなさん

まりん**さん ​  みゃ〜おんさん ​  電気屋さん ​  chiichan60さん ​ ​ エリリン姫☆彡さん ​ 
meron1104さん ​ 
yumestudioさん ​ 

​いつもありがとうございます m(_ _)m
みゃ~~おんさん、エリリン姫さん、お久しぶり o(*^▽^*)o~♪
立ち寄ってくれてありがとうございます。

気になる台風21号ですが、若干太平洋よりに進路が変わったようです。
しかしながら、関東甲信、東海地方は今夜から明日の朝に掛けて
暴風域に入る公算が強そうです。
くれぐれもご注意なさって下さいね。

昨日は一日中曇り空で、夕方から雨になり
今朝も小雨模様のお天気です。
これから、投票に行って来ます。
(10月22日 7:53)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月22日 07時54分23秒
コメント(10) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: